• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

映画・ハムナプトラ3・呪われた皇帝の秘宝。

映画・ハムナプトラ3・呪われた皇帝の秘宝。  映画で学ぶ英語・第41回目は”ハムナプトラ3・呪われた皇帝の秘宝”
原題は”The mummy tomb of the dragon enperor”

The mummy(ザ マミー)ミイラ、干からびたもの、形骸
tomb(トゥン)墓、納骨所
of the dragon enperor(オブ ザ ドラゴン エンペラー)竜の皇帝

 先週TVでやっていたのを半分ぐらい見て結構面白かったのでレンタルしてきました。
私、最近TVでやってる映画は英語台詞で見るようにしてるんですけど、当然字幕は付きませんので、ほとんど理解できないのですがこの作品の中で「マミー」と言うのを聞き取ったのですが何で、ママ(母)っていうの?と思ったら、mummyってミイラの意味だったんですね、(ママと言う意味も同音です)

 今回は熟語を幾つか、

初めは、リックが鱒を銃で撃つシーンから

Bite on this.(バイト オン ディス。)

Bite(~を噛む、挟む、食いつく)

疑似餌で釣れないリックは業を煮やして銃で鱒を撃つのですが、直訳すれば(これを食らえ)という感じでしょうか?
字幕は「くたばれ」でした。

 次は、First of all.(ファースト オブ オール。)
直訳すれば(すべてのはじまり)ですが、
これは、「何よりも、まず第一に、話のはじめに」という意味です。

Not at all.(ノット アット オール。)になると
(まったく~でない、どういたしまして、お手数をおかけしました)という意味になります。

字幕では「完全にね」でした。

 次は、急降下する飛行機の中で、

Ease up.(イースアップ。)

意味は〈痛み・緊張などが〉緩む、和らぐ

仕事を軽くする、楽をする

〈人に対して〉厳しい態度を和らげる

〈~を〉ゆるめる、少なくする、という意味です。

 物語の最後は、

Yeah Ciao Ciao Shanghai.(ヤァ チャオ チャオ シャンハイ。)

Peru here I come.(プルー ヒァー アイ カム。)

Ciao(さよなら、こんにちは)両方に意味で使えます。

Shanghai(上海)

Peru(ペルー共和国)

物語は南米に移り続編が作られる様です。
ブログ一覧 | 映画で学ぶ英語 | 日記
Posted at 2010/10/17 11:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

不二洞
R_35さん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 18:26
TVで観ました。w
ストーリー的には最早パターンですが、それでもこの手の映画は面白いです。

ってか、まだ続編を作る気なんですね。驚
コメントへの返答
2010年10月18日 20:48
 インディジョーンズの模倣感はありますが、
テンポは良いですね。

続編を作るか作らないかは謎ですが、ふくみを持たせて終わるのがこういう映画の常套手段ですからね。

プロフィール

「オイル交換52。 http://cvw.jp/b/358638/48276503/
何シテル?   02/23 21:00
 Siroroと申します。 せっかくの みんカラなので、 みんなで情報を共有しましょう、 私の書いた記事に対して質問があれば、 お答えしますよ、わかる範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白いロードスターに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S)良い車だけど燃費がね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation