
昨日、ちょいお出掛けしてきました。
めゴにガス入れて、ちょっとラーメン喰いに往復100kmほど。
今回の燃費は約6,1lm/L。通勤オンリーにしてはいいほうですかね。
んで、クルマがガス満になったらお次は人間様の番でいっ!!
どうせなら、話題のラーメン喰っちゃえつーことで秦野へGO♪
高速使うのも、もったいないですので~246を地道に走行。
御殿場まで順調に来たんですが…御殿場で渋滞に…
仕方なく、御殿場から大井松田まで高速使用。
んで、高速降りても渋滞に苦戦しつつ、目標の「なんつっ亭」まで1時間30分!
やっと着いたんで~す~が~!
店の前には長蛇の列…6~70人待ってるYO~~
また
渋滞ですか!
店の前で大人しく並び、1時間半ほど待ち店内へ。
1時間半並んでやっとたどり着いた入り口…
店内に入ったら、さらに長いすに座って30分待ち。
流石人気店!!!
んで、店内の様子。
店内で並んで座ってる時に、店のお兄ちゃんが注文聞きにきます。
夕べからナニも喰ってなかったので、大盛りにしてみました。
やっとこ座ることが出来ました。ここまで1時間50分。
既に注文は終わってるので、座って間もなく注文品が運ばれてきます。
最初は餃子とぶたまんま。
餃子は皮もっちりであっさりめ、ぶたまんまは細切れチャーシューごはん。
コレがねぎちゃーしゅーめん大盛り。
しょう油トンコツマー油掛けですな。麺は中細ストレート。
こっちが猛烈タンメン鼻血ブーの大盛り。
味噌ダレスープ&マー油&スパイシー挽肉。
ねぎちゃーしゅーは…可も無く不可も無く…
今時のトンコツしょう油ですな。美味しいけど、3時間以上掛けて喰いに来る価値があるかというと…地元の店でもいいかな~?
ファンの方もいると思いますので…これ以上は言えない…
タンメンの方がインパクトがあって旨かったですね。マー油とガーリックチップと山椒のマッチングが面白かった。
ただ、味噌ダレが負けてますね。濃くしろって事じゃなくて味噌の風味がもうちょっとあってもよいかと…
まぁ、ほどほどマンゾクですね。なんつっ亭がわかりました。
お店は元気があってよい感じでした。親切、丁寧な対応で気持ちよかったですね。
でも、休日の午後には行かないほうがよいですね。ちなみに15分ほどで喰い終わって出てきたら…20人待ちくらいだった…
お腹満タンになった所で、246ぶっ飛ばして帰りました。
246の登りでも結構走るね。めゴイチ♪
ステアはナチュラルだし、アンダーもオーバーも出さないでコーナー曲がっていけるし♪ちょっとハンドル操作が軽すぎるけどね…
まぁ、ぬわわkm程度のコーナリングなので参考程度のお話しですかね…
ボディー剛性も悪くないすね。補強パーツ付けようかと思ってましたが…
コリャーイラネーカナ♪
午前中は二日酔いってましたが、楽しい休日になりましたとさ。
Posted at 2008/04/14 21:22:27 | |
トラックバック(0) |
喰いモノ | 日記