• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

夢はでっかく、コソコソ暮らし(ぇ

お久、お久しぶり、お久~!!

・・・・・お久しぶりでございます。

いろいろ忙しくて、来週の真ん中くらいになれば、

やっと、一段落するかなぁ~~~と思っていますw





今年に入ってから、“阿部真央”にハマっておりまして、

毎日聞いておりましたところ、

なんと、テレビに出てるじゃないですか・・・・・ww

これからも、楽しみです(*≧∇≦*)





ただ今、車格が小さめの走る車を“連想”中です・・・

条件は・・・・・・・・

・国産
・デカすぎない
・FR
・グリップもドリフトもいけそう
忘れてましたが・・・・・MT

こんな車って、選ぶほどありますかね?ww
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/05/16 06:00:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 6:05
まず、予算を決めないと。コミコミで100万にするか。
80万にするか。
オレみたいに、50万にするか(赤いらんさー)
コメントへの返答
2009年5月16日 6:32
まぁタダの妄想なんで、
価格帯はほぼ無視ですかねww

こんな車あるよ~とか
こんな車ぃぃよ~とか
ないすかね~^^;
2009年5月16日 6:49
難しいですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
今は国産のマニュアルのFRスポーツカーでドリフトできる車は無いですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
電子制御が邪魔をして、ドリフト出来ないですし、電子制御をフルカットすると、どこへ飛んでいくかわからないあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)危険な車になっちゃいます冷や汗
ちょっと、前でもいいとなると、S15シルビアあたりが一番バランスが良くて、良いと私は思いますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年5月16日 6:52
なるほどなんですね~
でも、トラクション系の補助装置は
スイッチオフできる車種もありません?

やっぱり、15は人気ですね!!
2009年5月16日 8:11
実用性を考えなければロードスター
実用性も考えるならアルテッツァなんかもw

ラッシュの2駆仕様もFRですよww
コメントへの返答
2009年5月16日 15:07
あのとき、“ろど☆すた”なかたに
乗せてもらえばよかったです^^;

コンパクトなほうがぃぃので、
やはりそこらへんの二択ですかねw
2009年5月16日 8:24
アルできまりほっとした顔
制御解除もできますしうれしい顔
コメントへの返答
2009年5月16日 15:10
やはりそうなりますよねw

Fさんも頑張ってくださいww
2009年5月16日 8:33
86でしょわーい(嬉しい顔)手(パー)軽いし
それと個人的に、え~台風そ~そ~そ~ひらめきあっexclamation×2あれも好き
コメントへの返答
2009年5月16日 15:23
86ですか~^^;
そのうち30歳ですしね~w
2009年5月16日 9:00
S2000は?
コメントへの返答
2009年5月16日 15:32
あれってドリフトしやすいんですかね?
かっこぃぃんですけど、高そうですw
2009年5月16日 12:46
腕を磨くならカプチーノがいいかも?
まぁ、程度がいいタマを探すのは大変ですが…( ̄▽ ̄;)アハハッ
コメントへの返答
2009年5月16日 15:40
カプチーノっすか^^;
小さくておっかないっす(爆
軽FRなら軽トラいくかもですw
2009年5月16日 13:27
でかすぎずドリもグリもとなるとロードスターとかどうですか!
コメントへの返答
2009年5月16日 15:46
やっぱり、ロードスターっすかw

なかなかコレだってのは
難しいですよね^^;
2009年5月16日 22:00
小さくてFR…
アルトワークス四駆改FRしようとかどう?と、ろど☆すた海苔が進めてみる
コメントへの返答
2009年5月16日 22:16
山形では、それが多いらしいですw

それなら軽トラ逝きたいです(笑
2009年5月22日 20:04
テリオス・キッドの2WDが確かFRだったと思います。

新車では変えなくなりそうですが、スバル・サンバーがRR(MR)でスーチャー付いてるヤツだと、かなり面白いとかなんとか。
コメントへの返答
2009年5月22日 23:36
軽トラは40くらいになったら
乗ることにしますよ^^;

やはりサーキットで、
ガンガンにドリフトできる車も
ぃぃかなと思いましてw

プロフィール

「コペあきさんいて話し込んだ(*^^*) ありがとうございましたm(*_ _)m」
何シテル?   05/22 10:38
車高の低さは知能の低さ。 車高の低さはセンスの高さ。 車高の低さはあったかさ← Simple is the best.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ターボ化 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 00:04:57
運転席ドアSWのLED打ち換え【パワーウインドウSW編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 09:09:22
メーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 09:04:46

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です. やりたいことやってみます. 画像は勝手にいただいてきたものです┏oペコ ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
US風ナンバーフレーム。 60km/Lくらい走ります。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
ジャンル不明。 一般車に溶け込むように。。。 前々オーナーのセンス満載のカスタム済み 前 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
ママカーゴ 2002.06:0?:我が家にやってくる。 2010.05.03:念願の初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation