• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akkanbeeのブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

自己満足です

自己満足です今まで使用していた北米仕様トヨタカムリのフューエルキャップが少し飽きたのでイメチェンしようと画策レギュラーガソリン仕様だから赤とまぁ簡単に決まりました。

今までは上のコードを使ってましたが年数が経ち硬化して来たので、まずはこれを交換それが下のタープやテントに使うパラコードに交換しました。タープやテントは山の中で林道わきとかで泊まる時使っていましたが獣の動向が読めなくなって来て危ないので全て売り払って車中泊に切り替えようと思い関連の道具も売りましたがパラコード見たいな消耗品は二束三文なので違う使い方をしようとまず手始めにココで使う事にします。

そしてここにカバーを被せると一気に派手になります、やっぱりグリーンが良かったかな?と少し・・・たまにハイオクとか入れるけどレギュラー仕様だし赤でOKでしょうと自己満足してます。

参考までサイズが分かる物を張って置きます純正のフューエルキャップならジャストフィットです。JB23w10型純正のキャップは直径66mmですから。

自己満足の一部でした~~!
Posted at 2024/03/15 15:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月17日 イイね!

車検用のタイヤセット

車検用のタイヤセットコレ車載ジャッキを使ってやったんですけど3インチリフトアップという事でジャッキポイントに掛けると凄い事になります写真忘れましたけどジャッキヘッドが斜めにひん曲がって噛む事になり、いつ壊れるかなって言う状況でハラハラドキドキだし上げるのが大変❗️




車載ジャッキはこの赤丸のヘッドがフロントリーディングアームの斜めに角度が付いてる📐それに併せてひん曲がるのは見てるだけでも怖くなります🫣😳

短時間でやろうと思いインパクトレンチ使おうと思ったらパワーが足りなくて回るんですけど直ぐに止まっちゃう、分かります?安物充電式の性ですね〜面倒臭いからソケットとラチェットを使いラチェットのグリップに細いスチールパイプ被せてギコギコ持ち上げました意外と良かったですがKTCのラチェットとは言え強度が心配ジャッキも心配なので買いましたボトルジャッキ


コレは楽に上がります15回くらいキコキコやるとタイヤ交換には充分の高さまで直ぐに上がります。
ただdownさせる時完全に下がり切ってくれないのでチョット面倒臭いですが下に厚めの木板や角材でも入れておけばだるま落としの要領で行けるのでOK🙆‍♀️です。まぁもっと高級品はシューと下がってくれるんですけどね?
Posted at 2024/02/17 15:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月14日 イイね!

車検通るかなぁ~?

車検通るかなぁ~?12日に車検準備としてタイヤ交換したのですが・・・
今日増し締めしてる時タイヤの傷を発見と言うか前回の車検の後サイドウォールを切った事を思い出しましたエアーは漏れてませんが3㎝ほど切れてるので車検通るか心配ですが背面も同じタイヤだし組み替えて車検はやって貰おうかなって今年はユーザー車検にしようと思ったのに時期が悪いなぁ~~?


下の写真の右後ろのタイヤですが切れてる深さが2㎜くらい有るのですが来月の車検まで持ち応えて欲しい物です。

Posted at 2024/02/14 16:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月01日 イイね!

少し遊んでみました

少し遊んでみました売り切れてなかなか届きませんでしたがやっと届いてくれましたよ中華にしてはなかなかのキャラクターですね本来ならこんな物全く興味無かったのですが何ででしょうか?爺❗️血迷ったなぁ❓まぁ、そんな事は皆さんには、どうでも良い事ですねハイ


こんなやつですよ!この半分くらいのスケールかと思っていましたけどデカい😳吹き出し口で比較して下さい。其の内飽きて邪魔になって女房の車行きでしょうから(^o^)



Posted at 2024/02/01 12:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月31日 イイね!

整理整頓

整理整頓今まで少し見てクレが良く無かったここをスッキリとして見ました♪

昨日まで3連ソケットを2つも使って何と見栄えの悪い纏まりの付かない収め方でしたがヨクヨク見て見れば最近はUSBやらマイクロUSBとコンパクトに纏まるじゃ無いですか、そこで密林散策、見っけ!2口ソケットUSBこれでOK電圧計まで着いてバッチリですね

リヤのドラレコはUSBへ、アイホンは急速充電用のUSBへ、フロントのドラレコはソケットへ1つは予備のソケットでメクラ蓋しますシガーソケットから電源取って電圧計もOK電源はon🔛off出来るのですがドラレコが有るのでoffは必要有りませんけど操作は出来ます。
コンパクトに片付いてスッキリしました。
車検で荷物を下ろした時に荷台の整理整頓をやる事にします貧乏性なので何かと物が乗っていて足周りに悪影響が有りそうなので今年の車検以降はスッキリしたいなぁ〜と思っている今日この頃でした。

Posted at 2024/01/31 17:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@千葉のひよこさん新型ですね~!」
何シテル?   08/05 22:19
akkanbee(あっかんべ~)です。(旧)赤兵衛といいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
みんカラは暇過ぎて出戻りました。 スズキ ジムニーjb23w10型に乗っていますランドベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation