• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akkanbeeのブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

外して観たよ〜❗️

外して観たよ〜❗️

なんだかスッキリしましたー♪

色々と観て調べて気になり出したら止まらなくなってしまいました。
そして外しちゃいました、普段からよく使う道で赤のゼブラゾーン走るとボコボコと煩く跳ねてましたがスタビ外したら幾分静かになりましたけどショートスタビリンクが無駄になっちゃいましたね〜免許返納する時ジムニー売り辛くならない様に取って起きますけど。
ショックやバネのヘタリも早くなるとの声もある様ですが、ガチ競技とかやる訳では無いし峠攻める訳でも無いし爺がよたよた林道走るだけですからね٩( 'ω' )و今のショックとバネは交換してから10,000㌔も走ってないしね。
気が変わったら戻しますけどね(ᵔᴥᵔ)



Posted at 2024/07/30 13:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月08日 イイね!

今日は逆から~

今日は逆から~6月に出て来たこちらから今日は侵入します、風景は逆になるだけで同じですけどね、しかし、ここまで来ると気温が違うんですね~?自宅にいるよりかなり涼しいですけど少し曇って来た事も有って、でも自宅より5度くらい低いが感じしますけど気のせいかな?

相変わらずフラットで走り易くて良い感じですコロナ前は何処に行っても昼は色んな物を1~2品ですが作って食べるようにしてましたがと言っても拉麺とか焼売とか餃子とかソーセイジや卵と簡単な物ばかりですが今では、それもせづにこんな感じで

お昼の写真が先に上がってしまいましたが気にしないで下さいねもう少し走ってからお昼にしますけど!

ほんとに林道の写真て余程好きな方か撮った本人しか写真見ても分かりませんよね?こんなの一杯撮り貯めてオイラが死んだら女房や娘はさぞかし邪魔臭いでしょうね~・・・
まあ撮った本人でさえSDカードに収めた奴は日付と地名のメモが無ければ、ぱっと見では何処の何林道と出て来ませんけどね!

ココが大崩落の在った場所です先月挙げるのを忘れたので今回撮って来た物を載せますがここまで綺麗に修復して頂いて本当に感謝ですね、しかも舗装にせずダートの儘残してくれるなんて本当に有難う御座いますm(__)m
感謝しきれませんが、有難う御座います。
馬鹿が悪さをして通行止めに成らない事を願うばかりです日本の法律は緩々だから平気で悪さをするんでしょうけどね不法投棄とか、ばれないと思ってるんでしょうけど、だらこそばれた時は殺してくれと言いたくなる様なペナルティーを科して欲しいです本当に!!
林道で焚火やりっぱなしで処理しない奴とか見つけたらリンチ有りにして欲しいくらいです・・・おっと!(^^;本性が ハハハ!!

少しだけ大雨の影響が有るようですけど、どうって事ないかんじですね最近もこの辺り結構な雨が降ったらしいので今日は一物の不安も有りましたけど大丈夫見たいですね!

先月来た時の大きな根っ子も誰かが端に寄せてくれてますね何方かは存じませんが有難う御座います。こういう人が山を走っても良い人ですね皆さん・・・

若干、落石等も増えてるのでお出での節は注意して走行して下さいね

先に出してしまったお昼の続きですおにぎり2つでは物足りなかったのでおやつ様に買っておいたあんパンも食べて仕舞いました20分後くらいに水分を吸って膨張した米と小麦粉が大変な事になりました(´艸`*)( 一一)お腹が苦しいです・・

何やかやでもう直ぐ出口の様です今日も粗粗フラットで楽しい走り易い林道でしたね北上してロングダートを走ろうと思ったんですが女房から道の駅でキャベツ・玉ねぎ・じゃが芋を購入せよとLINEが入ってたので北上せずに帰宅路に就くこととなりましたので悪しからず(^0_0^)

デワデワ最後まで見てくれた方有難う御座います。(^^)/~~~


Posted at 2024/07/08 20:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月24日 イイね!

交換しました!

交換しました!今日までコレを着けてましたが最近鳴らすと音は籠るし汚い音だし雑音交じりと言うか?硬質プラスチックだし9年も使ってればしょうがないですね?!
エアホーン見たいな音で好きだったんですが交換する事にしました。



この世界初の音響構造に惹かれて値段もお手頃だし、えい!!ポチったら昨日届いたので本日取付けて観ましたサイズ的にはミツバの奴より大きいです、が!運転席側ホーンの上部角が少しグリルに接触してますがステイを少しひん曲げて取り付けて鳴らして見たら行けそうなので完結して観たいと思います。

ミツバの超音700HZはホーン本体以外にハーネスの取り付けが有って少し面倒だったんで、これは簡単で良かったです。

重低音の大人のホーンって感じで心地よい音色です使用頻度が増えるかも
(´艸`*)
Posted at 2024/06/24 18:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

時々借りてます

時々借りてますこんにちは!
女房のラパンたまに借りてますJB64と同じエンジンとは思えないぐらいノンターボでFF車なのに車重が400kgくらい違うと、こうなるのかなぁ?オイラのJB23wなんてECU書換したにもかかわらず置いて行かれる感じですけど??



片や新車で片や10年目だしね~それでJB64って運転席以外の要らない物全て取っ払ったらノーマルで早いんだろーなー?って思っちゃいました仮にオイラが今64買ったら登録前に貨物へ変更しちゃいそうです、どうせ弄るから一番下のグレードで今迄23乗って来て極論で言えば無くてもいいんじゃね?って思った物、全て撤去して登録したい感じです。



オイラノ23色々と積み過ぎなんだろうなぁ?工具だけでも5kgぐらい乗ってますからね今回の車検前に一度全て降ろして見たらめちゃくちゃ軽く感じましたからね常に小学6年生1人分くらい乗ってますから?ある日みん友さんに背面タイヤ降ろすのが一番手っ取り早いと言われましたが山行ってパンクすると洒落にならないので降ろせないし!ハイラックスサーフ乗り始めてから四駆乗る時の癖ですね~ランクルの時はチルホールと油圧ジャッキそれ用に15cmx15cmx30cmの角材までまで乗せてましたから23は軽自動車と言う事を忘れて積み過ぎですね?





身軽にしたいけど心配性でして (^0_0^)
Posted at 2024/06/08 17:52:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月06日 イイね!

何年振りかな?

何年振りかな?ランクルで来たのが最後だったから30年振りくらいですかね?

相変わらず絶景ポイントが豊富に有りそうです

去年まで数年間走れなかったけどやっと走れる様になりました

舗装されてしまってるかと思ったら意外とダートですね

路面もフラットで走り易いし景色は良いし申し分無い林道で以前と変わりません

所々にこんな所も有りますが毎晩の様に強めの雨が降ったりしてるので、まぁしょうが無いですねー

と思ったら、え〜‼️もう半分くらい来てるのにココでコレー⁉️さぁどうしましょうせっかく来たのに戻るのも癪だし?側でよーく観てみると大木の腐った根っこですねー折り畳みのシャベルで粉砕して見ようかと思ったら意外と硬いじゃあ無いですか?であれば転がってるデカイ石?岩🪨どかすか?やって見たら何とか動きそうです腰やらない様に気をつけて何とかどかす事が出来たので後は腐った木の破片を片付ければ右側は何とか通れそうです。


ギリギリ通れましたね一瞬焦りましたけど一安心です周りの状況観ると落ちて来てそんなに時間経って無い気がしますジャストのタイミングで走ってなくてラッキー✌🏽でした直撃喰らったら生きてなかったかも?😱

怖い怖い‼️だからピンで走らない方が良いんです何かあった時動けないと終わっちゃいますから何度か走って道の状況がある程度は分かっていたのでピンで来てますけどこんな事も有りますから注意して下さい。

少し行くと鹿🦌ファミリーが!何だか固まってますけど?通らして下さいね〜!おっと横を通ったら目と目が会いました👀でも逃げようとしませんねー?舐められてる⁇相当人に慣れてる?車に慣れてる?狸も三匹見かけたしキジ見たいな鳥も見たし熊が突進して来ません様に🙏🏽

順調ですねー

そうそう、この林道の場所はですねー教えません!良くYouTubeとか他のブログやらTwitterの類で場所を丁寧に説明してる方がいらっしゃいますがオイラは教えません、これ以上走れる林道が不法投棄やら夜中の騒音やら馬鹿キャンパーのせいで減らされたら悔しいですから!何でルール守れ無いんですかねー?そう言う奴らに四駆乗って欲しく無いですね迷惑です林道に焚き火の跡とか有りえ無いでしょ?そう言う事平気でやっちゃう馬鹿、崖から落ちて死んでしまえ( ◠‿◠ )

こんな支線が随所に在るんですが昔の記憶だと作業道でほぼUターンスペースが限られてるので行きませんが昔ランクルで入って鬼パックした記憶が有るので、今思えばバカだねーって感じです。

やっとこさ出口に辿り着きました側溝の蓋が無くなってて危ないです気を付けて下さい。


最後の1枚パシャリ 中々の距離でしたねと言っても14~15kmかな?何かで見た時に2.5kmぐらいの距離数が書いて有ったけど正確な距離は分かりません???もう一本くらい走りたいですが14:30ん〜この近くにある林道は帰宅道中寄れそうな所は通行止めばかりですね?ってまぁ時間も中途半端だし今日は帰りますか

現在地は群馬県と埼玉県の県境辺りですヒント‼️

少し長くなりましたがお付き合い頂き有難う御座います♪/(^o^)\















Posted at 2024/06/06 19:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@千葉のひよこさん新型ですね~!」
何シテル?   08/05 22:19
akkanbee(あっかんべ~)です。(旧)赤兵衛といいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
みんカラは暇過ぎて出戻りました。 スズキ ジムニーjb23w10型に乗っていますランドベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation