
ランクルで来たのが最後だったから30年振りくらいですかね?

相変わらず絶景ポイントが豊富に有りそうです

去年まで数年間走れなかったけどやっと走れる様になりました

舗装されてしまってるかと思ったら意外とダートですね

路面もフラットで走り易いし景色は良いし申し分無い林道で以前と変わりません

所々にこんな所も有りますが毎晩の様に強めの雨が降ったりしてるので、まぁしょうが無いですねー

と思ったら、え〜‼️もう半分くらい来てるのにココでコレー⁉️さぁどうしましょうせっかく来たのに戻るのも癪だし?側でよーく観てみると大木の腐った根っこですねー折り畳みのシャベルで粉砕して見ようかと思ったら意外と硬いじゃあ無いですか?であれば転がってるデカイ石?岩🪨どかすか?やって見たら何とか動きそうです腰やらない様に気をつけて何とかどかす事が出来たので後は腐った木の破片を片付ければ右側は何とか通れそうです。

ギリギリ通れましたね一瞬焦りましたけど一安心です周りの状況観ると落ちて来てそんなに時間経って無い気がしますジャストのタイミングで走ってなくてラッキー✌🏽でした直撃喰らったら生きてなかったかも?😱

怖い怖い‼️だからピンで走らない方が良いんです何かあった時動けないと終わっちゃいますから何度か走って道の状況がある程度は分かっていたのでピンで来てますけどこんな事も有りますから注意して下さい。

少し行くと鹿🦌ファミリーが!何だか固まってますけど?通らして下さいね〜!おっと横を通ったら目と目が会いました👀でも逃げようとしませんねー?舐められてる⁇相当人に慣れてる?車に慣れてる?狸も三匹見かけたしキジ見たいな鳥も見たし熊が突進して来ません様に🙏🏽

順調ですねー

そうそう、この林道の場所はですねー教えません!良くYouTubeとか他のブログやらTwitterの類で場所を丁寧に説明してる方がいらっしゃいますがオイラは教えません、これ以上走れる林道が不法投棄やら夜中の騒音やら馬鹿キャンパーのせいで減らされたら悔しいですから!何でルール守れ無いんですかねー?そう言う奴らに四駆乗って欲しく無いですね迷惑です林道に焚き火の跡とか有りえ無いでしょ?そう言う事平気でやっちゃう馬鹿、崖から落ちて死んでしまえ( ◠‿◠ )

こんな支線が随所に在るんですが昔の記憶だと作業道でほぼUターンスペースが限られてるので行きませんが昔ランクルで入って鬼パックした記憶が有るので、今思えばバカだねーって感じです。

やっとこさ出口に辿り着きました側溝の蓋が無くなってて危ないです気を付けて下さい。

最後の1枚パシャリ 中々の距離でしたねと言っても14~15kmかな?何かで見た時に2.5kmぐらいの距離数が書いて有ったけど正確な距離は分かりません???もう一本くらい走りたいですが14:30ん〜この近くにある林道は帰宅道中寄れそうな所は通行止めばかりですね?ってまぁ時間も中途半端だし今日は帰りますか
現在地は群馬県と埼玉県の県境辺りですヒント‼️
少し長くなりましたがお付き合い頂き有難う御座います♪/(^o^)\
Posted at 2024/06/06 19:52:47 | |
トラックバック(0) | 日記