• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんごのブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

和歌山リベンジ

というわけで。
ちょうど1年前にたま駅長に会いに行って以来の和歌山です。
もうたま駅長はお星さまになってしまいました。
残念ですが、最後にひと目会えてよかったなぁと。

多少オカルト的な話になるんですけどね。
私は稲川淳二先生を崇拝しておりDVDも発売されれば必ず購入しています。
しかし霊感はありません(笑
まぁ実際には見たくないのでそれでいいんですけど。
たまに虫の知らせがあるのです。
いや、たま駅長にお知らせじゃなくて(笑
ふと『あっ、この人に会いに行かなきゃ!』と思うことが最近あります。
以前も無性に広島に住むおじさんに会いに行こうと思い立ち行きました。
それからしばらくしておじさんは病気で亡くなってしまいました。
多少調子を落としてはいたものの、その時はまだ元気で、一緒に広島を案内してもらい楽しい思い出になりました。
たま駅長もなんとなく『今行かなきゃ!』と思った次第です。

例によっておやじ殿からスルッとKANSAI3Dayチケットが送られてきました。
(これ3Daysの間違いだと思うが、、)
で、朝6時にスルッと出発です。
私鉄と地下鉄を乗り継いで南海なんば駅に到着したのは午前8時すぎ。
少々早く来すぎてしまった。
仕方がないので、恒例となった南海そばでカレーそばの朝食をいただく。
うまい。
ホームのベンチに腰を下ろし、しばらくスマホをいじって暇つぶし。
その間にもどんどん電池は減っていく。
予定時刻にサザンは和歌山に向けて出発。
ここで思い出した。
サザンプレミアムの席にはコンセントが用意されていることを。
しばらくしてなんか腹の調子が悪くなってきた。
駅のトイレよりはこのサザンプレミアムのトイレに行ったほうがキレイなのかもしれない。
席を立ってプレミアムなウ○コを厳かに。

スッキリした体で10時すぎに和歌山市駅到着。
目当ての店は11時30分開店なので、歩いて向かうことに。
本来ならJRで和歌山駅へ行った方がいいんですが徒歩で。
あえてね。
結果的に遠かった、、、
さすがに2駅ありますからね。
和歌山の中心市街地の端から端まで歩くような感じですので。

歩いてる途中、Softbankショップが現れた。
そこで充電してもらうことを思いついた。
その間カタログに目を通していて、気が付いたら40分ほど経過しており、11時10分に…
慌てて充電を止めてもらい、お礼を言って店をあとにする。

IMG_1286

とうとうきました。超有名店の井出商店。
前回は定休日で訪問することすらかないませんでした。
横浜のラーメン博物館に入ったり、カップラーメンになったりもします。
角を曲がる直前からトンコツのにおいがしてきたのですぐわかりました。
店の前に並んでいるかと思いきや、誰もいませんでした。
ガラガラっと店内に入ると、ほぼ満席でした。
席に座るやいなや店員氏が注文は何かと聞いてくる。
とっさに『ラ、ラーメンひとつ』と言ったら一瞬固まった。
『中華そばでよろしいですか?』と聞き返された。
直後、厨房に向かって『中華そば一丁!』と言った。
内心『しまった』と思った。
この店にはラーメンというメニューはないのだ。

しばらくして中華そばが運ばれてきて目の前に置かれた。
おぉ、これがあの井出商店の中華そばか!とちょっと感動した。
麺は極細でストレート。
スープは有名な豚骨醤油。
ひと口食べた感想は『カップラーメンと同じだ、、、』
いやね、決してけなしているわけではないんですよ。
今まで食べていた和歌山ラーメンのカップ麺と同じ味なんですよね。
どれだけ再現していたのかと。
バリ島で初めてマンゴスチンを食べた時もそうでした。
『ガムと同じ味だ!』
話がそれましたが、トンコツの割にはあっさりしていておいしいラーメンでした。

IMG_1287

次にはしごした店は、こちらも前回行けなかった店。
こちらは醤油ラーメンが売りのようなのでそれを注文しました。
なんていうか醤油がガツンときいたラーメンでした。
麺はさっきより太めの縮れ麺。客もひっきりなしに来店します。
個人的には井出商店の方が好みかな。

とりあえず目的は達成したので、和歌山駅から素直に和歌山市駅までJRで移動。
再び南海に乗って関西空港へ移動します。
前回は和歌山電鉄に乗ったので、それがないぶん時間はまだ昼過ぎです。
泉佐野で関空行きに乗り換えましたが、相変わらずよく考えられたダイヤです。
ホームの移動も両側のドアが開くので非常にスムーズです。

IMG_1290

今回は時間があるので空港を展望できる場所へ。
関空へは今まで何度も来ていますが、こんな場所があるのを初めて知りました。
空港の駅やターミナルとは完全に別の建物で、無料シャトルバスで5分程度かかります。
展望できるデッキ数か所とレストランに立派な売店。
これ宣伝が足りないような。
あと無料シャトルバスの乗り場が遠すぎる。
基本は1時間に00分20分40分と3本あります。
見たことないカラーリングの飛行機もちらほらいます。
アジア系のLCCでしょうか。
先日、成田空港を関西空港が抜いたと報道がありましたね。

次は梅田へ移動します。
ラピートに乗ろうと思いましたが、出発間近で特急券を買う暇がなく断念。
次のラピートよりは隣のホームに停まっている空港急行の方が早くなんばに着きそうだったので。
ここにも外国の方がいます。
俺が海外旅行行ったとしたら絶対に特急に乗るけどなぁ。
特急券って言ったって500円ですからね。
旅先の500円なんてケチる金額ではないって。

IMG_1292
梅田でお土産をゲット。
いつもの阪神のいか焼き。
あと最近できたと話題の亀田製菓とコラボした柿の種の店。
それらしき場所はありましたが売ってない。
フロアの案内板を見ていたら店員氏が話しかけてきたので聞くと、どうやら整理券を配って昼頃には完売してしまうレベルの人気らしい。
仕方がないので、グランドカルビーの売り場へ行って買ってみた。
基本のしお味とカマンベールチーズ味。
中身は小袋に分かれていて、冷凍食品によくある波々ポテトをそのままじゃがポックルみたいにした感じというか。
おいしいです。

なんだかんだと結構疲れましたが、無事に帰宅しました。

Posted at 2016/04/26 17:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2015年05月14日 イイね!

乗り鉄in和歌山

IMG_0642
こういうものが手に入りました。
とはいっても、3日間も使用できません。
2日間親父殿が使用した後の残りです。
本日は5月3日。
こいつの使用期限は5月10日。
あと1週間の命。
これをどうしろと。
まだ連休は残っているが、それこそ連休に行くなんてどうかしてるぜ。
ということでカレンダーとにらめっこすると、5月7日しかない。
カラダにはちと厳しいが行くしかない。

目的地は、私にとって関西の中でも未開の地、和歌山に決めた。
普段行こうと思っても電車賃がかなりかかる。
しかし、これなら私鉄という制約ができるが0円で移動できる。

当日の朝6時、出発した。
山陽→阪神と乗り継いで難波まで出てきた。
まだ朝飯を食ってなかったので、南海そばを探す。
しかし、私が知っている場所にはなかった。
南海に乗ることなんて小学生の頃親父と魚釣りに行く時ぐらいだった。
その後仕事で関空へ行く時に何度か利用しているが、その時は南海そばを食った覚えがない。

仕方なくホームへ入る。
よくよく考えると、ホームの中だったんじゃないかと思い探したが、やはりない。
このあたりは綺麗に改装されていて、昔の面影はない。
しかし、ふと思い出した。
南海そば閉店みたいな記事を目にしたことを。
もはやなんば駅の名物と化した南海そばがなくなるわけがないと思い直した。
すると、反対側に新しく開店しているのを見つけた。
店に入ると、有名な噴水状のはしも置いてある。
カレーそばが食べたかったが、あいにく小銭が少ない。
仕方なく、かけそばのボタンを押した。
店員が袋に入ったそばを取り出し、軽く湯煎する。
それをどんぶりに移し、なぜか”キリン一番搾り”と書かれたビールサーバーから熱々のダシを注いだ。
声には出さなかったが、内心びっくりした。
これ、いいの?
キリンの一番搾り入れないとダメなんじゃないの?
熱々のダシ入れて大丈夫なの?
機械を勝手に流用してるんじゃないの?
と心の声は店員に詰問しているが、当然聞こえない。
腑に落ちないながらも時間があるのでそばを腹に流した。
食べ終わって、何か飲み物を買おうと思った。
これからサザンに乗って和歌山市まで向かう車内で飲む為だ。
レジで会計する時に、万券を出した。
当然数百円の小銭ができた。
…そばの前にここでガムでも買えば良かったのでは?
そう思ったが、すぐに忘れた。

事前に席はネット予約しておいた。
どうせ乗るからには、新型のサザンプレミアムにしたい。
できれば先頭車のかぶりつき席。
土日はどのサザンに新型車両が充当されるか決められているが、
平日は基本アナウンスされていない。
知りたければ、駅なりに聞けと書いてある。
これは大変面倒くさい。
コミュ障の私にとっては苦痛でしかない。
しかし、ネットが攻略法を教えてくれた。
以前乗った近鉄のしまかぜみたいに、ネットで席まで指定できると。
旧型と新型では席の並びが違うので、席の指定画面でわかると。
なるほど。
確かに、新型車両の先頭車にはトイレだのが付いている為、席が少ない。
しかし、予約画面上の席はほぼ全部空席。
予約するのがバカらしく感じるぐらい。
サザンは8両編成だが、前4両が指定席で後4両が自由席。
いわゆる普通の長イス車両。
たぶん90%ぐらいの乗客は自由席にいると思われる。そう感じた。
だって、この時の先頭車両には私入れて乗客は3、4人だけ。
うしろの自由席車両には席が軽く埋まるぐらいは乗っていたはず。

IMG_0566

IMG_0567

IMG_0568

南海和歌山市駅に着いたあと、次はJR和歌山駅へ。
しかし、ここで問題が。
JR紀勢本線支線で和歌山市駅から和歌山駅へ移動するのだが、
なぜか改札を出なくてもJRのホームへ行けてしまう。
しかし、ご丁寧にホームへの階段のところに『JRきっぷをお買い求め下さい』みたいなことが書いてある。
しかし、券売機が見当たらない。
仕方がないので、一旦改札から外へ出てJRの券売機を探すことにした。
なぜかここにもJRの券売機が見当たらない。
あるのは南海の券売機だけ。
ボタンを見ると、JR連絡のボタンはある。
一応お金を入れてみると、運賃である190円のボタンがある。
イチかバチか押してみた。
すると、南海電鉄のJR連絡切符が手に入った。

そのよくわからない切符でまた同じ改札機で中に入った。
和歌山駅へのホームへの階段を降りてみた。
すると、『ここにあるんかい!』
ちょこんとJRの券売機が。
そしてこれまたちょこんとJRの改札機が。
しかし、切符はさっき購入してしまったので、その切符を改札機へ入れてみた。
普通に入れた(笑
2両編成の短いローカル線で和歌山駅へ。

すると、またわからない事が発生した。
今度は目的としていた和歌山電鐵へ乗り換えですが、また改札がなく、となりのホームだという。
もう訳がわからなくなり、とりあえずホームへの階段を上がってみた。
すると、今度は和歌山電鐵の有人券売所が。
横にはなぜか関係ない場所にJRの改札機みたいなものがある。
どうやら、JRの切符はここで和歌山電鐵の方へ渡すらしい。
ICOCAで乗ってきた人はこの改札機で処理するようだった。

IMG_0641
この1日乗車券を購入。
終点まで行くなら、この券を購入した方が20円だかおトクになるらしい。
切符自体も記念になるし、これを購入すべし。
ホームには、以前ニュースで見たことがある車両が停まっていた。
IMG_0579
見かけだけじゃなく車内もイチゴだらけ(笑
IMG_0576

IMG_0578


IMG_0580
終点の貴志駅に到着~!
IMG_0588
そうです、この有名な『たま駅長』がいる駅なのです!
IMG_0581
なので、駅舎も巨大なネコになっていたり(汗
IMG_0596
今日のオススメが『ホットキャット』になっていたり(笑
これ、ホットドッグですよね?
IMG_0591
このロゴがかわいすぎる。
IMG_0587
この時刻表もかわいすぎる。これなら5千円でも買う。
IMG_0586
知らなかったんですが、たま駅長には部下がいるそうで。
ニタマという名前らしいんです。
たま駅長に似ているからなのか、二代目たま駅長だからなのかは知りませんが。
彼にもお会いしたかったのですが、本日木曜日は休日とのことで残念。
これ見ると、土日にこの貴志駅に来てもたま駅長はいないことが判明。
なんでも、たま駅長がお歳を召したので、
ストレスがかかならいよう配慮したかららしい。
古希っていうことは、うちの老猫にゃんたとほぼ同年代。
そりゃお歳ですな。

で、今回の目的のたま駅長はというと、
IMG_0585
あれ?
今日は出勤の日だったはずなのに、いない。
のぞきこんでみると、、、
IMG_0598
いた!!
どうやら、下にくつろぐスペースがあるみたいだった。
たま駅長の部下の人間駅員(笑)に聞いてみると、『今日はお疲れなんですかねぇ』と。
要は、駅長には一切業務の強要はしていないようだった。
たま駅長の気分次第で見える時と見えない時があるらしい。
私はてっきり
IMG_0597
こういう姿の三毛猫がいるもんだとばかり思っていたが、
ただ駅で三毛猫を飼っているだけという感じだった。
これはかなり残念ポイント。
海外からも客が来るらしいので、余計に残念がると思う。

なので、たま駅長を撮影するのは至難の業。特に今日は。
カメラを構えてずっと待つしかない。
おかげで、今日帰宅する頃にはiPhoneのバッテリーが1%になることに。
仕方がないので、たま駅長グッズなどを物色しながら気長に待つことにした。
すると、まわりがざわついたので見てみると、
たま駅長の姿が!!
IMG_0589
どうやらこの部分にエサと水があるらしく、クジラの息継ぎみたいに上がってくるようだった。
撮影できたのはお尻としっぽだけ(笑
うーん、難しい。
私と同じいちご電車で来た人もさっきの電車であきらめて帰ってしまった。
また電車が来たので、『もう帰ろうか?』と思った。
時刻表を調べると、どうやら次の電車が『おもちゃ電車』らしい。
これは是非乗りたい。
和歌山電鐵には3つの看板列車があって、

さっき乗ってきた『いちご電車』

車内にガチャガチャが設置してある『おもちゃ電車』

たま駅長のロゴがかわいい『たま電車』

とあり、日によってどれか2つが動いて1つが休むというパターンになっていた。
今日は『たま電車』を見ることができない日だった。

またカメラを構えて駅長を眺めていると、
シュパッ!と上がってきた!!
IMG_0594
とうとうたま駅長の撮影に成功!!
と言いたいけど、これが限界。
IMG_0595
すぐこのように潜ってしまいます。

時間になり、ホームに乗る予定の『おもちゃ電車』がやってきた。
IMG_0608
こんな感じの外観で、
IMG_0605
ガチャガチャが設置してあったり。
妖怪ウオッチはネコつながりかな?
IMG_0602
おもちゃが展示してあったり
IMG_0607
ベビーベッドがあったり

JR和歌山駅まで戻ってきました。
和歌山電鐵のホームからJRの改札を通って外に出ます。
ここでまた問題が。
『JRの改札どうやって通るの?』
和歌山電鐵の乗車券は1日券なのでまだ持っている。
しかし、普通きっぷの乗客は駅員に渡していたような気がする。
1日乗車券を見せれば通してくれるんだろうか?
逆に乗るときも中に入れてくれるんだろうか?
たま駅長の肉球の案内タイルを逆に辿って改札まで来てみた。
ポスターにこの1日乗車券の事が書いてあったが、なぜか日本語ではない。
たぶん中国語かな。
日本語のを探したけど見当たらない。
コミュ障にとって結構な壁にぶち当たった。
すると、あることを思い出した。
和歌山市駅で買ったここまでの切符を和歌山電鐵の改札で渡すの忘れてた。
ポケットを見ると、190円と書かれた南海の切符が出てきた。
これを改札に通すと出ることができた。
本当にややこしい。
おおらかな田舎だからなんでもツーツーで通してくれるんだろうか?

気を取り直して、和歌山ラーメンを食べに行くことに。
いちばん行きたかった『井出商店』は休みということが事前に調べてわかっている。
なんで、別の店に行ってみる。
スマホで和歌山県の観光ページに乗っているラーメンマップを頼りに向かう。
すると、その店にはシャッターが下りていた。
まわりの店も同様に閉まっていた。
どうやら、このあたりはアロチという場所で、銀座や北新地みたいなポジションの場所らしい。
だから昼間は閑散としていて通行人すらいない。
仕方なく別の店に向かう。
営業時間も書いとけよな和歌山県。
ちなみに、このあと行ったラーメン屋は準備中だった。
準備中の時間があるならそう書いとけ和歌山県!
IMG_0609
和歌山城にほど近い場所にあるこのお店。
チャーシューメンを食べましたが、おいしかったです。

IMG_0622
今回の本命と言っていい和歌山城。
さすが紀州徳川家の城。
大変立派な城でした。
火災で燃えた時も特例で建て替えが認められました。
幕府の命令で城の築城はおろか改築すら認められなかったんですが、
徳川御三家の城ということで特別に許可が下りたんだとか。

私が大変に尊敬する徳川吉宗公は質素がモットーの人で、紀州藩の財政を建て直し、
徳川本家の跡継ぎがいなくなると、御三家の中から初めて白羽の矢を立てられて、
宗家の養子になり紀州徳川家から八代将軍になった方です。
IMG_0627
天守閣からパノラマで撮影してみました。

IMG_0635

歩いて和歌山市駅まで戻ってきました。
ここから関西空港へ向かいます。
泉佐野まで特急に乗ります。
もちろん自由席。車内は普通の電車のように乗客がいます。
果たして指定席はあれで採算が取れているんでしょうか?
泉佐野から関西空港行きの急行に乗り換えます。
しかし、泉佐野駅での連絡はよく考えられていますね。
車両の両側をホームにすることで、両方のドアを使って乗り換えが容易です。
和歌山方面から関空へは逆方向になりますからね。
通常の乗り換えは階段やらで隣の和歌山方面行のホームへ行かないといけないのです。

関西空港へ到着しました。
特にやることはなく(笑
とりあえず4階の国際線出発ロビーへ行ってみました。
カナダに住むいとこに会いに近々行くと伝えているのですが、これがなかなか。
もうパスポート切れちゃったよ。
申請なんかは昔取った杵柄でお手の物なんですけどね。

外国人がたくさんおり、海外旅行気分を味わえます。
見かけた方は”軍艦島”と書かれたTシャツを着ておられました(笑
私なぜかここへ来ると汚い話うんこさんがしたくなるのです。
だから、旅行会社の時センディングという見送り業務で来るんですけど、
トイレに行く為に20分ぐらい前には来てましたから(笑
みんな知らないと思いますが、関空のトイレは清潔さでランキング1位だったんですよ。
要は『世界一きれいな空港のトイレ』なわけです。
あまり遅くなると明日の仕事にも響くので早々に撤退することに。

IMG_0640
今度はラピートに乗車です。
昔のポスターに書いてあったキャッチコピーは秀逸でした。
『関空へはラピートがはるかにおトク』
これには感心しました。
南海のラピートがライバルのJR特急はるかよりお得だと言っているのです。
IMG_0636
今回は奮発してスーパーシートにしてみました。
ですが。
私のカラダはもう『しまかぜ』という甘い味を覚えてしまっているのです。
シートピッチは広いものの、シートはそれほど感動しません。
足置きもない。
その前に私はラピートは外観から好きになれない!
こればかりは好みだから仕方ない。
中にはしまかぜが嫌いだという方もいるだろう。
私の中ではこれ以上の鉄道車両はこの世に存在しない。
強いて言えばM250かな(笑

梅田で阪神のいか焼きを買い帰宅しました。
IMG_0645

IMG_0643
これが今回のおみやです。
なんともキュートなたま駅長グッズです。
真ん中のパスケースは
IMG_0644
こんな風に使えます。
これにもたま駅長のロゴが入っているので、記念になります。
200円と安くおすすめです。

以上和歌山弾丸日帰り乗り鉄ツアーでした。
今度は高野山に行こうかと画策しております。
Posted at 2015/05/15 03:37:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2014年10月13日 イイね!

しまかぜライドオン!

しまかぜライドオン!京都より。
もちろんサラピンの第3編成。
ホームにまでシートに使われてる本革の匂いが(笑
車内も新車の匂いバリバリ。
まだ営業運転3日目ですしね。
ブルーリボン賞おめでとう!

どこかで見た意見。
『窓や形が不揃いでカッコ悪い』
意味がわからない。
通勤電車みたいな同じ窓が並んでても面白くないじゃないの?
窓の配置が違い、カタチも違うけどブルーとホワイトのカラーリングが絶妙で素晴らしい。
鉄オタを生後数ヶ月からやってる(プラレールの新幹線で遊んでる写真が存在してます)私が惚れ込んだ数少ない車両かと。

あれ思い出した。
インテR買った客がホンダのお客様相談室に電話して、『マフラーがうるさすぎる!』と苦情を言ったところ、その回答が素晴らしい。
『こちらのインテグラtypeRは、排気音も魅力のうちです。それがわかる方に乗っていただいています。お客様のご希望には添えかねますので、どうぞ他のクルマにお乗り換え下さい。』
みたいな事を言ったとか。
それと同じぐらい、しまかぜ窓批判はナンセンスですよ。
それが魅力なんです!
Posted at 2014/10/13 10:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2014年09月16日 イイね!

しまかぜ再び。

しまかぜ再び。先月乗ることができた念願のしまかぜ。
今度家族でというか、両親を連れて旅行することになりまして。
老い先短い老人二人をできるだけ連れまわしておこうというシリーズです。
今までの実績としては、那智の滝と紀伊勝浦に行きました。
しまなみ海道→道後温泉→香川→瀬戸大橋の順で北四国一周も。

今回は伊勢志摩ということで。
今年は、式年遷宮の次の年のいわゆる『おかげ年』ということで、
普段よりご利益があるとされているのです。
伊勢神宮なんていうのは、日本一のパワースポットなどと言われていますが、
なにぶん距離が近畿からは適当でして。
我々家族は、毎年秋に近鉄ビスタカーで伊勢に行くのが恒例でした。
伊勢神宮に行った記憶はありませんけど。

当然しまかぜに乗りたいという願望をぶつけられるわけでして。
なんとか希望を叶えてやりたいなということになりました。
7月の終わりに手配自体は完了しておりました。
普段クルマで出かけるときは、じゃらんなどで宿泊だけ取るのですけど、
今回は目的のひとつが近鉄特急ということで、
やはりグループ企業で強みを持っているであろうところに依頼することに。
近畿日本ツーリスト。
ここしかない。
わざわざクルマで30分ぐらいかかるところまで出かけて行った。

先日、その結果が出ました。
往復しまかぜ確保
しかも帰りは和風個室!
旅行会社現役の頃でもここまで情熱を持って手配しないだろうと。

結果的には目論見通り、近ツーが数席持っている団体席というので押さえてくれていたらしいです。
これだけでも奇跡なんですけど。
私達が乗る日の特急券発売日の発売開始時間に、スマホで操作しまして。
ほぼ取れるわけのない和風個室を選択してポチったわけです。
しますと、

IMG_2547

これをどうしたものかorz
基本的に駅に行かないと発券できないはず。
近ツーの予約に振り替えることなどできるはずがない。
それから30分ほどうんうん唸っていました。
ひねった私のシナリオは、、、

近ツーの窓口に出向く

その場でスマホから予約取り消し

近ツーの端末で再度捕まえる

近ツーからの予約に振り替える
という壮大な大作戦です。

懸念事項としては、同時に誰かに検索されて取られる事が想定されます。
オンラインのタイムラグがどのくらいなのかわかりません。
イチかバチかこの作戦に賭けようと腹をくくりました。
時間的には、朝はみんな検索するはず。
昼休みの時間もしかり。
でも明日は祝日だからわからない。

とりあえず、近ツーに連絡してみることに。
今回の担当の方に繋がり、上記作戦を伝える。
結果、作戦に協力していただけることになりました。
ただ、明日はこの方がお休みということで、メモを残してもらうことに。

次の日、窓口で作戦実行。
代わりに応対していただいた同僚の方は失敗しないかドキドキしたと(笑
はじめは半信半疑のようでしたが、
私が予約をキャンセルすると、端末で実際に和風個室が空席になり予約が取れて、
本当にびっくりされていました。
個室は普段取れることなどほとんどないとか。

母親に連絡を取り、結果を伝えるとかなり驚いた様子でした。
今月帰省するので、その時にチケットは渡しておこうと思います。
ちなみに、サプライズする為に親父には当日まで緘口令を敷きます(笑
あとは天気が良ければいいんですけど。
Posted at 2014/09/16 02:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2014年08月13日 イイね!

しまかぜ乗車備忘録

というわけで、誰もいないと思いますが、ひとりでもお待ちいただいていたら申し訳ないので。
というか自分の記念の為に。

過ぎたる(2014年8月5日)の火曜日。
定時で会社を飛び出して、自宅に帰還。
せかせかとシャワーを浴びて仕事の汗を流す。
そそくさと準備してあったものをリュックに詰めて飛び出した。
最寄り駅から明石駅まで移動し、8時44分発の新快速に乗れた。
どうやら、先行の貨物列車が遅れ、約4分の遅延が出ているようだ。
貨物列車このやろう。

大阪駅で地下鉄御堂筋線に乗り換え、約10分でなんば到着。
旅行会社の営業時代、地下鉄は全線定期で乗り倒していたので、近鉄の乗り場はだいたい把握できている。
実際にその場に立ってみると、やはり合っていた。
しかし、時間はまだ午前10時。
伊勢志摩ライナーだったらギリだったようだ。

休日ダイヤのしまかぜは10時20分発だけど、今日は平日ダイヤなので、20分遅い10時40分発。
なので、しばし時間がある。
近くのカレー屋で690円のビーフカレーを食べる。
徹夜で働いて、腹が持たない。

しかし、ファミリーマートだらけ。
売店をファミマに委託しているみたいだけど、なんか不気味。
でも売ってるものは一緒…。
おつまみで豆を2種類ほど入手した。
イカ系も欲しかったが、ニオイでしまかぜを汚したくなかった。
それほど私にとっては神々しい乗り物だ。

RIMG0027

ホームに降り立つと、反対側の尼崎方面にしまかぜが颯爽と走り抜けていくところだった。
この目で初めて本物のしまかぜを見た。
感動と共に興奮が沸いてくる。
しまかぜはどこぞで折り返してこのホームに現われるんだろう。
なんと魅力的なスタイル。
新幹線などとは違う均一ではなく、いろいろなところに配置された窓。
ここいらにグッときたら、立派なマニアだと思う(笑
ブルーとホワイトの近鉄とは思えない鮮やかなペイント。
ハイデッカー車特有のごっつさ。

ふと我に返り、ビールを所望していることを思い出した。
先頭車に乗り込む予定の私の近くに売店はなく、かなり後ろの方にあるようだった。
仕方なく、いそいそとホームを急ぐ。

ビール代金の支払いをしていると、いきなりしまかぜが入線してきた。
驚いてお釣りの100円落とした。
慌てて先頭車を目指した。
もうしまかぜのドアは開いている。
美しいしまかぜ専属アテンダントさんに目もくれず先頭車へたどりついた。

1号車後方にあるドアからしまかぜに乗り込んだ。
ハイデッカー車の階段を登り、車内に入った。
白くデカい椅子が整然と並んでいる。
声を押し殺していちばん前の席を目指す。
もうすでに10人ぐらいだろうか、先客がいた。
私が席を取る時に空いていた、前から3列目の席には中学生ぐらいの男の子が座っていた。

ホームでは撮り鉄が群がっていたが、その前で堂々といちばん前の席に着席。
なんともいえない優越感。
となりの2人がけ最前列にはお母さんと息子が座っていた。
どうやってこの席を確保したか聞いてみたかったが、平然を装う。
私はそそくさとリュックから新投入するSONYアクションカムの準備。
とりあえず、地上に出てから撮影開始と決め、私の興味はイスに。

1脚で軽自動車1台買えると話題のプレミアムシート。
それがこの車両には27脚もある。
いや、逆に言い換えればたった27人しか乗れない。
大型観光バスでも55人とか60人乗り。
(旅行会社にいた頃の知識なんで、現在は知りませんが…。)
まぁ、バスもどんどん高級化していきますけどね。

それにしても、えらい倒れっぷり。
ふくらはぎの下も上がってくる。
腰あたりのエアークッションも前後に動かすことができる。
しかも、ボタンを押すと連続で前後に動き、なんちゃってマッサージチェアになる。
色といい、私は歯医者を思い出しましたよ(笑

時折、先頭車の展望を見に来る人がやってくる。
ネットの情報などでわかってはいたが、やはり落ち着かない。
展望の写真を撮ろうとしたおばさんがカメラを構えたまましゃがんだ。
ふいに私の弁慶にエルボーを食らった。
しかし、おばさんは興奮した様子でお構いなし。
突然の出来事で、私はしばし悶絶。

しかしなんだ。
ハイデッカー展望車だけに窓が大きい。
ということは、日光がサンサンと降り注いでくる。
暑い。じゃなくて熱い。
特に夏場にこれから乗られる方は覚悟して欲しい。

↓展望のようす。新投入アクションカムも見える。
RIMG0031

運転手さんの日焼けの心配もしたくなる。
特に今日はイヤだろうなぁと思う。
後ろで私がビデオカメラで終始撮影しているし。
しまかぜの運転を任されるということは、エリートなんだろうか。
ベテランは停車駅が多い普通電車を運転するとも聞くけど。

特等席でのビールは格別。
もちろん、銘柄はスーパードライ。
福山君がCMしているうちは裏切れない(笑

しばらくして車掌が現われた。
私はすっかり検札をするもんだと思ってた。
しかし、結果的に最後までしなかった。
帰りのしまかぜもそうだった。
ほぼ満席だからズルできないからなのか。

宇治山田過ぎでビデオカメラのバッテリー糸冬了。
すかさず予備バッテリーに交換する。
メモリーは64GBだから死なないw

先ほどの宇治山田で別の母子に変わった。
この親子は、一生懸命iPadで動画を撮ろうとしていた。
だが、固定方法に四苦八苦していた(笑
下にかばんを置くことで落ち着いたようだった。

RIMG0039

RIMG0040
私が座った1号車9A

賢島に到着したら、先に名古屋しまかぜが入線していた。
すると、乗ってきた大阪しまかぜは早々に賢島駅を後にした。
名古屋しまかぜはどうするんだろう?
しばらく、ホームで写真を撮って楽しんだ。

hhhtfcgjgcf 004

hhhtfcgjgcf 003

RIMG0161
↓ホームに特急しかいないなんて…。
RIMG0047
↓このお仕事があるから、名古屋しまかぜは放置なんだろうか…。
RIMG0045

hhhtfcgjgcf 008

しかし、やはり暑い。
8月だから当たり前だが、完全に夏だ。
天気予報は雨が降るかもだったのに、そんな感じは微塵もない。
添乗員として旅行に行く時は、結構な確率で晴れた。
天気予報が雨でも。
私は晴れ男だとここらへんで認識した。
しかし、母親は台風を呼び寄せるぐらいの雨女というのは家族の常識(笑

そろそろ、写真撮影も飽きてきたので、改札を通って外に出た。
切符にはしっかり『無効』を押してもらった。
仕方がないので、ペンギンでも見に行くかと出発。
歩いて5分ぐらいで志摩マリンランドに到着。
JAF会員証を提示してしっかり1割引してもらった(笑


RIMG0063
このクソ暑い中、ペンギンは涼しげにプールを泳いでいた。
ペンギンって、氷の中にいるイメージが私にはある。
ロッテガムの影響だろうか。
まぁ、いろんな種類のペンギンがいるし、多少は環境に適合するんだろう。

RIMG0121
縁起がいいらしい、金色のオコゼ。

RIMG0089
手の角質をエサとして提供してきました(笑


RIMG0154
もう売れないって(笑

少し早めに賢島駅に帰還。
RIMG0158

RIMG0159

マリンランドでも見かけたバッチをつけてる団体が。
添乗員が掲げている旗でわかった。
しまかぜ確約ブルジョアツアーを開催しているクラブ○ーリズムじゃないですか!
けっこうお子様も混じっている。
いいところのご子息なんだろうか…。
ここは会員制の旅行会社で、専用の近鉄貸切車両を持っているという。
確かバスもあったような。

結局、名古屋しまかぜはずっとホームに晒しっぱなし(笑
どうやら、サービスなのかな。
ホームにいたら、しまかぜに乗れなかった人でも写真撮れるし。
ただ、2編成も居座ったらホームが埋まるから大阪しまかぜは引き揚げたのか。

15:33大阪しまかぜ入線。
RIMG0166

これでまた2編成のしまかぜが並びます。
15:40に名古屋しまかぜは出発するので、たった7分だけのランデブーですね。
これって、京都しまかぜが走り出したら、3編成が並んで欲しいなぁ…(遠い目

15:45難波までの乗車券を買いホームへ。
改札では乗車券しか見せない。
車内で検札もない。
特急券1回もチェックしないじゃん(汗

行きに乗ってきたのと同じ第2編成のしまかぜ。
名古屋しまかぜとのクロス運用はしていないようだ。
最後尾になってしまった、行きに座っていた1号車のシートの横を通る。
席を反対向きに(進行方向)に向けておじさんが既に座っていた。

2号車。

3号車。

と歩いてきた。
そういや、カフェの横が通路になっていて、
通り抜けできる構造になっていることを思い出した。
帰りの私の席は5号車9A。

とりあえず、3号車から乗ってみた。
すると、すぐにカフェのサービスカウンターが現われた。
ここで、しまかぜ車内だけで買える限定グッズも販売されている。
行きは特等席だったから、席から1度も立ち上がっていない。
帰りはいろいろ見てやろうと思っていた。

カウンターの横に、カフェへと続く階段が見えた。
ダブルデッカーになっていて、2階と1階に分かれている。
すると、家族連れがカフェへ案内されていった。
私は『えぇ!ももいいの!?』と思った。
事前の情報では、出発してしばらくしたら、準備ができたと放送があるというのだった。
でも、目の前で既に先客が案内されていった。
考えはすぐにまとまった。
後になると、座れないかもしれない。
すぐにお姉さんに声をかけ、カフェに案内してもらった。
1階2階の希望を聞かれたが、やはり見晴らしのいい2階を選択すべきだろう。
『ご案内いたします。』とお姉さんに席まで案内してもらった。
先ほど案内された家族のすぐとなり。
詰めて座ったので、第三者から私も家族と思われても仕方がない。

朝、難波駅でカレーを食ったのに、またカレーを頼んでいる。
しかも、まだ賢島駅のホームに停車したままなのに(笑
せっかくなんで、走っている時に食べたいと思った。
なんで、お姉さんが催促に来てくれるまで迷っているフリをして注文をしなかった。
心の中はずっと前から決まっている。
1370円の”松阪牛カレー”だ。
”オレたち カレー ズ”のTシャツが欲しい。

しばらくすると、持って来てくれた。
希望通り賢島駅は、はるか後方に流れた後だ。
RIMG0170
そういや、賢島~鳥羽はゆっくり走ってくれるけど、曲がりくねっていたような…。
少々左右に揺れて食べづらい(笑

ここで、どこにも載っていないであろう情報をひとつ。
トレーがマジで滑らない

景色は最高。
ビスタカーの2階でメシを食うようなもんだ。
…ここである事実に気がついた。
食堂車初体験だ、、、
新幹線でも特急でも営業中の食堂車に入った記憶がない。
(厳密に言うと、ここはカフェなんだけど。)
あるのは、弁天町の交通博物館の展示車両ぐらいだ。

4号車を通ったら、まだ席が空いていた。
すかさず撮影。
和風個室は、お客さんがすでに楽しげに宴会を開いていたのでムリ。

↓サロンシート 半個室みたいな感じです。グループ向け。
hhhtfcgjgcf 013
↓洋風個室 1編成に1室しかない。和風個室、先頭車最前列と並ぶプラチナチケット。
hhhtfcgjgcf 009

帰りは5号車。
行きと同じプレミアムシートですが、ハイデッカー展望車ではありません。
なので、車窓は普通の特急と変わりません。
まぁ、これはこれで落ち着けていいもんです。
帰りはこれでいいのかもしれませんね。

車内は、話し声と楽しげな笑い声に包まれ、旅してるなぁと実感できました。
私は帰りもやっぱり福山君をいただいております(爆
裏切れません(キッパリ

結局、帰りも車内検札なし。
客のマナーがいいのか。
乗車券だけで乗れそうな…(爆

その日は実家へ帰りました。
その方が近いので。

RIMG0174
↑車内でゲットした限定グッズ。


RIMG0172
↑松阪牛カレーの時に出てきたコースターと一緒に飾りましたw

疲れましたが、貴重な体験でした。
後日談として、ビデオカメラの映像の編集をしようとしたら…。
うちの約10年選手XPでは何もできなかった罠(爆
仕方がないので、清水から飛び降りる気持ちでパソコンを新調します。
4790Kと780Tiブッこみますw




Posted at 2014/08/13 19:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記

プロフィール

「いまさらながらスイスポ試乗しました。 http://cvw.jp/b/358687/40711072/
何シテル?   11/14 03:38
お気に入りに書きましたが、こんな人間です。 決してオタクでもあやしい人間でもありません。 いや、本当に…。 癒し系を自負しておりますので、まったりするのが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転会やります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/29 11:27:01

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ギリギリ07年式のスイフトスポーツです。 以前からイエローのクルマに乗ってみたかったので ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
とにかく、いろいろな経験を積ませてもらった親友です。 1.6MIVECエンジンはNAなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation