• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-からあげ-のブログ一覧

2023年11月09日 イイね!

海外の事故

https://youtu.be/2cVlJdtAFUE?si=11VJbMwAQrQxma2N

これ絶対160じゃないだろ。
恐らく200キロ前後⋯いや、それ以上出とるよ👀
ポルシェのブレーキ能力で160程度でここまで破綻しない。

俺の見解からしたら、十勝のサーキットの客席から観ると、八六・BRZレースでストレートエンドで170程⋯
このポルシェはそれを遥かに超えている。
でなきゃここまでブラックマークも残らん。

市街地でここまで出すなってʅ(๑  ᷄ω ᷅ )ʃ
Posted at 2023/11/09 13:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月08日 イイね!

6GTI君とのお付き合い延長

6GTI君とのお付き合い延長皆様こんばんは。
今日二回目ですね。

新車の納車を控えた中⋯

最近6に乗ってたら、何かねえ⋯こう、手放したくなくなった訳でございますよ。

欲しがってた先方さんにも丁重にお断りさせて頂きました。

だってまだ俺の車だも🙁

この車は、同じ6の中でも奇跡の6なんです。
エンジンが良いのか、2500キロ毎のOILが良いのか⋯ブースト上げた6やWRXSTiと、よーいドンしても並んで走れる程なんですよ👀(クローズドコースでの話)

たまに有りますよね?アタリエンジン。
それなのかな?故障もかれこれ125000キロですが、ウォーターポンプ1度だけ。

すこぶる調子が良く、想い出を刻んでくれる訳ですよ^^

こないだ⋯ヴァリアントRの試乗の時には思いました。
「流石に新しい物は良いな」と。
しかし加速ではGTI負けてませんからね😕

まさかと思うかもですが、それ程までのエンジンなんですよ。
何処にも手を入れて無いんですがね^^

新車投入の後も暫くお世話になる事かと。
この車、乗った日には1度も洗車を欠かした事無いんでご機嫌なんでしょう。

みんカラは車に手を加えるユーザーが大半の中、こんな風に手を入れる訳でもなく車と戯れ、想い出を刻んで行くスタイルもあるんです😊
Posted at 2023/11/08 23:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月08日 イイね!

納車の苦痛

皆様こんばんは〜。
2週間前に足首を骨折してしまいましてね⋯今日で2週間。
足以外は元気なので、とにかく暇でしたね😞

そう、12月半ばに納車が迫ってましてね。

色々とYouTubeやら見たり、色々と情報という名の雑念が過ぎるんですよ。

タマはゴルフRヴァリアント。
まだ日本導入して間も無いので話題が絶えない訳で
至る所に動画や画像、レポートが転がってるんですよ。
見れば見る程毒ですね毒!
不思議なもんです。車なんてものは鉄とプラスチックの集合体なのに、人の心をここまで動かすんですから^^;

仕事でもしてればその雑念も仕事の意欲にも繋がるってもんですが、それ以外の時は雑念以外の何物でもないのでございますよ。

皆様は、新車・中古車問わず納車前の気持ちってのは如何なるものなのでしょうか?
Posted at 2023/11/08 22:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月07日 イイね!

乗れば分かる車格感

乗れば分かる車格感皆様こんばんは。
大分秋深まって来ましたね🍁
今日は少し街を抜けて近場ドライブに行ってきました。
この時期は寒いんで寒暖差は油断出来ませんね⋯、しかし今日は18℃と暖かく「暑くも寒くも無い」秋らしいドライブ日和となりました😊

さて本題。何だったっけかな🤔

本題何だったか·····?

う〜む、最近物忘れが激しくなって来たな(笑)

あーそうそう、乗り心地の話だ。

良い車(車格のある車)だと重量がある程度有り、どっしりとした安定感も見逃せませんが、基本的に車格の低い車。私の乗っている軽自動車なんかは本来100万ちょい出せば新車で購入出来る物です。
幾ら装備で着飾ろうと根本的な乗り心地は変わらない物です。

どう同乗り心地が違うかって?
路面からの突き上げです。

車重が軽いという事は、燃費や走破性に貢献する所ですが、決して固くは無いバネの初期反応も不快に感じて来る程にゴツゴツと来ます。

逆に車重が、そこそこある車はショックやアーム類がフル稼働してくれるので、それなりに乗り心地が良くなって来る訳です。

ミライースのバネには少し柔らかめの物が欲しい所です^^;

別にこの車はコーナー駆け抜けたりする車でないですからね。

ゴルフに関しては1400キロ台と、安定した乗り心地で、走りに関しても路面を離さないイメージで御座います。
重たすぎればある重量を境に運動性が極端に鈍くなるので、そうなると2トン級⋯ラグジュアリー系のミニバンやSUV、大柄な高級セダンになって来ます。

車格の高い車には「重量」って必ず必要になってくる物であって、むやみな軽量化は車が弱くなったり跳ねやすくなってしまったりとデメリットも顔を現して来る訳です。

まあ例外には「競技車両の製作」なんて珍しくも無いのですが、あの辺は走る・曲がる・止まるが如何にスムースに行えるかが生命線となって来るんで、今回のお話からは置いておくとします。

取り分け「車の重量」ってのは大切で、大抵の重量級高級車はトルクやエンジン出力も大きく、太いタイヤにブレーキもかなりシッカリとした物が装着されております。
その分当然お値段もお高くなっております😊

そんな目で車を眺めてみると、自動車購入の際にも役立つかも知れません。
お値段が高い車って言うのはトルク出力・タイヤ・ブレーキがシッカリと重量をカバーする物が奢られているはずですから。
Posted at 2023/11/07 17:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

自動車メーカーに物申す

自動車メーカーに物申す皆さんこんにちは。
すっかり寒くなって来ましたね。
何か今年は夏は猛暑で、夏と冬の栄え目が無く冬が来てしまったと言うような流れで、私は冬の支度すら完成しとらんのですよ。

今年は九州から沖縄、名古屋、関西圏と色々行きましたが、特に大阪と名古屋は暑さ半端ないと言った感じでしたねι(´Д`υ)

北海道に戻って来て紅葉の有名所に来るとまあまあ銀杏並木や紅葉の色付きが見事なもんで、少し前の暑さが恋しくすら思える⋯⋯⋯まあ、そんな事はどうでも良いとして、

今回私、怒ってます。
自動車ディーラーに対して。
とは言っても、○○ディーラー「Japan」という感じに日本のディーラーを仕切る根元ですね。
まあ、輸入車に限ったことでは無いにしろ
車を売ったり整備したりするディーラーさんは気の毒ですよ。

かれこれ夏にオーダー入れた車を楽しみにしてるのですが、同型車に乗っておられる方々の声を聴いてますと、まあ色々と出て来るのですよ。

走行中にリクライニングが抜けたり、トランクを開けたらサイドウイングが外れたり、他にも球切れが多数であったり、ディスプレイ不具合等々⋯

これってさあ、オーナーさんが注意してるから事故に繋がらなかったのであって、もし高速道路走行中であったりしたらとんでもない事よ!?
大事故だぜ!?

これ中古じゃなくて新車の話だからね!?
メーカーさんもしっかりと仕事して欲しい訳ですよ。
車を楽しみにしている&現在楽しもうとしているオーナーさんは1人2人じゃないんよね。

こんなんじゃ納車後なんか心配になっても来るってもんじゃないのかな?

てか私はもう既に不安満載で御座いますよ。
仕事であまり車に乗る暇がなく、月にに2~3回の休みに思い切り車を楽しみたいのね☝️

何か取れて後続車や歩行者に被害が出たら、安全支援システムを極めてるとか極めてないとか以前の問題で⋯危ないしょ!

ホント危ないよ!?

仕事上、高速道路を毎日の様に走る訳ですが、小さな落下物なんかでも事故して高速が4時間も止まる事あったりするんだよね。

こういう事を考えると、外部の何かが外れたり、突然ドラポジが破綻したりなんてトラブルは是非とも事前に無くすような車造り・点検を厳にして欲しい訳。
今回は別にコストダウンうんちく云うつもりは無いんだけど、物が外れたり安全を脅かすようなトラブルはホント勘弁して欲しい。

まあ、事故にならないにしてもそこで車を数ヶ月預けて代車生活を強いられるとかは理不尽以外の何物でもないよこれ。

車のお値段だって決してお安くは無いんだし、ユーザーに完璧なまでの満足度を与えるのは簡単じゃないのは分かるけど、不安感を与えちゃいけないものだと私は思う訳ですよ。

お客は良い車にお金を払う訳で、不安にお金を払う訳で無いですからね。

車って、決して安い買い物ではなく、簡単に買える裕福層も居れば、生活を賭けてでも手に入れる頑張り屋さんも居るんでね、自動車メーカーはそこん所をよ〜〜く念頭に置いて車を世に送り出して欲しい!
これ以上言っても仕方ないのでこのくらいにしておきますが、これ一社だけでなく自動車メーカーさん全体に言いたい事。

車ってまず「命を乗せて走る財産」でもあり、車好きにとっては叶った夢でも有りますんでね、先進技術だけにとらわれず、まず最悪が起こらないような車作りをして下さい。


以上‼️
Posted at 2023/11/03 14:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月26日03:49 - 07/27 05:10、
1260.76km 18時間37分、
8ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ230個を獲得、テリトリーポイント2440ptを獲得」
何シテル?   07/27 05:11
車に対して良い物は良い!悪い物は悪い!と徹底して辛口評価をする-唐揚げ-です。 車は本来あるがままの姿こそがその車の価値であり、完全オリジナルと言えます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 2 34
56 7 8 9 1011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Lehrmeister DRESDEN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 10:39:32
rotiform KPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 14:39:17
アリさん ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 19:10:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント ゴルフR えだまめ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
2023年に新車購入して以来、改良型が登場しましたが、その存在に押されて若干色褪せた感が ...
ダイハツ ミライース スノーモービル (ダイハツ ミライース)
ミライースGSA3特装車。 カタログに載っている必要装備全て装着しました。 純正フルエア ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 悪魔のゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
輸入車全般が好きなオリジナル至上主義者。 車を永きに渡り、綺麗に乗る事が生き甲斐で御座い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation