
大好物のお話し♪
沼津にはコレといって有名なモノってないんですね。
魚介類はソレなりに新鮮で安くて美味しいんですが…
港町だったら新鮮な魚介はイチオシだろうし、宅配でもいい海産物手に入りますよね。
んで、オレ的に沼津のウマイモノっつったらコレですね。
中央亭の餃子。
幼い頃から慣れ親しんでいるので、脳内記憶の影響もあるんだとは思いますが、
コレ以上の餃子は無いですね。
もうね、焼き、蒸し、揚げ、水などの餃子君達とは一線を画してるんでっす。
カテゴリー的に「中央亭の餃子」なんです。
美味しい焼き餃子もあります。抜群な水餃子もあります。時々喰いたくなる揚げ餃子もあります。中華街の蒸し餃子なんてタマンナイっすよね。
でも、中央亭の餃子なんですよ。コレが。申し訳ないんですが、他はすべて2番手以下なんですよ。
んで、昨日の夜、母親がお土産で買ってきてくれました。
もう、有無を言わさず喰いました。貪り喰ったって感じ。
しっかり目の皮にたっぷりのアンが絶妙!豚肉の香りと油がキャベツの甘みと食感にマッチして…相変わらずいい仕事してるな~~オイ!!
もう、至福の喜び♪
店内でも食事できますが、営業時間は11時から餃子が終わるまでなんです。
休日なんて、下手すると12時半過ぎには閉店しちゃいます…
なので、中央亭に食べに行くときは12時15分までに列に並ばないと、餃子にあり付けない可能性が…
まぁ、その日の混雑状況にも寄るとは思いますが…
以前、12時半に行ったら…ラスト手前5組くらいでした。ギリセーフ♪
このボリューミーな断面♪
サイコーですね。専用の餃子ダレがまたウマイ!!
今度、ゼッタイ食べに行きまっせ!!
でもね~~、あんまりおススメしませんよ~~。オレが喰いに行って混んでたらイヤなので♪
なんでこんなに餃子について熱く語ってるんだろうか…
Posted at 2008/04/18 13:55:46 | |
トラックバック(0) |
喰いモノ | 日記