2014 240RS in 箱根 ヒルクライムの準備
15日 今年初の箱根に行ってきました。
前日の雪が少し木の枝に残ってて綺麗でしたよ♪
4月より御嶽スーパークライムが開催させます
今年は、どうしようかぁ‥??と考えてましたが、やはり、240を楽しみたい・・・エンジンを回したい、車を感じたい(人車一体)(笑)‥等
考えると、やはり参加しようと思います。
勿論 アクセルは緩めで・・・遊びたいと思います(笑)
Ksさんのイベントに何度か参戦させて頂いてますが、イベントに参加する人達の為に一生懸命なんです♪
そこが、すごい
今回、雪練は天候で参加出来ませんでしたが、参加者が寝てる間も除雪してるんですよ『BT様言っておられました』
ヒルクライムにしてもそうです
あの長いコースを掃き掃除から始まるんです。
こんな素晴らしい競技が他に有るでしょうか?
もっともっと沢山の車好きに、この競技を知って頂きたい
こんな素晴らしい人たちが支えてる競技
『愛してやまない競技』 BT
参加しないのが、持ったないでしょ
いつやりますか?『今でしょ・・・』すいません4月26・27です・・汗
車の好きもん同志、楽しみませんか?
競技ですから、タイムは計りますが、景色・新鮮な空気を感じ大好きな車と対話しながら、参加してみたら如何でしょうか?
何度もすいませんが・・・(笑)
BT様が言ってます
『愛してやまない競技』
http://ks-rally.com/
箱根トーヨータイヤターンパイク
ドライブには、本当に良いコースです
この日も、頂上でコーヒーを飲んでたら、R32GTRの方に声を掛けられました 『この車が観れただけでも来た会が有った』
嬉しいお言葉有難うございました。
本当に素晴らしい車 240RS
これからも、240RSと共に車生活 楽しんで行けたらいいなぁ
BT様が言ってます 『愛してやまない競技』
そんな訳で約一か月修理して頂きました(汗
群馬県のガレージT様 御面倒お掛けしたしました
部品を頂いた方、暖かいお電話、メールを頂いた皆様
本当に感謝申し上げます 有難う御座いました。
そんな、皆様のお手を借りて、先日なんとか復活できました
夏休みもなかったので、なにか計画を・・・
そんな訳で、伊勢(神宮)にお参りに行ってきました。
まずは浜松餃子とラーメン
俺の好きな味(笑) まいう~♪
深夜にホテル着、美味しい朝食を頂き
伊良湖フェリー乗り場へ
予約は9:40分だっのが、その前の8:40分に乗れました(笑)
以外に空いてるじゃん・・・・(汗
奥様は、お店見たかった・・・と言われましたが・・
早いに越したこと事がないでしょ(笑)
本当に早い 予定通り55分で鳥羽に到着
ここからは、伊勢付近は交通規制が厳しいらしいので、カイエンを駐車場に止めて近鉄で移動
着いたのがここ 初伊勢駅 思ってたよりは空いてる♪
土曜で良かったのかも・・(笑)
本当に綺麗な街ですね
先に外宮にお参りです
と、思いきや・・・先に甘い物をと、奥様が言うので・・
初、出来立て赤福を頂きにきました(笑)
一口で頂くと、口の中で溶けちゃう美味しさにビックリ””
こんなに美味しかったけ?と顔を見合わせちゃいました
お土産と思いましたが、賞味期限が3日と言うことで
諦めました まぁ・・・仕方がない (汗
さ、お参りに行きましょう
TV等で大宣伝効果でしょうか?
物凄い人人でしたよ
不思議な石 皆さんが手を出してパワーを頂いてました♪
一応 僕も頂いて来ました(笑)
次に目指したのが、内宮です。
内宮までは、バス・タクシーですがタクシー等は見つからず
バスを待つ長蛇の列に並ぶことに・・・待つ事Ⅰ時間位
並んでいる間にも、露店で食うわ・飲むわで凄い我が家族
内宮まではバスで20分位で到着 先ずはここ
続いて
五十鈴川で身をお清めし
上記写真に娘がいます・・・(笑)
凄い人でしたが、ここも30分位でしょうか?
以外に早くお参りできました。
20年振りにお引越しなされた神宮様
世界の子供たちが幸せになるよう、お祈りして来ました♪
ここは、2日目の伊勢・志摩スカイライン
綺麗とは聞いてましたが、これほど綺麗とは・・・
素晴らしい絶景に感謝です。
いや~絶景でしょ♪
箱根もいいけど、こちらの方が絶景です
本当はもっとゆっくり撮影していたいのですが・・・(汗
この日は、奥様のお付き合いでミキモト真珠島へ行きました
あまちゃんショーも見てきましたよ(笑)
次は 絶景のパールロードをドライブ
二日目泊の宿へ
賢島のお宿前 素敵なお宿でした♪
英虞湾で遊覧船の観光
波もなく素晴らしい景色を堪能してきました
○国産の安い真珠が多くなり、英虞湾での真珠養殖業社も随分少なくなったようです。
最終日のランチはここ
浦村牡蠣も頂きましたが、やはり的矢牡蠣の方が好きです(笑)で、紹介したいのが ココ
丸定さんです。
牡蠣のウンチクを聞く必要もありますが、言うだけあって旨い
絶品牡蠣 的矢牡蠣 本来の旬は11月からだそうですが、『身が小さくってもいい?』と言われましたが、充分な大きさがあり本当にミルキーな牡蠣でした。
こんな美味しい牡蠣は初めてでしたよ (笑)
是非 もう一度行きたい (^_-)-☆
2泊3日の伊勢・志摩の旅
かなり食べまくりの3っ日間でした(爆
カイエンは、やっとこさ4万キロを超えました
マカンも気になるけど、まだまだ頑張ってくださいよ
久々の家族旅行
花より団子家族と言うのが、
本当によく判った旅行でした(笑)
6月15日Ksファクトリー様主催のヒルクライムイベントに参加させて頂きました。
完全に林道を閉鎖し、約5㌔の登りコースなんです。
あの、雨の中オフィシャルの方々のご苦労は、本当に大変だったでしょう 有難うございました。
ここは、中央道伊那インターより御嶽山方面に抜ける道 権兵衛トンネルを過ぎた所です
天気は、予定通り雨(笑)でしたので、緑が濃い新緑道をドライブして、集合場所へ向かいます
このトンネルが出来たお陰で、木曾が近くなりましたね
木曾は、こんな綺麗なところですよ~道も空気も最高です
権兵衛峠の集落です。 幻想的な世界が凄い 綺麗ですね
集合場所には既にスーパーマシンがいっぱい・・・皆さんそれぞれ準備してますね~(笑)
豪雨の中スタートを待つクラシッククラス
今回このクラスはファミリアGT・AE86・大先輩のヨタ8様・240RSです。
このスタートまでの間は緊張しますね(笑) 雨のせいか・・・フロントガラスは曇るし・・(汗
エアコンないから・・・仕方がない・・・ヒーターON ジメジメ・・・キツイ・・(大汗
慣れない・・・スタートシグナルにめちゃめちゃ緊張し
5.4.3.2.1・・・スタート
緊張の余り、いつも通りエンジンをかぶらせブカブカいいながら・・なんとかスタート
この画像は、みん友さんのステリン2様撮影です。ご好意で頂いた超お気に入りの画像です。
カッコいいでしょ・・・(笑)
こんな感じで5キロのコースを全開できます。 途中は牧場の中も走ります
さすがにお馬さんや牛は見れませんが、天気さえ良ければ最高の景色の中全開出来るんですよ
この旧車が全開に出来る遊びは、中々ないですよね
主催者様には、心から感謝を申し上げたいです。
有名なヨタ8様 前日まで整備・塗装してたととの事 凄い方です
この画像もステリン2様撮影です。
車が好きでなければ、こんなカッコいい画像は撮れないですよ♪有り難いです
この、画像を見て気づきましたか?雨なのに窓全開なんです
びしょびしょに成りながらの走行ですよ 感動しちゃいます
ゴール付近はマッタリモード 霧が出てきましたよ・・・(汗
下見走行1回 競技2回の走行を無事終え表彰式も終え
やはり最後は・・・ここ 大好きな温泉
初めて来ました伊那インター近くのみはらしの湯
お湯は木曾の方がいいかなぁ~♪
でも・・・温泉は最高です
夕飯は権兵衛峠入り口のお蕎麦屋さんに行ったんですが既に終了
仕方がない・・・地元ローメンに挑戦
汁なしラーメン 頂きました(笑)
ご馳走様でした。
いつもながら、食べて、走って、温泉入って楽しい一日を過しました。
帰りも大雨の中・・・ハイドロに気を使いながら走行
雨の中央道は疲れました(爆・・・
夏休みにはゆっくり、奥さんと木曾に行こうかなぁ
御嶽スーパークライム vol 2 DVDダイジェスト版完成 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/28 06:46:23 |
![]() |
ヒルクライムの準備 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/17 18:30:56 |
![]() |
舞姫 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/29 21:16:15 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ R R32より乗り換え 変態的には、32の方が良かったです♪ |
![]() |
日産 その他 1年掛けてレストアした240RS 好きな人は大好きな車です。 知らない人は、なんだ・・・ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 通勤&家族の車 3,0 AWDワゴン車です。 趣味の釣りにも行る重宝で欠点など一つもない ... |
![]() |
R32 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)) 初ゴルフでR32 4年落ちの1万キロ これから、整備していくつもりです。 どんな車なん ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |