• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siroroのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

リアスクリーンを磨いてみた。

リアスクリーンを磨いてみた。
 曇ってすっかり外が見えなくなったリアスクリーンを コンパウンドで磨いてみました。コンパウンドで逆に傷まみれになるかもしれないけど、 いずれ交換する幌なので、ザックリ作業しちゃいます。左右分けて、before & afterで違いを見せるのが、ブログネタ的には良いのかもしれないけど、そんな ...
続きを読む
Posted at 2013/12/14 15:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2013年11月26日 イイね!

エアクリーナー交換。

エアクリーナー交換。
 エアクリーナーをHKSスーパーハイブリッドフイルター(※以下、HKS)から 純正品フィルター(※以下、純正)に交換しました。 エアクリーナー程度じゃ、違いは体感出来ないって言う人もいるけど、 違いはあるもので、 HKSの「カーン!!」って吹け上がりは魅力的なのですが、 何か、ノッキング寸前のよう ...
続きを読む
Posted at 2013/11/26 20:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2013年10月14日 イイね!

クーラントを交換した。

クーラントを交換した。
 11月に受ける車検に向けてクーラントを交換しました。 交換自体はさほど難しい事はないのですが、廃クーラントの処分が一番の問題かな? これは引き取ってくれる所を事前に探しておきましょう。  自分で交換をされた方のブログを読んでいると、結構クーラントを抜いた後、水道水を入れて循環させてを数回繰り ...
続きを読む
Posted at 2013/10/14 22:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2013年08月13日 イイね!

エキマニ修理完了。

エキマニ修理完了。
 修理に出したエキマニは半日ぐらいで修理も終わり帰ってきました。 割れた部分は溶接で付けて、パイプの回りは一周溶接してくれてました、 ビードの置き方もすごく綺麗で、腕の良い職人さんですね。 「これで、当分は、大丈夫でしょう。」と職人さんの談、 要するに、このエキマニは、どうやっても割れる可能性 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/13 15:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2013年08月11日 イイね!

エキマニを修理に出した。

エキマニを修理に出した。
 割れる、割れると、評判の某エキマニ、 いや、伏字を使うのは、私の主義じゃない、 使用者なんだから、マキシムエキマニとはっきり書いておこう。 私の物も例に漏れず割れてまして、当分放置していたのですが、 夏休みの間に修理しようと、仕事終わりの夕方から速攻で外しました。 素人の私が、約1時間でエ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/11 18:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年10月27日 イイね!

ホイールをほうきで洗う。

ホイールをほうきで洗う。
 ホイールを外す機会があったので、ホイールの内側に溜まったブレーキカスを落としました。 私の使っているホイールは、単純なデザインなので洗うのは楽なのですが、 昔、使った事があるBBSのメッシュホイールは、大変でしたね、 そこで考え付いたのが、ほうきで洗う方法 中華なべを洗う”ささら”を ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 17:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年10月08日 イイね!

リアのプリロード調整しました。

 リアのプリロード調整しました。
 リアタイヤを7月にS.driveに交換したのですが、 予想していたよりも、柔らかい&低グリップのタイヤでした、 そこで、今更ながらプリロードを5mmから10mmに調整しました。  プリロードについて、ネットで調べてみると、 バネレートが変わるわけではないので、変化は無いはず、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 15:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年08月13日 イイね!

シートのアンコ抜きをしました。

シートのアンコ抜きをしました。
 私のロードスターには、RX-7(FD3S)のシートを流用しているのですが、 シートのクッションは良いのだけれど、座高が高いのよね、 と言っても、ロードスターの純正シートと座高はほぼ一緒ですがね、 ロードスター純正のシートもアンコ抜きする人いるでしょ、 結局、ロードスターのシートに体が ...
続きを読む
Posted at 2012/08/13 17:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年06月24日 イイね!

ロードスター雨漏りの原因・傾向と対策③。

ロードスター雨漏りの原因・傾向と対策③。
 ロードスター雨漏りの原因・傾向と対策シリーズも今回で最終回、 最終回は、助手席の足元からの水の浸入の対策ですが、 ここは、どこから水が浸入してくるのか掴めませんでしたが、ウェザーストリップHEA(ヘッダ)の交換で直りました。 でも、HEAを交換してるときに感じたことは、HEAの不良とい ...
続きを読む
Posted at 2012/06/24 14:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年06月23日 イイね!

ロードスター雨漏りの原因・傾向と対策②-2。

ロードスター雨漏りの原因・傾向と対策②-2。
 前回、ロードスター雨漏りの原因・傾向と対策②-1で 前側からの雨漏りを、車内側からシリコンで埋めたのですが、 やっぱり外側、幌側の浸入場所も埋めといた方が確実ですよね。 私の車の場合、幌の一番前側、被せてある所からの浸入でした、 此処は、幌を被せた後ろ端に段差ができたり、経年劣化で破 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/23 10:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記

プロフィール

「オイル交換52。 http://cvw.jp/b/358638/48276503/
何シテル?   02/23 21:00
 Siroroと申します。 せっかくの みんカラなので、 みんなで情報を共有しましょう、 私の書いた記事に対して質問があれば、 お答えしますよ、わかる範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白いロードスターに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S)良い車だけど燃費がね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation