• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月15日

映画・ランボー/怒りの脱出。

映画・ランボー/怒りの脱出。  映画で学ぶ英語・第54回目は”ランボー/怒りの脱出”原題は”Rambo First blood PartⅡ”

シルベスター・スタローン主演のランボーシリーズの二作目です。

私、この映画は劇場で観ましたが、同時上映はランボー(初作)でした。いやはやなんとも贅沢な上映会でして、映画館もランボー大会と銘打って上映していました。

初作で逮捕されて終わる続きが、Ⅱで鉱山の発破シーンで始まるのを見ると、あの頃の記憶がよみがえってきますね。

 今回は、ランボーⅡの名台詞から幾つか見ていきましょう。

それでは、オープニングのランボーとトラウトマン大佐の掛け合いから、

ランボー:Do we get to win this time?(ドゥ ウィ ゲット トゥ ウイン ディス タイム?)

Do(疑問形) we(我々) get to(達する) win(勝つ・勝ちとる) this time(今回)?

字幕は「今度は勝てますか」

トラウトマン大佐:This time, it's up to you.(ディス タイム、 イッツ アップ トゥ ユウ。)

字幕は「君 次第だ」でした。

up to=①~までに
    ②~に耐えて
    ③~に取りかかって
    ④~がやるべきで・~次第で・~の義務で、
という意味があります。

 次は、コー・バオにランボーが自分の事を説明したシーンから、

字幕で「俺は捨て石だ」と付いたのですが、当時、映画館で見た時も、原文はなんだろう?と思いましたね、

ランボー:I'm expendable.(アイム エクスペンダブル。)

expendable=消費される・消耗様の・消耗品

なので、去年公開された、映画・The Expendables(エクスペンダブルズ)は【消耗される者たち】の意味です。

 次は、捕らわれの身ながら、マードック指令官に、

Murdock...「マードック」

I'm comin' to get you.(アイム カミン トゥ ゲット ユウ。)

I'm(私は) comin'(行く・自分から相手の所へ出向く) to get you(getにはいろいろな意味があって難しいのですが、ここでは、やっつける・復讐する・仕返しするの意)

字幕は「命をもらいに行くぜ」でしたが・・・確かにマードックは捕虜を救出する気はなかったけど、そもそも、命令に背いて行動したのは、ジョン(ランボー)あなたですよ、しかも無線で交信するという事は、基地、ひいては国家までもが不利な状況に陥ることになるのですがね・・・・

 最後は、やっぱりこれ、吹き替えで「彼らが国を愛する様に国も彼らを愛して欲しい」

wants...for a country to love us...as much as we love it.(ワンツ...フォ ア カントリー トゥ ラブ アス...アズ マッチ アズ ウィ ラブ イット。)

wants...(望みは...)
for a country(祖国は) to love us...(我々を愛して)
as much as(~と同様に・同程度に) we love(我々が愛した) it(それ・祖国)

 この一言で、この映画を社会派作品としてまとめるつもりっだったかどうかは解りませんが、結果的にラジー賞を4部門を受賞してしまいました。
しかし、この映画の出来ならば、名誉あるラジー賞ですよ。

 なんだかんだ言っても、最盛期のスタローンがやりたい放題のアクションを見せる、最高の映画なのだから。
ブログ一覧 | 映画で学ぶ英語・51~ | 日記
Posted at 2011/01/15 17:44:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

留守番
ターボ2018さん

走行距離70007
KUMAMONさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

クラシックカーフェスティバル 20 ...
しげぼうずさん

Onagawa Roadster ...
nogizakaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 16:46
この作品時のスタローン。
まさに絶頂期ですね。
冒頭の登場シーンでのムキムキ具合は、今ならCGなんじゃない?と言われそうなレベルでしたし・・・w

1作目と違って娯楽大作ですが、観ていて手に汗握る程面白い作品であったことには違いないですよね。
こんな、観ていてハラハラドキドキできる作品が今後生まれて来るのだろうか・・・
コメントへの返答
2011年1月16日 19:37
 時が過ぎてしまえば、人の絶頂期というのは短いものだなぁ、と感じますよね。

 今はCGとワイヤーアクションが主流ですし、ストーリーも余り単純なものも少ないので、
とりあえずこの手の映画が流行る見込みは無さそうです、

しかし、時代は回りますからね。

プロフィール

「オイル交換52。 http://cvw.jp/b/358638/48276503/
何シテル?   02/23 21:00
 Siroroと申します。 せっかくの みんカラなので、 みんなで情報を共有しましょう、 私の書いた記事に対して質問があれば、 お答えしますよ、わかる範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白いロードスターに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S)良い車だけど燃費がね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation