• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

映画・キャノンボール2。

映画・キャノンボール2。  映画で学ぶ英語・第12回目は”キャノンボール2”原題は”The   Cannonball  Run Ⅱ”

The  Cannonball (ザ キャノンボール)砲弾、弾丸、特急〔弾丸〕列車、スピードの速い、素早い
Run(ラン)走る、駆ける、転がる、流れる

単語の意味はこんな感じですが、タイトルのキャノンボールは自動車のレースの事、
ビクターの台詞から引用すれば、
The  Cannonball  is  a  race  from  California  to  Connecticut.(ザ キャノンボール イズ ア レース フロム カリフォルニア トゥ コネティケット。)
字幕は「キャノンボールは大陸横断のカーレース」となっていましたが、カリフォルニア州とコネチカット州って隣あってるんですね。

次は、マフィアの会議のシーンから、

This  cat  is  dead.(ディス キャット イズ デッド。)
字幕は「ネコが死んでる」
The  cat  could've  been  a  contender.(ザ キャット クゥドヴ ビーン ア コンテンダー。)
字幕は「これがライバルの死だったらなあ!」
could've  been (could  have  been)canの過去形could と have と 過去分詞で、できただろう、したいくらいだった、しているみたいだった、と同然だ、と言う意味になります。
contender(コンテンダー)競争者、候補、

死んだ白猫の替わりは、It's  a  tabby.(イッツ ア タービィ。)
tabby(タービィ)虎猫でした。

次は、The  Big  Apple  is  New York.(ザ ビッグ アップル イズ ニューヨーク。)
とビクターが言えば、
JJは、I  know  that.(アイ ノウ ザット。)

The  Big  Apple(ザ ビッグ アップル)大きい林檎?ではなく、ニューヨーク市の俗称なんですね、私は知りませんでした。

最後は、慣用句っぽい物を、

A  drop  in  the  well.(ア ドロップ イン ザ ウェル。)
字幕では「スズメの涙だ」

A  drop(雫、一滴) in  the  well(井戸の中).

Well(井戸)の部分をBucket(バケット、桶、バケツ)またはOcean(オーシャン、海)に置き換えても同じ意味です。

 この映画、純粋なレース映画では無く、けっこう退屈なのですが低予算なのかといえばそうでもなく、飛行機を飛ばしたりせず、車にお金を使って欲しかった、と思うのは私だけでしょうか。
ブログ一覧 | 映画で学ぶ英語 | 日記
Posted at 2010/03/28 17:51:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でも月曜と火曜は休みます
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴7年!🤣
もじゃ.さん

オイッ🤬
blues juniorsさん

セブンは気温を裏切らない
きリぎリすさん

土曜日ですね、
138タワー観光さん

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

この記事へのコメント

2010年3月28日 20:04
2はジャッキーチェンがスタリオンに乗っているヤツでしょうか?
今見ると、既になんか「古き良き時代の映画」って感じがしますね。w

>車にお金を使って欲しかった
これだけのスーパーカーを揃えると、当時としてはこれでもけっこう使っている方なのかな?
コメントへの返答
2010年3月28日 21:42
 そうです、このスタリオンがカッコイイんです
コンプレサーのシュイ~ンって音が当時っぽくて最高です。

スーパーカーのレンタル期間を長く取れなかった感が有り有りです。

プロフィール

「オイル交換52。 http://cvw.jp/b/358638/48276503/
何シテル?   02/23 21:00
 Siroroと申します。 せっかくの みんカラなので、 みんなで情報を共有しましょう、 私の書いた記事に対して質問があれば、 お答えしますよ、わかる範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白いロードスターに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S)良い車だけど燃費がね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation