
このブーストコントローラーは皆さんご存じの方も多いと思いますがブースト圧が
LOとHIで2パターン掛けられます施工してからずっとHIモードで使用して走行履歴のピークブーストが1.13 kgf/cm2でした。マックスを1.25kgf/cm2で設定して貰ってますが、それも有ってAT車+タイヤも6.50サイズで大きいので流石に燃料喰います今の所平均すると8.6km/LとV8のアメ車並みです、これって国産のクロカン四駆の中でも軽のクセに良いとは言えませんよね~?まぁ~ノーマルの時と比べたら月と鼈ですけどね個体差も有るとは思いますが街中で3000rpm回さずに70㎞近いスピードで走れちゃうなんて普通車ですよね!これでレギュラーガソリンだったらもっと安く上がりますけど(^^;リッター当たり11円の違いでJB23wが別物に成っちまったっす!今日燃料満タンにしたので明日からはLOモードで走って観ます燃費変るかなぁ~? 因みにLOモードはHIより12%くらい低いのでブーストは0.97kgf/cm2くらいと聞いてます、それでも充分やろ~!
※ノーマルの時は最低燃費6.3㎞/L 最高が9.2㎞/Lくらいでしたよ!回し過ぎかな?
しか~し思い出す度に悔いの残るECU宇宙人は失敗でした、もっとねちっこく詳細を調べれば良かったですと言っても半ば企業秘密見たいな物なので簡単には調べられませんけど逆に今のECUはマル秘の部分も良~く話を聞けたので安心出来ました。
涼しくなったらブースト圧を少し下げた方が良いらしいです夏場よりブーストの掛かりが良くなるので少し落とした方がダメージが少なく長生きできるらしいです・・
あ!!そうそうソレノイドバルブの開閉音ブ~~は5mm厚のゴムの切れっぱしを挟み込んだらかなり静かになりましたがシリコンにしたら、もっと静かになりそうな予感がします今度やって見ます。
この所、自由時間が中途半端な時間になってしまい林道にも行けないし、まだ遠出も出来る状況に無いので苦しいブログになってますが、お付き合い有難う御座います。
(^0_0^) デ ワ デ ワ
※追申8月31日
今日取説を見ていたらピークブーストは自分が乗った時の履歴で最高に掛かったブーストでした1.13kgf/cm2はオイラの履歴です。
HIモードで設定して貰ったのは1.25kgf/cm2でLOモードは1.20kgf/cm2に設定されてました。
10%前後で0.05kgf/cm2ブースト圧が変って来る見たいです!
Posted at 2024/08/28 20:34:46 | |
トラックバック(0) | 日記