• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siroroのブログ一覧

2021年12月02日 イイね!

ワイパーブレード(左)塗装。 Paint wiper blade(L side).

ワイパーブレード(左)塗装。 Paint wiper blade(L side).
 ワイパーブレードも錆が目立つようになり、こんなのは、交換した方がいいのですが、ワイパーゴムを少し前に替えたばかりなので、 塗ってみようかと。 外し方は、ツメを押しながらワイパーブレードを引き抜くだけ、 簡単でしたが、 付ける時に、あれ?どこに付くんだっけ? って、ちょっとした知恵の輪状態に・・ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/02 21:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2021年11月27日 イイね!

ヘッドライト交換。Replaced headlights.

ヘッドライト交換。Replaced headlights.
 今まではPIAAの黄色いレンズのヘッドライトでしたがバルブが切れたので、 KOITOの透明なレンズの物に交換しました。 黄色いレンズって、着色の分暗いんですね、そこで、ハイワッテージバルブで、相殺していたのですが、H4バルブも一番使用されている規格ではなくなったようで、ハイワッテージバルブも廃 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 21:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2021年08月29日 イイね!

雨漏り修理(トップロック調整)Leakage repair.(The top locks Adjust )

雨漏り修理(トップロック調整)Leakage repair.(The top locks Adjust )
 助手席側のトップロックの内側から、雨漏りするようになりました。 ここからの漏れだと、ウェザーストリップ(ヘッダー)ですかね? でも、ウェザーストリップ(ヘッダー)を交換する前に、トップロックの密着を強めてみますか? さて、どう強める? ストライカーのボルトと穴の遊び分、ストライカーを前に出せ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/29 16:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2021年05月15日 イイね!

ガイドローラー割れる。【The guide rollers broken.】

ガイドローラー割れる。【The guide rollers broken.】
 パワーウィンドーが下りななくなっていたのですが、 寒いので春まで放置していたら、初夏に・・・ 開けてみたところ、グリスは、そこそこの状態でしたが、 ガイドローラーが割れていました、左右共。 とりあえず部品は無いので、グリスアップのみ。 そしたら、動くのね、 と、言うことで、交換はいずれ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 19:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2020年12月27日 イイね!

BOSCHバッテリーに流用交換。

BOSCHバッテリーに流用交換。
 高価なロードスター専用バッテリーから、 汎用規格のBOSCHのバッテリーに交換しました。 流用には、太端子アダプター(1250円)と ステーの延長が必要なのですが、  どのようにステーを延長するかが、面白いところで、 同じ目的に対してのアプローチの仕方が、いろいろあって みんカ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/27 20:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2019年12月17日 イイね!

ロードスター・ドアの閉まりが悪い。

ロードスター・ドアの閉まりが悪い。
 ちょっと前から、運転席側のドアの閉まりが悪い、 キャッチ部の掛かりが悪い様なのですが、 どうしたものか、車屋に聞いてみると、 ドア側のキャッチの樹脂部品が割れてるんだと。 とりあえず力で閉めて・・・・ それでも最近、不快だな~、いずれ交換するか?
続きを読む
Posted at 2019/12/17 20:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2019年05月05日 イイね!

バッテリー太端子変換アダプターを購入しました。

バッテリー太端子変換アダプターを購入しました。
 バッテリー太端子変換アダプターを購入しました、 (1250円) って、今はもう初夏だよ。 買ったのは、平成最後の冬で、バッテリーの寿命が、 気になるのが、 冬場なので、先を見越して購入したんだけど、 今季は使わずに、冬を乗り切れました。 まぁ、これがあれば、汎用バッテリーでも、 ロードスター ...
続きを読む
Posted at 2019/05/05 00:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2019年05月02日 イイね!

ブレーキパッド(F)交換。

ブレーキパッド(F)交換。
 令和元年ですね、新時代の幕開けだからとかは 関係ないのですが、  フロントのブレーキパッドを交換しました。 さて、ブレーキパッドは何処まで、使う(厚さ)? 車屋(プロ)曰く、新品の厚さから半分ぐらいまでが、 性能限界だそうで、半分以下は、バックプレートに貼りつけるために 接着物質を含めるそうで ...
続きを読む
Posted at 2019/05/04 23:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2018年05月03日 イイね!

BKR6EIXとBKR6EIX-11って何が違う?

BKR6EIXとBKR6EIX-11って何が違う?
 そろそろプラグを交換しようかと、何を使っていたか調べてみると、 使っていたのは、”BKR6EIXの4本セット”stock no.2272でした。 それで、アマゾンで探すも、アマゾンに出品が無い・・・??? ロードスターのプラグなんて互換性が高いはずで、無いなんてことは考えられないんだけど、 で ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 16:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2017年12月17日 イイね!

カーオーディオの電源落ちた、そして復活。

カーオーディオの電源落ちた、そして復活。
 普通に動いていた車のDVDの電源が突然落ちまして、 ついに寿命? なんてことは思わなくて、今まで快調に動いていたものだから、フューズが切れたなって踏んで、 ロードスターのオーディオの電源ってどこのフューズだっけ? 誰がが、WEBにあげてたんだけど・・・ 探してみたらARRIVE石井自動車さん ...
続きを読む
Posted at 2017/12/17 22:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記

プロフィール

「オイル交換52。 http://cvw.jp/b/358638/48276503/
何シテル?   02/23 21:00
 Siroroと申します。 せっかくの みんカラなので、 みんなで情報を共有しましょう、 私の書いた記事に対して質問があれば、 お答えしますよ、わかる範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白いロードスターに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S)良い車だけど燃費がね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation