
皆様こんにちは(」・ω・)
何か暖かいのに雨ばかりで腹立ちますよ全く( ・᷄ὢ・᷅ )
まあ天気に怒っても何もならないですが、今日はその天気にも関係のある洗車のお話ですね。
洗車ってもね、お金掛ければ無限ですよ〜。磨きだけでも数万円のプロメニューであったりキリがないです。
自分は夏の間は自分で磨くのが好きなので、自己流で色々な知識を持っております。
何故そんなに自信満々なのか?
それは結果が全てなんでございますよ。
ゴルフなんか13万キロになりますが、磨きキズすら無い。
これは、洗車の技術云々よりも塗装に傷がつかない磨き方をすれば良い。
1番難しく取り返しのつかない箇所は、昨今の車で目にするピアノブラック部分ですね。
とにかく慎重に扱いたい。
塗装面はとにかくシャンプー水で洗う。
洗う時は屋根から下にかけて。
拭き取る時は水溶性のワックス、特に撥水が良いのです。
塗装面の水を拭く時は、摩擦係数が多いような表面では傷が付きやすい。
現代の便利アイテム「スプレーワックス」を使用すると良い。
スプレーワックスを施行した後の肌触りで分かる通り、ボディー表面の摩擦係数は極端に減ります。
それと、風の強い日には空気中に砂や異物が混じってるので絶対に洗車しない事です。
そして洗いや拭き取りの際の衣服の突起物「チャックやボタン」そしてドアハンドルを掴む時の爪等は車のボディーに大敵なので注意が必要。
ピアノブラック部分はスプレーワックスをケチらずに多目に吹きかけると良い。
拭き取りの際は布を1台に対して最低で10枚は必要です。
車が綺麗に見えるのは、面の縁ですね。メッキ部分や窓の縁⋯細かい端の汚れって、車がシャープに映らないんでございますʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃ
そしてこれらの作業は極力曇った日や、晴れてても屋内でやらないと、水滴の跡が付きやすいんですね。
これら全て自己流で思った事でござる。
自分は洗車にはあまりお金を掛けません。使用するのは布とスプレーワックス、ガラスワックス、そしてたまにやるコーティング剤くらいの物。
洗車好きだと言う人のエンジンルームやドアの内側塗装部分はかなり汚かったりするのもダメね。
車をいつも綺麗に保つと、満足度も、下取り価格も高く、決して自己満足だけでは片付けられない物なのであります😊
Posted at 2023/11/10 13:21:34 | |
トラックバック(0)