• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月13日

ワゴンRの燃費は。

ワゴンRの燃費は。  車検の代車に”ワゴンR”を借りました。

スズキの自動車の作りってのは車格に見合った必要最低限のコストで出来てるって感じで、道具としてよく出来てると思いました、

コストと戦いながらも、必要とあるならば運転席側だけ肘掛けが付いてたりして、
私は、肘掛けなんかはいらないんだけど、そこら辺は市場の要求なのでしょうかね?

逆にハンドルの高さ調整は必要と感じたのだけれども、この辺は、パワステで回転が軽いので必要なしと言う判断なのでしょう、

ワゴンRだから運転を楽しむ車じゃなかったけど、あくまでも道具としての車ですからね。

 こんな感じに、他のメーカーも何処にコンセプトを置くのか良く考えないと、

色々なお客さんに合わせるために、何でも兎に角付けときゃ文句無いだろなんてやってるほど自動車業界の未来は明るくないような気がします。

 この間の、モーターショーで一応話題になった”86”も”AE86”を復活させたいのなら素直に5ナンバー枠で、FRで、大人2人・子供2人乗れる程度の物で良いのだ、
当時1600ccだった排気量も、現代のエンジンなら1500ccで同じ馬力は出せるはず、これでデザインが好ければ売れ・売れ・・・売れないかもな~?

でも、日産の”ジューク”なんかはデザインがうけて、売れてるわけだし、やっぱり現代ではデザインが重要なのだ、

いや、どうでもいいのだ、どうせ私は新型の”86”も旧型の”AE86”も買わないし、第一、話が脱線してるし、

そう、本題はワゴンRに付いてる”平均燃費計”これおもしろいですね、

借りたときは、平均10.何kmの平均燃費でしたが、私が頑張ってみた所、平均18.9kmまでいきました、

で、返す時に使った以上にガソリンを(満タン)入れたので何の得にもなっていないんですけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/13 09:19:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

0818
どどまいやさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2011年12月13日 9:54
 新着ブログから失礼します。

 まったく、おっしゃる通りだと思います。
 コンセプトをハッキリさせて、その上でコンセプトの違う車種を充実させて欲しいと常々思っていました。
 今は何か、皆同じような車ばかり走っている気がします。

 新86には私もガツカリさせられました。
 実は、そんな人気のある名車だとは知らずに、近所にあるトレノを子供の頃にカッコイイ車だなー、と眺めておりました。
 86復活を歌うなら、車体のデザインを同一とまでは言いませんが、似せるぐらいの努力はして欲しかったです。
 ついでに86を謳うのなら、やはりコンパクトな車体で、それでいて最近流行りのコンパクトカーとは違う、軽量、小型の車体で振り回すようなタイプのライトスポーツカーに仕上げて欲しかったですね。

 駄文、失礼しました。
コメントへの返答
2011年12月14日 4:32
 はじめまして。

 現代ではスポーツカーとは言え、安全な乗り物でなければならないと言う考えがメーカーにはありますので、

運転手の好きなように扱える車を発売するには高いハードルがあるようです、

FRならアルテッツアも販売したし、軽量ならMR-Sもあったのですが、どちらも大ヒットしませんでした、

結局は、もう国内にはスポーツカーの市場が無いのでしょうね。


プロフィール

「オイル交換52。 http://cvw.jp/b/358638/48276503/
何シテル?   02/23 21:00
 Siroroと申します。 せっかくの みんカラなので、 みんなで情報を共有しましょう、 私の書いた記事に対して質問があれば、 お答えしますよ、わかる範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白いロードスターに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S)良い車だけど燃費がね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation