
随分、久しぶりにここに来ました。
なんか思い立ったわけでもなく、ふらーっという感じですね。
2年前の夏に大阪に取りに行って、未だ正確には2年ではないのか フム
1年と10か月 経過
大きな故障はないけど、とにかくエンジンマウントのゴム切れ(たぶん)でガタピシうるさい いつもではなく時々かなりうるさい 時々静か
これはいつか交換したいと思っているけど、この個体、オイル漏れもしている ディーラーで見てもらったが、なんだか忘れてしまった 現在はなんとなく漏れは止まっているようで(漏れ止めシーリングを前回のオイル交換時に施す)、そのまま放置
なんか車に対する熱が冷めてしまって、正直どうでもいーよな感 これじゃいかんよなー、いい車だし好きなんだからとは思うものの信頼できる相談先がないってのが、今一つ腰を重くしている
ディーラーにオイル交換してもらった時に不信感が増し増しになったのが始まり
ダイハツのディーラーってこういう仕事なのかーと残念感半端なかった
(全てのディーラーさんがそうだとはもちろん思いませんが)
古い車だから、下手にいじって壊したら大変だとか思うのだろうか?
よく分からないが、なんかこっちの話に真剣に耳を傾けてくれてない感じがしたし、オイル交換も、銘柄も使用リッターも○○Wもなんも教えない 終わりましたーで、その彼に何リッター入ったのとちょっと聞くと、自分は使いできただけなのでよく分かりませんと
これはダメだ 話にならん....
ディーラーでこれか 急激に車に対する熱が下がっていき、現在に至るわけですが、良い修理工場があれば色々相談したいことがある
実はこんなこと思っているユーザーって多いんじゃなかろうかなどと、ときどきグズグズと調子が上がらないMy ジーノにごめんよと言ったりする
良いお医者さんがまだ見つからないんだ
ブログ一覧 |
マイ ミラジーノ L700S | 日記
Posted at
2025/06/19 19:06:05