• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔っぱ大王(旧としのり)のブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

台風10号に備えて(雨戸を閉めて養生用テープを貼りました)

台風10号に備えて(雨戸を閉めて養生用テープを貼りました)みなさん こん○○わ~

毎日暑い日が続きますね~
体調管理はしっかり続けられてください







台風10号が勢力を増して(裏山~)過去最強クラスとして九州に近づいてきてます
925hPa/最大瞬間風速70メートル/雨量1000ミリを超えるとも。。。(降参)
名前はSHANSHAN(サンサン)なのにサンザンだ~~~(座布団マイナス2枚)

実家にてテレワーク中により台風対策を開始!!!
最初に雨戸を閉めて回ります



それから某コメリで購入した養生用テープで窓という窓をバツ印で貼りまくり~
※25メートルで200円以上もするとは。。。(初めて買ったのでちょっと驚き)





8月初旬に庭の剪定作業をしてもらったので木々の飛来は少なそうです(安心)





残るは愛車が無事でいてくれることを祈るばかりです(神様~助けて)



九州~四国~本州と横断すると予想が出てますので
皆様方も十分に注意されてくださいmm

カーテン開けながら狭いところに手を入れたりしながら養生していきましたので途中で腰が痛くなりましたTT
今日のビール🍻は美味しいこと間違いなしでしょう!(〆の言葉w)
Posted at 2024/08/28 15:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台風 | ニュース
2024年08月24日 イイね!

夏休みの工作をやってみました~(インチアップ)

夏休みの工作をやってみました~(インチアップ)みなさん こん○○わ~

毎日暑い日が続きますね~
体調管理はしっかり続けられてください







今日は夏休みの工作(インチアップ※他力本願寺派取付)を行ないました
タイヤとホイールはセットで某メルカリさんにて購入

■ホイール:ダイハツムーブ 純性ホイール 16×4.5J オフセット+45(中古)
■タイヤ :KENDA KR20 KAISER 165/50/16(新品未使用)


取付けは行きつけのガソスタさん
事前に会話をして2名体制になる14:00~16:00を狙ってGO!!!
タイヤバランスも取り直してもらいました(*^^)v


こんな感じに仕上がりました~(※洗車して撮れば良かったかと。。。w)




ロードノイズは若干拾うように感じますが
19インチ35扁平の前車と比較したら防音室にいるようです(少嘘)

16インチでしたが持つとやっぱり重たい途中で腰が痛くなりましたTT
今日のビール🍻は美味しいこと間違いなしでしょう!(〆の言葉w)
Posted at 2024/08/24 16:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | L375S | クルマ
2024年08月20日 イイね!

朝から除草剤を噴霧しました

朝から除草剤を噴霧しましたおはようございます
実家地方朝から曇っておりましたので
庭に除草剤を散布しました
と言っても30℃は超えてます(笑)

孫ちんも2ヶ月で体重が2倍になり大きくなっていますが、実家の草たちもすぐに大きくなります

今回はこれを使いました


ランドアップ マックスロードAL〜〜〜
噴霧器も近所のナフコさんで購入

噴霧器に除草剤を入れて上からシュポシュポ
ノズル先端から霧状になって出てきます

実家をグルリと回りながら約20分かけて終了
めっちゃ汗だくになりました









しっかり枯れてくれますように(祈)

実際使ってみてこの除草剤効くじゃんって品があれば教えてくださいm(__)m
Posted at 2024/08/20 10:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月13日 イイね!

夏休みの工作をやってみました~(ホーン取付)

夏休みの工作をやってみました~(ホーン取付)みなさん こん○○わ~

毎日暑い日が続きますね~
体調管理はしっかり続けられてください





今日は夏休みの工作(ホーン取付)を行ないましたのでブログ初投稿します
※水分補給をこまめに行ない熱中症対策を取りながら作業を実施しました
※私見での取付ですので参考にされる方は自己責任にてご対応下さいmm

7月初旬にブツ欲菌に負けてしまってやっぱりポチっとしてしまいました
ミツバアリーナⅢ電子ホーン(前回に比べると値段が倍くらいに。。。)


それではさっそく取付けていきましょう!!!

①まずは配線を事前に準備していきます。
この時、手元スイッチも合わせて準備しました。



②手元スイッチの場所を決めます。
これまでのHU30,LA600S,LA650Sなどと同じようにメクラカバーに取付けます。



※右がホーンスイッチ、左が切替スイッチ(近くで見ないで仕様です(笑))

③手元スイッチからエンジンルームへ配線を引込みます。


④バッテリーの配線を外します。(R6.7の白マジックはDラー作w)


⑤ホーンの取付場所を決めて金具ステーで固定し配線を接続していきます。
結束バンドでしっかりと配線をまとめます。
最後にバッテリーの配線を元に戻します。


⑥余韻なしで鳴らしてみて正常動作したのでこれにて終了~。
余韻ありは誰もいないところでこっそり鳴らしてみたいと思います(笑)
走行中に異音がしない事も合わせて確認しておきます

久しぶりに弄った感があり疲れたし途中で腰が痛くなりましたTT
今日のビール🍻は美味しいこと間違いなしでしょう!

長文、失礼しました~
Posted at 2024/08/13 16:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | L375S | クルマ

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年05月06日 14:50 - 18:05、124.25 Km 3 時間 15 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得
GW後半は霧島市や宇土市でゆかいな仲間たちと呑んでました~🍻😊」
何シテル?   05/06 18:25
酔っぱ大王(旧としのり)です やらしくお願いします(笑) みん友さんに誘われて2006年6月6日から始めております 色んなところに出かけてはゆっくり温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あれ.... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:33:41
見てきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 23:09:12
yadokari-ヤドカリ LEDルームランプ 室内灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 20:39:29

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ご覧いただきありがとうございます 酔っぱ大王(旧としのり)です 2006年6月6日から始 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
旧IDからこちらへ愛車紹介を移動しました 引続きよろしくお願いします😊😊 以前所有 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ママ様号になります🚙 特別仕様車で色んな装備が標準装備😆 安全装備も沢山付いて良い ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
長女号になります🚙 実家都合で一時期借用しておりましたが RUTOくん👶が産まれた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation