• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siroroのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

ロードスター雨漏りの原因・傾向と対策②-1。

ロードスター雨漏りの原因・傾向と対策②-1。
 梅雨の台風でしたね、皆さん雨漏りしてますか? 私の車は、この台風でも雨漏りしませんでした。 さて、今回は、三分割のウェザーストリップから、雨漏りする場合の対策を書きますね、 ウェザーストリップの前側と中央の隙間から、水が垂れる場合、 ウェザーストリップの密着不良と想像しがちですが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/20 18:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年06月17日 イイね!

ロードスター雨漏りの原因・傾向と対策①。

ロードスター雨漏りの原因・傾向と対策①。
 梅雨ですね、ロードスターで梅雨といえば雨漏りですが、 私の車は色々対策したので、雨漏りはしないのですよ、と言う事で傾向と対策を紹介していこうかと、 まずは、部品交換の必要が無い所から。 幌の縫い目がほつれている場合 ココから水が浸入してきます、こんな隙間から?と思うかもしれませ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 16:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年06月03日 イイね!

リトラクタブルヘッドライト振動対策。

リトラクタブルヘッドライト振動対策。
 NA型のリトラクタブルヘッドライトって、閉じてても、開いてても、プルプル震えませんか? リトラクタブルヘッドライトって名称に馴染みは無く、隠しライトってず~と呼んでたけど、 最近になって、リトラクタブルヘッドライトって名称にも慣れたかな? でも、長いので、以下【リトラ】と表記します。 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/03 14:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年05月28日 イイね!

スロットル洗浄とアイドリング調整。

スロットル洗浄とアイドリング調整。
 ゴールデンウィークにしたスロットル洗浄のネタを今頃書きます、 スロットルの洗浄の注意点は、みんカラ内で予習していたので、 やり過ぎない程度で止めておきましたが、洗浄後取り付けた所、アイドリングが上がりました、 と言う事は、やっぱり通路の詰まりはあったと言う事ですね。  NA8のベー ...
続きを読む
Posted at 2012/05/28 00:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年05月22日 イイね!

車の部品の処分どうしてる?

車の部品の処分どうしてる?
 通販等で安く部品を仕入れて自分で交換すると、外した部品の処分に困るよね? 私も、最近ラジエターを交換したので、外したラジエターがあります 市のゴミ集積場には、自動車部品は出してはいけない決まりなので出せないでしょ。  そういう時は、金属リサイクル業者を探して持ち込んじゃいましょう。 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/22 18:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年05月19日 イイね!

ウェザーストリップHEA(ヘッダ)交換に必要なトルクス。

ウェザーストリップHEA(ヘッダ)交換に必要なトルクス。
 ウェザーストリップHEA(ヘッダ)交換にはトルクス(T40)という星型のレンチが必要なのですが、 トルクスのボルトってほとんど他の部分では使われてなく、これだけの為に新調するのもコストパフォーマンス的にどうなのよ? って感じがするよね? 普通のヘキサゴン(6角)やマイナスドライバーで外 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/19 13:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年05月03日 イイね!

NB用サーモスタットに交換しました。

NB用サーモスタットに交換しました。
 多分、ローテンプサーモが入ってるんだろうなって感じがしていながら乗っていたのですが、 開けて見るのも面倒くさいので放置していたのですが、ラジエターを交換するついでに開けて見ました。 案の定78℃のローテンプサーモでしたが、 純正の水温計しか無い車両で判るものかい?って思われるかもしれませ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/03 16:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年05月02日 イイね!

ラジエターを交換しました。

ラジエターを交換しました。
 ラジエターを交換しました、 せっかくの機会なので、ついでにサーモスタットも交換して、スロットルボディも外して洗浄しようかと、 2日間の天気予報は曇りだったので、2日かけてだらだらやることに、 ロードスターのラジエターを交換した経験は無いのですが、 ホースを外して、ボルトを4本ぐらい外せ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/02 15:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年05月01日 イイね!

クーリングドア製ラジエター購入。

クーリングドア製ラジエター購入。
 GWになり気候も良いので、愛機の整備でも、 ってことで、ラジエターを新調しました。 購入したのは、クーリングドアっていうメーカーの物、 なぜかって?ココのが調べた中で一番安かったからだよ(16700円)。 みんカラ内で検索すると、マルハ、マルハって、定番はマルハ(マルハモータース製) ...
続きを読む
Posted at 2012/05/01 20:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記
2012年04月21日 イイね!

H4・明るいバルブバルブの選び方。

H4・明るいバルブバルブの選び方。
 最近は青白い光のHDIとか、キセノンとか呼ばれる、ディスチャージヘッドランプが流行りですが、 私の、ロードスターは最近やっとH4のハロゲンになりました。 それに伴い明るいバルブに交換したのですが、明るいH4バルブの選び方って知ってますか? 過去に、H4バルブを購入した際、パッケージ越 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/21 10:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記

プロフィール

「オイル交換52。 http://cvw.jp/b/358638/48276503/
何シテル?   02/23 21:00
 Siroroと申します。 せっかくの みんカラなので、 みんなで情報を共有しましょう、 私の書いた記事に対して質問があれば、 お答えしますよ、わかる範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白いロードスターに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S)良い車だけど燃費がね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation