• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

swskoroのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

神奈川県相模原市緑区相原の小川流 二本松店へラーメンを食べに

神奈川県相模原市緑区相原の小川流 二本松店へラーメンを食べに
神奈川県相模原市緑区相原の小川流 二本松店へラーメンを食べに行ってきました。
神奈川県相模原市緑区相原5丁目4−68
alt

味玉Wチャーシュー麺+大盛を選択。
altalt

スープは煮干が感じられるが濃い目。ニンニクを多く入れても美味しく頂けます。
麺は、中太ストレートでツルツル。
チャーシューは、バラ、ロース共に柔らかくスープが絡んで美味しく、バラの方がおすすめです。
野菜が美味しかったが、味玉が固く少し残念。
alt


Posted at 2025/08/17 23:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年08月16日 イイね!

神奈川県相模原市緑区青野原の蜂一へラーメンを食べに

神奈川県相模原市緑区青野原の蜂一へラーメンを食べに
ルーフデッドニングの効果を確認する為と作業後のバッテリー充電の為に、
神奈川県相模原市緑区青野原の蜂一へラーメンを食べに行ってきました。
神奈川県相模原市緑区青野原2338
どうしみちの途中にあり、気になっていたラーメン屋さんです。
道路からの入り口は狭いですが、駐車場は広くなっていました。
入る時の網戸は、中央ががマグネットで止まっていただけでした。
alt

アゴ中チャーシューメン(藻塩)・大盛・味卵を選択。
餃子が品切れだったのが残念です。
altalt

味変できるトッピングが無料でいろいろ用意されています。
altaltalt

アゴ中チャーシューメンは、
麺は、ストレートの太麺でモチモチした触感が良かった。
スープは、出汁を感じる美味しいスープで飲み干しました。暑さの為か岩塩を追加して丁度良かったです。
チャーシューは、大きく厚くトロトロで今までで一番の美味しさでした。
alt

味卵は、トロトロで美味しく頂きました。alt

次は、あごエビみそを頂こうと思います。
Posted at 2025/08/16 23:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2025年08月12日 イイね!

静岡県御殿場市・蕎林に蕎麦を食べに

静岡県御殿場市・蕎林に蕎麦を食べに静岡県御殿場市・蕎林に蕎麦を食べに行ってきました。
静岡県御殿場市柴怒田598−13

行程は、相模原市から、どうしみち、県道147号、県道418号で行ってきました。
マイカーログで、往復212km 平均燃費26.1km/L 渋滞は山中湖周辺でありました。

最初は、雲で富士山が見えなかったので、時間調整で「道の駅 ふじおやま」へ。
静岡県駿東郡小山町用沢72−2
野菜を購入。
alt

その後「蕎林」へ。
静岡県御殿場市柴怒田598−13
森の中にある蕎麦屋さんです。店までの林道が狭く、草にセンサーが鳴りドキドキでした。
altaltalt

おすすめの鴨ざると、鴨のつくね(3本セット)と、砂肝のタレ焼きを、選択。
alt
砂肝のタレ焼きは、甘辛タレが砂肝に絡み美味しい。
alt
鴨のつくね(3本セット)は、天ぷらになっているのでサクッとジューシでとても美味しかった。
alt
鴨ざるは、汁は甘辛の濃い目で出汁が美味しく蕎麦に絡んでとても美味しい。
鴨肉は、柔らかく脂ぽく無いのが良いです。
蕎麦は喉ごしが良く、蕎麦の香りを楽しむというより汁の美味しさで食べる感じでした。
ネギがシャキシャキで柔らかく、鴨肉の油を流してくれます。
また食べに来たくなる味でした。altaltalt
alt

「アンドロワ・パレ川島田店」でお土産を購入。
静岡県御殿場市川島田533−2
甘さ控えめで、お値段も控えめです。
alt

次に「東口本宮 冨士浅間神社」に立ち寄り。富士山は裾野だけ見えました。
静岡県駿東郡小山町須走142
altaltaltalt

すぐ近くにある「道の駅 すばしり」で足湯に入って帰宅しました。
静岡県駿東郡小山町須走338−44
alt


Posted at 2025/08/14 21:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2025年08月02日 イイね!

山梨県甲府市・一草庵 紬に蕎麦を食べに

山梨県甲府市・一草庵 紬に蕎麦を食べに
山梨県甲府市・一草庵 紬に蕎麦を食べに行ってきました。
山梨県甲府市丸の内2丁目7−2

行程は、相模原市から、国道20号で往復。
マイカーログで、往復213km 平均燃費25.9km/L 渋滞はありませんでした。

最初に、「風土記の丘農産物直売所」へ
桃の整理券は、50番台で無理そうなので野菜のみ購入。
山梨県甲府市下曽根町1070−3
alt

「純手打ち蕎麦 一草庵®」を予定していましたが、8月9月は休みだったので
「一草庵 紬」へ。
駐車場は隣の「ダイタ 第2駐車場」を利用しました。
山梨県甲府市丸の内2丁目7−2
altalt
クルミだれ蕎麦を予定していましたが、穴子天せいろと桜海老天婦羅を選択。
alt
桜海老天婦羅は、サクサクで桜海老を感じられました。
alt
穴子天せいろは、穴子が大きくふっくらしていて塩が合います。
alt
蕎麦は、細目でコシがあり美味しく頂けます。
蕎麦汁は濃いめで少量。
alt
そば湯は、少しねっとりで美味しかった。
alt

「宙」で休憩。
山梨県甲斐市富竹新田573−1
altaltalt
今回も大吟醸酒かすチーズケーキと、アイスコーヒーでタンザニアを選択。
altalt
酒かすチーズケーキは酒かすの味をすごく感じられてねっとり美味しいです。
苦味の効いたスッキリしたコーヒが合います。
altalt

用事を済ませていると、外気温43度、タイヤ温度が43-48度で、日陰と日向でだいぶ違っていました。
alt

「道の駅 とよとみ」で再休憩。
山梨県中央市浅利1010−1
alt
フルーツくずアイス・ぶどうを選択。
くずの弾力があり溶けずに柔らかい食感が良いです。
altalt

暑い一日でした。
Posted at 2025/08/03 22:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蕎麦 | グルメ/料理
2025年07月19日 イイね!

静岡県駿東郡・レストラン&優カフェ Liten lyckaに鹿肉のハンバーグランチを食べにと丹沢湖

静岡県駿東郡・レストラン&優カフェ Liten lyckaに鹿肉のハンバーグランチを食べにと丹沢湖3連休初日に、静岡県駿東郡・レストラン&優カフェ Liten lyckaに鹿肉のハンバーグランチを食べにと、丹沢湖に行ってきました。
静岡県駿東郡小山町用沢1346−9

行程は、相模原市から、どうしみち、県道147号で往復。
マイカーログで、往復221km 平均燃費25.9km/L 渋滞はありませんでした。

最初に、「山中湖明神山パノラマ台」へ渋滞なしで行き着きましたが満車で入れず。
上にある空き地で撮影しましたが、富士山は雲に隠れていました。
alt

次に、時間調整で、「道の駅 ふじおやま」へ。
静岡県駿東郡小山町用沢72−2
野菜を購入。安いB級の桃も売っていました。
alt

「レストラン&優カフェ Liten lycka」へ。
静岡県駿東郡小山町用沢1346−9
altaltalt

鹿肉のハンバーグランチと高品質コーヒーとケーキのセット(バスク地方のチーズケーキ)を選択。
鹿肉のハンバーグは、臭みはなく、少し硬めで噛むと脂っこくない肉汁と濃いめのデミグラスソースで美味しく頂けます。
付け合わせが美味しく、ジャガイモの揚げ物は中がトロトロで、玉ねぎのカレーピクルスはシャキシャキで鹿肉のハンバーグの油をリセットしてくれるので最後まで美味しく楽しめます。
alt

バスク地方のチーズケーキは、滑らかな濃いチーズが美味しく、酸味のあるさっぱり目の高品質コーヒーに合います。
altalt

次に、丹沢湖の「千代の沢駐車場」へ
もみじが多く、秋がきれいな場所です。
富士山が見えなかったので、展望台へは行きませんでした。
altalt

「丹沢湖無料駐車場 (尾崎駐車場)」で三保ダムを見学
altalt
歩いてダムの下まで行けますが、暑かったのと空いていたので車で下にあるダム広場へ行きました。
alt

次に、「誓いの丘公園」へ。トイレは100円です。
富士山の頭が見えてきました。
altalt

帰り道で「山中湖明神山パノラマ台」から出てくる車があり入れました。
改装で長居できるようになり、駐車場が少なすぎます。
風があると涼しく、金網チェアでゆっくり富士山を見られます。
altaltalt

富士山が出てきたので。「平野の浜」へ。
今迄で一番車が混んでいました。
alt

「森のアルム」で休憩を予定していましたが臨時休業の為、「koo cafe クーカフェ」へ。
山梨県南都留郡山中湖村山中300−19
旅舎つきあかり」に併設されているカフェで、山中湖から少し離れているので静かな森の中にあります。
altalt
アフォガートと自家焙煎ドリップコーヒーを選択。
altalt
アフォガートは、甘いアイスに、濃いエスプレッソが負けずにコクや苦みを感じられる大人のアイスでした。
自家焙煎ドリップコーヒーは、少しの苦味が美味しいコーヒーでした。
alt

帰りの途中「自家製麺 らーめん・つけ麺専門店 一本槍」で夕食。
神奈川県相模原市緑区向原1丁目15−2
ネギ入りつけ麺・大を、選択。
スープは、酸味と唐辛子、生姜が効いて暑い時にはピッタリです。
スープは美味しくて飲み切りです。
写真を撮る前に1口食べてしまいました。
altalt
Posted at 2025/07/20 21:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスクロス撮影 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロスハイブリッド シェアスタイル ドアミラーシーケンシャル ウインカーの故障で取り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3588473/car/3512224/8344232/note.aspx
何シテル?   08/24 21:33
swskoroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] ルーフデッドニング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 14:57:20
[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] 純正ルーフサイド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 21:31:19

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
汚れが目立たないかなっと思ってシルバーメタリックを選択。 インテリアカラーはブラックにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation