2011年04月02日

ジムニーに乗り始めて一年が経ちました。
最初に乗った時は思ってた以上に速いな
と思ったけどフラフラするのと曲がらないのに
もビックリした(笑)
ライトが懐中電灯並に暗いのにもビビった!
それからは毎月どっか壊れる症状が…
まぁ、職業柄お金をあまり掛けずに治せる
から良いような悪いような(笑)
こんなに壊れなかったらもうちょっといじったかも。
俺が所有してからいじったのは
ブローオフ大気開放、ブーストアップ、HID、キーレス
デフロック、背面スコップくらいかな?
最近はブーコンのロー側を少し上げた。
車の流れに乗れないから(笑)
今後はなんとか維持しながらチューニングしたいな。
ちなみに写真は関係ありません
たまたま出張先で土に帰りそうだったのを激写!
Posted at 2011/04/02 21:37:34 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年03月05日

最近、ジムニーの故障病が再発…
先月はダイナモがチャージしなくなり
オーバーホールしようと開けたらケースが
割れて終了(>_<)中古にしました。
そして、今度は走行中に水温上昇
信号で止まるとグリルから湯気が上がる
のが見えたので脇道に入ってボンネットを
開けるとヒーターホースから水漏れ。
幸い?にもこの日は雪が降ったので
雪でエンジンを冷やしながら帰宅。
で、今日ヒーターホースを貰ったので
交換して終了d( ̄  ̄)
車が壊れるのは直せば良いんだけど
走行不能になるのは勘弁して欲しい(笑)
Posted at 2011/03/05 21:38:44 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2010年09月27日

掃除をしてたらステッカーが出てきたので
息子のマシーンをチューニングカーにしてあげました。
意味が解るかは不明だけど喜んでました(笑)
Posted at 2010/09/27 18:20:50 | |
トラックバック(0) |
ステッカー | 日記
2010年09月12日

ついにやってしまいました!
リヤデフを溶接でデフロック!
たまたま仕事が早く終わったので
つい、軽い気持ちで(笑)
で、早速いつもの山に試運転にGO
やっぱ、違う!いつもは苦戦するとこも
余裕で登れちゃう(笑)
でも、おっきいが言ってたデフロックすると
倒れるって意味が良くわかった(; ̄O ̄)
たぶん、俺がヒビってるだけでまだまだ大丈夫だと思うけど(笑)
最後に違うとこを登ろうと思ったら全然登れなくて
おかしいなと思って帰宅するのに道路上に出て
溶接が剥がれた事が判明!
で、早速みんカラで検索して良い溶接の
仕方を発見して、また溶接しました。
今度は絶対に大丈夫だと自信満々です(笑)
試運転も無事にクリアしました。
これでみんなと遊びに行くときも楽しめる(笑)
Posted at 2010/09/12 22:11:32 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2010年08月25日
昨日の帰りになんだか車が重い気が
したんだけど気のせいだと思って帰宅(笑)
今日、会社に行く時にブレーキを踏んでから
車が重いし右にハンドルを取られる(; ̄O ̄)
右前のブレーキが引きずってるのがすぐわかったから
ブレーキを踏まないように会社まで行って
仕事が終わってからバラしてみたら
予想ではスライドピンだと思ってたのに
ピストンが渋ってる( ̄◇ ̄;)
ピストンを抜いたら軽く錆びてるだけだった
ので磨いてグリスを塗って組んだら
取り合えずは治った!(笑)
何かと手の掛かる車だけど面白い!
明日はekのジャバラ交換をしなきゃf^_^;)
Posted at 2010/08/25 20:20:45 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記