• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siroroのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

東京上野観光とスカイツリー。

東京上野観光とスカイツリー。 たまには、都会でも観光しようかと上野へ行ってきました。

最後に乗った新幹線は0系か100系だったから、随分昔のこと、って言っても

私は、鉄ちゃんじゃないから型式も知らなかったし、乗り味もどう違うのか分からないけど、速くなったんじゃないかな?

浜松から東京まで、1時間20分だからね。

 それで、上野といえばパンダなのですが、大人なので国立科学博物館へ、さすが国立だけあって展示物が豪華ですね
フォトギャラリー
国立科学博物館

これだけの展示物じっくり見てたら一日じゃ足りないんだけど、

 でも、上野といったらやっぱりパンダなのだ、

まぁ、こんな暑くちゃ寝てると思ったけど案の定、寝てました、
しかも、エアコン付きの部屋で、君たち贅沢すぎるよ、
でも、やっぱりパンダは可愛いね。

フォトギャラリー
上野パンダ
東京恩賜上野動物園

 で、夕方は、ほぼ完成しているスカイツリーを、田舎者には地下鉄の乗り方は分からんのだ!!

フォトギャラリー
スカイツリーと新幹線

 東京ってこんなに、地下鉄とかビルとか作って地震がきたら終わるよね、日本が抱えている時限爆弾のような気がして怖いけど観光するには見所あるね。
Posted at 2011/08/25 06:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

映画・ターミネーター2。

映画・ターミネーター2。 映画で学ぶ英語・第81回目は”ターミネーター2”原題は”Terminator2:Judgment Day”

Judgment(ジャッジメント)判決、裁判、審判、

 ターミネーターシリーズの第二作目、シリーズ最大のヒット作です。

今回のシュワルツェネッガーは敵ではなく、味方として登場、もうその設定だけで、えっ~って感じ(悪い意味で)、やっぱりシュワルツェネッガーは悪役が似合うと思うんだけど、見る人を選ばないエンターテイメント作品にするには仕方ない事だったのかもしれませんね。

 初めは、T1000がジョンの家を訪ねたシーンからT1000とジャネルの会話から、

T1000:He's a good looking boy.(ヒィズ ア グッド ルッキング ボーイ。)Do you mind if I keep this picture?(ドゥ ユウ マインド イフ アイ キープ ディス ピクチャー?)

吹き替えは「なかなかハンサムだ」「(写真を)お借りしていいですか」

ジャネル:No go on.(ノー。ゴー オン。)
吹き替えは「ええ どうぞ」

ジャネルの答えが【No】でも【どうぞ】なの?

Do you mind if ~? 直訳すれば【もしも~したら貴女は気になりますか?】

と聞かれているのでNo【気にしないわ】と言うこと、難しいね。

 次は、ジョンとT800がハイタッチするシーンから、

Gimme(Give me ) five.(ギミ ファイブ。)

ここでのfiveは手(5本指)のこと、なので【手を開いて出せよ】と言う意味。

 次は、サラがダイソンに言った台詞から、

We go all the way.(ウイ ゴー オール ザ ウェイ。)

go all the way=(とことんまでやる、行くところまで行く)と言う意味
吹き替えは「あきらめないわ」でした。

 最後は、これ、

Hasta la vista,baby.(ハスタ ラ ビスタ、 ベイビー。)字幕で「地獄で会おうぜ ベイビー」となってるこれは、
スペイン語で(さよなら)って意味なんだって。

 ターミネーターシリーズもこうも続いて、アナザーストーリまで出来てくると、ターミネーターってドラえもんの、のび太(ジョン)とドラえもん(T800シリーズ)の関係に見えてくるよね、

けっきょく、抵抗軍のリーダーの僕(ジョン)が死んじゃうのが嫌で、Tシリーズの中で動きが遅い奴を捕まえて過去に送ってる?まさかそんなこと無いよね?

ダダン ダン ダダン・ ダダン ダン ダダン・・・・
Posted at 2011/08/19 16:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画で学ぶ英語・51~ | 日記
2011年08月17日 イイね!

180SX販売促進用ポスター。

180SX販売促進用ポスター。 先日、掃除をしていたら懐かしい物を見つけた、

180SXの販売促進用ポスターなんだけど、20年ぐらい前のものだよな懐かしいよね~

この頃の、日産自動車のキャッチコピーは”LIFE TOGETHER 人間のやさしさをクルマに。”
この180SXのポスターのキャッチコピーは”彼だけに、見えている。”

こ洒落れたキャッチコピーです事。

 このポスターの180SXは後姿だけど、よく見ると2000ccの車体だね、分かるかな?

枠無しのポスターの画像を付けときますね、携帯電話orスマートフォンの待ちうけ等に、



ちょっと大きい、1200×1600
252kbはフォトギャラリーからどうぞ。


180SX販売促進用ポスター
Posted at 2011/08/17 11:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

映画・007カジノ・ロワイヤル。

映画・007カジノ・ロワイヤル。 映画で学ぶ英語・第80回目は”007カジノ・ロワイヤル”原題も同じく”Casino Royale”

007シリーズ第21作目、ダニエル・クレイグ主演の第1作目の作品です、
前作までのピアース・ブロスナンのボンドも良いですが、ダニエル・クレイグの危険なボンドも良いですね。

 初めは、”M”の部屋に無断侵入したボンドに”M”が言った台詞から、

You've got a bloody cheek.(ユウブ ゴット ア ブラッディ チーク。)

bloodyと言えば【血】が一般的なのですが、英国では、俗語で【罵り言葉の強調】に使われます、
また、cheekといえば【頬・ほほ】が一般的ですが、【生意気な・あつかましい】と言う意味もあります。

字幕は「何て厚かましい」でした。

別のシーンで、ボンドもヴェスパーに、

I said ,you're a bloody idiot.と使っていたように、英国(設定の)映画では使用頻度が高いようです。

idiot(イディオット)=馬鹿・間抜け

 次は、フィリックス・ライターの台詞から、

Felix Leiter a brother from Langley.(フィリックス・ライター ア ブラザー フロム ラングレー。)

Felix Leiter(フィリックス・ライター、人名) a brother(兄弟) from(出身、から来た) Langley(ラングレー、地名).

直訳すれば(ラングレーから来たフィリックス・ライターだ)ですが、字幕は「CIAのフィリックス・ライターだ」となってまして、どうしてかと言うと、

Langley=C.I.A本部の所在地
a brother=同業者(諜報部員)ということ。

 最後は、ディーラーの台詞から、

As you know, the game is no-limit hold'em poker, Five communal cards, two in the hole.(アズ ユウ ノウ、 ザ ゲーム イズ ノーリミット ホールデム ポーカー、 ファイブ コミニュアル カーズ、 トゥー イン ザ ホール。)

As you know,(ご承知のように) the game is(このゲームは) no-limit(制限なしの) hold'em poker,(ホールデムポーカー )Five communal cards,(共有のカードが5枚) two in the hole.(手持ちのカードが2枚)

字幕は、「ゲームはノーリミット ホールデム」「共有札5枚、手札2枚」でした。

 じゃ実際に、ホールデムポーカーをやってみましょう、”テキサスホールデムの無料ゲーム”
トランプスタジアム
これで、劇中で何をやっていたかわかるはず。
Posted at 2011/08/16 15:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画で学ぶ英語・51~ | 日記
2011年08月12日 イイね!

CA006買ったよ。

CA006買ったよ。

 今まで使っていた携帯電話が周波数切り替えにより2012年7月22日をもって使えなくなるって事で携帯電話を機種変更しました。


流行のスマートフォンにしようとしたら、スマートフォンとケータイ(携帯電話)って似て非なる物だったのね、


まぁ、普通に電話したりメールしたりする分には大差ないんだろうけど、結局スマートフォンってのは、定額料金のプランに加入してインターネットを使うための機械なんだよね。


 それで、料金プランの安いケータイにしたのですが、今回、私が欲しかったのは、辞書機能。
辞書を引くには、ケータイのキー配列より、スマートフォンのパソコンの様なキー配列の方が断然有利、分かっちゃいたけど・・・ケータイのキー配列じゃやっぱ使いにくいね、


でも、内蔵辞書の実力は素晴らしい、よくこんな小さい物に英語も日本語も漢字も入るな~って感心しました、


なんだかんだで、最近のは多機能なんですね、TVも見れるし、カメラもあるし、ナビにもなりそう、少しずつ試してみるさ。

Posted at 2011/08/12 01:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換52。 http://cvw.jp/b/358638/48276503/
何シテル?   02/23 21:00
 Siroroと申します。 せっかくの みんカラなので、 みんなで情報を共有しましょう、 私の書いた記事に対して質問があれば、 お答えしますよ、わかる範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 123 4 56
7891011 1213
1415 16 1718 1920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白いロードスターに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S)良い車だけど燃費がね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation