
予約後でもマンダイラと思っていたホテル、当日キャンセルが出たので急きょ前泊してきました。
宮本輝の「避暑地の猫」の中でしか知らない旧軽井沢の雰囲気を満喫できる、良いホテルでした。
ありがとう>なんとかRさん。
ホテルに着くや否や、もうみなさんお揃いで僕がチェックインする間待ってもらって、軽井沢銀座を少しブラブラした後、お蕎麦屋でお食事です。
今回も愛娘との二人参加でしたが、
この方の愛息子とゴタイメーン。
ミニカー貸してくれて、
ありがとう>Jr.Matilda
食後はすかさず、白・赤・泡を片手に
シャンパンゴールドナイトファイトです。
毒を盛られるといけないのでお酒は持参したのですが、貸してもらったコップに薬がぬってあったのか、なぜかその晩の記憶がありません。。九州女は男に尽くすんですね…。また一つ大人になりました。
ありがとう>大食いレディ
翌朝も時間が止まったようなホテル・お客さんに囲まれて、おいしい水で作った昔ながらの和風コーヒーで過去をたどりつつ、未来について相談です。
みなさん、
「命奥さんあっての物種」なのか、姫様達をアウトレットまで見送るご計画のようです。
アウトレットって日本訳すると「鬼は外」。
平和裏に外交会談が終わり、親交を深めるべく軽井沢をちょい散歩した後は、俗称「メタボ会」の名の通り、すかさず昼食です。この店良かったな、お義母様を連れてきて点数稼ぎに使おうと思います。
ありがとう>たのきゅうさん。
アフターランチは、18→80号線で体育会系のしごきが待っていました。
でも、しごき中、うちの愛娘は寝てました。こりゃ大物になるなー。
車窓の八ヶ岳は曇っていましたが、「また見に来いやー」ってことですね。また来ます。
帰りの上信越→関越は、しごきの成果を見せるべく、どいてくれない車にぴったり寄せて復習も怠りません。
途中、予想外の虹と雨でしたが、断続的な渋滞とSmartTopのおかげで、雨にも濡れず、無事ご帰宅です。
右上にうっすらと虹見える?↓

ありがとう>3カブの皆様
ありがとう>最後まで読んでくださった方々
娘もとっても楽しかったらしく、おじさんとまた遊びたいと言ってました。今日の思い出を残すべく、絵まで描いてくれましたよ。4歳の最後の8月、良い思い出になったようです。

↑一番右下の薄い奴がYoppieさんのだと思います。
(コンパのメンズが足りないときは召集お願いしますよ。 Orz )
すいません、ミネラルシルバーはクーピーには入っていませんでした。
このクーピーBМWでもらったやつですが、なにか。
Posted at 2008/09/01 00:34:08 | |
トラックバック(0) |
娘 | 日記