• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siroroのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

長崎観光2日目。

長崎観光2日目。 長崎観光2日目は、原爆資料館から、佐世保方面へ。

国道202号線を通って(タイトルの画像は道の駅夕陽が丘そとめ から)
西海パールシーリゾートへ、佐世保バーガーを食し九十九島クルーズへ、フォトギャラリー西海パールシリゾートと弓張岳展望台。
遊覧船 海王かパールクイーンに乗るつもりが、チケットの買い間違いで、リラクルーズのボートに乗ることに、無数に点在する島をみるには少しでも高い所から見たほうがやっぱり綺麗にみえるんだろうな~。
それでも、リラクルーズのガイドさんとお話できるし、まぁ良しとする。

次は、石岳展望台に行くつもりが、場所が解らなくて弓張岳展望台に、
石岳展望台も弓張岳展望台も似たようなものだろうと思ってたんだけど、
全然違うって、あとで知った。

九十九島を見るには、石岳展望台が良く、港と町並みを見るには弓張岳展望台が良いですよ。
Posted at 2009/07/17 11:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

長崎観光初日。

長崎観光初日。 初めての九州、選んだのは長崎。
初日は、長崎市内観光なんだけど、諫早湾干拓道路を通りたくてチョッと寄り道。諫早湾干拓道路とペンギン水族館。公共事業の名目で始めた工事なんだろうけど、反対派の声が大きくて中断ってニュースで有名な所です、

実際に見ると作った堤防をいまさら壊すわけにもいかないだろうし、埋め立てて干拓地にするわけにもいかないしで、どうしよう?って感じです。

次は、グラバー園で異国情緒を感じてみます、
当時の貿易商はかなりの利益を上げたのでしょう、敷地内にゴージャスな洋館が立ち並び、景観も良いところです。

夜は、稲佐山展望台から長崎100万ドルの夜景を見ました。
グラバー園と稲佐山からの夜景。展望台まで車で行けます、
 それにしても長崎は坂が多い、長崎の建築は斜面にでも普通に建物を建てます、上が崩れたらどうなるの?って心配になるような街でした。
Posted at 2009/07/16 15:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

タイヤのはみ出し基準。

タイヤのはみ出し基準。 タイヤとホイールのフェンダーはみ出し基準を書きます。

ホイールの中心から前方30度、後方50度、タイヤの外周まで線を引きます、
タイヤの外周からは、垂直にフェンダーまで線を引きます、

画像の緑色で塗りつぶした所がフェンダーからはみ出したらNGです。
Posted at 2009/07/10 16:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤまめ知識 | 日記
2009年07月04日 イイね!

車内のビビリ音を減らすには。

車内のビビリ音を減らすには。 ロードスターの内装のプラスチックって、軽く作る為に薄くて隙間も大きい、

それは、ロードスターのキャラクターに合ってて、安カッコイイのだけど、

走行中のビビリ音は気になりますね。

そこで、画像の矢印の位置をスポンジテープで押さえつけておくと、ビビリ音を減らすことができますよ~。

Posted at 2009/07/04 11:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスターまめ知識 | 日記

プロフィール

「オイル交換52。 http://cvw.jp/b/358638/48276503/
何シテル?   02/23 21:00
 Siroroと申します。 せっかくの みんカラなので、 みんなで情報を共有しましょう、 私の書いた記事に対して質問があれば、 お答えしますよ、わかる範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   123 4
56789 1011
12 13 14 15 1617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白いロードスターに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S)良い車だけど燃費がね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation