• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wataru@低グレのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

160キロ~www

160キロ~wwwそんなスピード出ません(笑







今日はツーリング~・・・・・あ、突発ですw

午前中にイジイジして、ぃぃ感じに調整して

午後から山に挑んできました(笑



⇒朔から253・・・・・

虫川から安塚・・・

そのまま403を登って・・・

・・・・・と、ここで、ライブが濃すぎて登らず・・・

まさかの坂道でキャブ分解調整(爆笑)・・・(≧∀≦)♪

なんとか403を登りきって、長野に入る・・・

403の狭い区間(下り)をぃぃ感じで・・・( ̄ー ̄+)ニヤリ

ガス屋を求めて117に向かって95を光ヶ原とは反対方向へ・・・

道の駅千曲川で休憩して、ガス補充・・・

そこまで来てしまったので、富倉峠を通って新井を抜けて上越に・・・

前回のリベンジを果たすために再度上越から95で光ヶ原へ・・・

もちろん難なく登りきり、次回は95で長野に抜けることを決意(笑)・・・

で、そのまま下ってきて、とあるお宅のスッゲェ車庫を見学して・・・

・・・・・・・。

あ、帰宅しました(笑

今回のネタは、ライブが登らなくなったことでしょう・・・以上!!



お疲れ様ですた・・・ですた~☆   ←スター  Σ( ̄□ ̄lll)
Posted at 2010/08/28 20:53:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング! | 日記
2010年08月26日 イイね!

やっと本命でけた~~~(≧З≦)/

やっと本命でけた~~~(≧З≦)/ってことで、昨日はネタが無かったので

今日のブログは今日のネタです(笑

やっとこさ本命を退治いたしました( ̄ー ̄+)ニヤリ





なんつ~か・・・あまりにも古くなってて、

リャンメンがガビガビになってまして・・・

どうしてもデコボコが残ってしまう始末・・・(笑

しかも、私・・・中指で(爆)・・・(〃▽〃)キャー♪ ・・・嘘です。

・・・親指で残ったリャンメンを擦って剥がすのが得意らしく、

調子に乗ってたらなんと・・・・・マメがでけましたΣ( ̄□ ̄lll)



画像ですが、斜めになっているように見えますが・・・

尊敬する所ジョージ氏の“真っ直ぐはまっすぐじゃないんだ”という

お言葉の通り・・・・・このままでいこうと思います(爆





そしてその後、無謀にも、メーターフードのダイノック化を試みますが

あまりの形状の複雑さに挫折・・・少しダイノックを無駄にしてしまいました;;

やっぱ、塗装か皮を貼るしかないですねwww

できればアルカンターラみたいなのがぃぃです(笑

ラリーカーの内装がすごく気になってます(≧∀≦)♪
Posted at 2010/08/26 23:26:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | わさこき | クルマ
2010年08月24日 イイね!

あ゛っぢっぢ~。

あ゛っぢっぢ~。ジメジメしていて嫌ですね。

日中の直射日光も勘弁して欲しいです(汗;;








で、昨日の話ですが、またも・・・・・わさこきました(笑

またも成功したと言えるでしょう・・・( ̄ー ̄+)ニヤリ

次は籠でもやっつけますか( ̄∀ ̄)ムッヒッヒ♪

籠は一気にダイノックカスタムしようかと思っています・・・





私信ですが・・・

つ~さん、先ほどはありがとうございました!!
Posted at 2010/08/24 21:05:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | わさこき | クルマ
2010年08月23日 イイね!

特殊工具でわさこきwww

特殊工具でわさこきwww・・・してました。

昨日の話ですがwww






以前貼り付けたダイノック・・・

巻き返しがうまくいかなかったので、

下側をカットしました♪

後ろから見ると、なかなか特徴的なカットですよ(笑

自己満足だからいいんです・・・

次回は、ルーフの幅に合わせてみます♪
Posted at 2010/08/23 21:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | わさこき | クルマ
2010年08月22日 イイね!

実験してみました←ダイノック

実験してみました←ダイノック今日は久しぶりに、まともにGT4を・・・

・・・・・少しだけやりましたが、

やはり、コントローラーを改造して、

左手でギアとハンドブレーキを操作したいですね^^;





今日は暑い盛りに屋外で指先を動かしていましたよ・・・・・(笑

・・・・・

エンブレムを剥がしていました・・・( ̄ー ̄+)ニヤリ

下地にダイノックを貼ってみました。

う~んぃぃ感じです♪

グリル周りが黒なので、統一感が出た気がしますヽ(・∀・)ノ ワーイ♪

次は、リアを施工しようと思います(笑
Posted at 2010/08/22 22:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | わさこき | クルマ

プロフィール

「コペあきさんいて話し込んだ(*^^*) ありがとうございましたm(*_ _)m」
何シテル?   05/22 10:38
車高の低さは知能の低さ。 車高の低さはセンスの高さ。 車高の低さはあったかさ← Simple is the best.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ターボ化 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 00:04:57
運転席ドアSWのLED打ち換え【パワーウインドウSW編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 09:09:22
メーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 09:04:46

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です. やりたいことやってみます. 画像は勝手にいただいてきたものです┏oペコ ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
US風ナンバーフレーム。 60km/Lくらい走ります。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
ジャンル不明。 一般車に溶け込むように。。。 前々オーナーのセンス満載のカスタム済み 前 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
ママカーゴ 2002.06:0?:我が家にやってくる。 2010.05.03:念願の初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation