• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siroroのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

名古屋市内観光。

名古屋市内観光。 ナゴヤドームの”LAST GIGS”を見るために名古屋入りしたんだけど、
まぁ、市内観光も外せないって事で、ちょっとぶらぶらしてきました。

 名古屋は昔、仕事で結構来てたのでちょっと懐かしいが、しょせん仕事だったので観光はしたことないし、そんなに詳しくもない。



とりあえず、バス・地下鉄全線一日乗車券”ドニチエコきっぷ”600円を買って
これでどこでも行けるんだけど、
まずは、ご飯、
昔は同僚に付いてくと、まぁ、入るのは喫茶店、そんで、カレーなりピラフなりを食べて、絶対、赤だしが付いてきて、なぜか締めはアイスコーヒーだった。
今回は、”ひつまぶし”でもと、思ったら満席で仕方なく”エビ”にしました。

 27年ぐらい前と比べて…
パチンコ屋は少なくなった?
喫茶店も少なくなった?
赤だしも薄くなった?
味噌ソースは?小倉トーストは?パフェは?
今でも喫茶店はそれなりにあったけど、とても足を踏み入れる気にもなれず。

 ランドマークの”名古屋城”に行く前に、栄に行って、”テレビ塔”の下に行ったけど、
入場はせず、
”SUNSHINE SAKAE”、ここに”SKE劇場”が入ってるんだって。
フォトギャラリー 
名古屋市内観光
そんな感じで、名古屋城へ、

名古屋城は地下鉄の駅”市役所”から地上に出ると、すぐ、お城。

大体お城ってのは、城下が見えるように高いところに建てるものって気がするんだけど、名古屋城は、平地に建ってるの?

天守閣は先の大戦で焼失したので、鉄筋コンクリートで復元したのが今の物、

現在、木造での建て直し案もあるんだって、賛否両論あるのだろうけど、
私は、他県民ながら、反対。
でも、愛知県はお金持ちだから、実現したりして?

お城の中は、予想以上に見どころがあったのだが、時間がないのでさらっと見てきました。

で、ナゴヤドームで”LAST GIGS”に参加して、
帰りの地下鉄に・・・・名古屋駅方面の混んでる電車に乗る気にもならなかったんだけど、
私も、27年でちょっと賢くなってて、名城線って環状線だってわかったので、
混んでない方向の電車に乗って東山線に乗り換えて名古屋駅まで帰りました。

東京の地下鉄にはお手上げだったけど、名古屋の地下鉄ぐらいなら何とかなる様になりました。

帰りの新幹線、名古屋から浜松は26,7分で到着、こんなに早かったっけ?

いろいろ変わっていたような気がした名古屋でしたが、
一番変わったのは、私の体でした、半日立ってたら、足パンパンやで。
Posted at 2016/05/01 18:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

氷室京介のLAST GIGSに行ってきた。

氷室京介のLAST GIGSに行ってきた。 氷室京介のLAST GIGSに行ってきた。
と言っても、ナゴヤドームのLAST GIGSなんだけど、

こんな言い方するのも別に悪意は無いんだけど、
後に結局、LAST GIGSと言えばTOKYO DOME公演の事になるんじゃないかって思っちゃってね、

でも、良いのだ確かに”LAST GIGS”に私は参加したのだから。
ほぼ、最後尾の席で、生ヒムロックは小指の半分程の大きさだったけど、

 昔ほど音楽が商業的に成功しない時代にドームツアーを成功させる氷室京介さんはやっぱ凄い、
これで見納めと思うとちょっと悲しいけど、ヨボヨボのヒムロックなんか見たくないしね。

ありがとうヒムロック、かっこよっかったよ。
Posted at 2016/04/30 18:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換52。 http://cvw.jp/b/358638/48276503/
何シテル?   02/23 21:00
 Siroroと申します。 せっかくの みんカラなので、 みんなで情報を共有しましょう、 私の書いた記事に対して質問があれば、 お答えしますよ、わかる範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
白いロードスターに乗っています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7(FD3S)良い車だけど燃費がね...。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation