
ちゃんと装着していなかったナビ雄。
ちゃんと付けなきゃアカンって~ことで、取り付け再チャレンジン
ぐ~~♪
基本の配索や、アンテナの取り付けは終わってマスから、ユニットの置き場所と、それに伴う配線の引き回しの変更。
最初に突っ込んでおいたセンターコンソール奥には、若干のスペースがあるんですが、真下にエアバックのコンピューター?があるんですよね。
下手に衝撃とか加わったら…ドッカ~~ンとエアバック開くかもかも。
で、ギッチリつめれば、地デジユニットとジャンクションボックス入るんですが、流石にソレは怖い…
結果、地デジチューナーにブラケットを付けてセンターコンソール奥に設置する事にしました。
ジャンクションボックスは~~ど~こ~に~??
ん?ブロワファンの下に車検証入れスペースハッケン!!
車検証は別の場所に置けば、このスペースが丸々使える♪
んで、車検証入れにジャンクションボックス入れたらジャストフィット♪
だけど、配線付けると、車検証入れ内には収まりません…
ん~~~~~
撤去!!
車検証入れのボックスを外して、車検証入れのステーにジャンクションボックスを付けてみたら…あら♪ステー1ケ追加でピッタリ♪
一応、防振スポンジでステーと干渉する場所をガード。
太い配線を苦労して引き回して完成~~♪
もうガコガコしないっすよ♪
Posted at 2008/03/12 11:52:48 | |
トラックバック(0) |
めゴイチ | クルマ