• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月04日

パワーウィンドー、ワイヤーグリスアップ。

パワーウィンドー、ワイヤーグリスアップ。  連休なので、パワーウィンドーのモーターの所のワイヤーを
グリスアップしました。
 
パワーウィンドーが動かなくなる車なんてのは初めてで、
何かグリス切れが原因というよりは、
モーターの力不足のような気がしているのですが、グリスアップで誤魔化すしか方法がないようです。

それで、事前にインターネットで、予習するも構造がよく理解できん。
多くのインターネット情報は、モーターとレールASSYで取り外して
いますが、
何処から、この長いレールを抜くのだ?ガラスを外して上から?
・・・ドアの一番大きくあいた穴から、抜けるようですが、

なんか、ここまでしなくても、モーターだけ取り出せれば、良い様な気が?

ってことで、モーターだけ取り外しました。


取り外しは画像の丸印のボルト・ナット・クリップのツメを外せばモーターは
外れます。

それで、グリスアップ>ふたを閉めたら、パワーウィンドーのスイッチで
窓を下げて、上からガラスについているローラーが転がるレールにも、
出来る範囲で、グリスアップ、

>窓を下げた状態で、モーターのふたを開けてもう一回グリスアップ
>ふたを閉めて、窓を上げたら、>もう一回モーターのふたを開けて
グリスを詰めておきました。

あと、手の入る範囲でドアの中のワイヤーにもグリスを塗りました。

で、モーターを戻そうとするも、モーターのスタッドが、ドアの取り付け穴に入らない・・・
何か、外す時にこの(ワイヤーの)張り具合だと、穴に戻りにくい気がしていたのですが、とりあえず外してから考えるタイプ(バカ)なので、

こんなにワイヤーを張って取り付けるものなの?って気がしたのですが、
左右とも似たような張り具合なのでこれで正解のようです?

まぁ、何とか戻せたので、良しとしましたが。

あとで、インターネットで、復習するといろいろ、細かいルールがあるようで、
ドア内側の穴にも、水抜き用に開けてある穴があったり
(私の車両はテープで塞いでありました)。
ブチルテープの貼り方も、ビニールの貼り方も細かいルールがあるようです。

今度開ける機会があったら修正しておこう。

ブチルテープで防水なんて、どうしてこんな設計にしたの?
ってことは、いまだに思うが、いろいろ考えられていたのですね、

でも、ブチルは嫌い。
ブログ一覧 | ロードスターまめ知識 | 日記
Posted at 2015/05/04 14:09:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

プチドライブ
R_35さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年5月4日 21:52
レールに残った古いグリスを綺麗にふき取って、新たなグリス塗布で、随分、軽快に動くようになると思います。
なので、次回、分解時は、是非、前後のレールとガラスのガイドも綺麗にしてあげてくださいな。
コメントへの返答
2015年5月5日 0:41
 ガラスに付いてるローラーの通るレールという解釈でよろしいですか?

そこは上から手が入る範囲で、拭き取り>グリスアップしました。

しっかりやるなら、ガラスは外さなければ駄目ですかね?

 今回は、モーター部には、モリブデングリス、
レール部には、バイク用のスプレータイプのチェーンルブを使いましたが、どんなグリスが、最適なのですかね?

メーカーが使ってるグリスが最適だとは思えないのですが。(なぜなら動かなくなるから)

 次回、分解時は・・・無いことを祈ります。
(あったら、やらなきゃダメか)

2015年5月5日 0:28
↑なるほど!
コメントしようと思ったら、いいアドバイスが(笑)

私もブチルは、大嫌いですw
コメントへの返答
2015年5月5日 11:04
 ブチルは、ゴム手袋と遅乾性のクリーナーでけっこういけます。

不用意に服とかに付けなければ、何とかなります。
だから、写真もとれる。
けど、面倒なことには、変わりはないですね。

プロフィール

「オイル交換52。 http://cvw.jp/b/358638/48276503/
何シテル?   02/23 21:00
 Siroroと申します。 せっかくの みんカラなので、 みんなで情報を共有しましょう、 私の書いた記事に対して質問があれば、 お答えしますよ、わかる範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白いロードスターに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S)良い車だけど燃費がね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation