• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wataru@低グレのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

やることあるのに退屈って・・・(汗

ま~そんなこんなで元気してます(笑



昨日は雨・・・しかも午後から(汗

ね、午後から。

つまり、午前中もった天気に誘われて外に出たら雨ですよ・・・。


午前中、内川ダムに行ってきたわけです。

ワインディング最高です(笑

勾配が急な個所は登って行くのは面白くないですけど、

久しぶりにディスクブレーキ満喫しました(笑


で、問題の午後。

私はバカってか変態ですね(笑

雲がかかっている山のほうに向かって走りました・・・・・・

で、走りながら思っていたこと・・・・・・霧だといいなぁ(ぇ

もちろん、途中で降られました。

しかも、そこ、で道を間違え、あとちょっとのところで手取川ダムに行けなかったという・・・。

その代わり、帰りはぃぃ感じで・・・( ̄ー ̄+)ニヤリッ



あ、今日はCSS弄ってました・・・と言っても、いつまでたっても初心者なので

分かる人にしかわからないネタです(笑



今日、あるお方から緊急連絡が入り、オクパトロールしまして、

結局見送ることにしたのですが、立て続けに見つかる見つかる・・・(笑

ま、お金無いのでアチャー;;ですけどね^^;

ぃぃの落とせると嬉しいです・・・。
Posted at 2011/05/29 22:28:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月23日 イイね!

WINNING DAY 2011

遡ること数日前。

桃色のお姐様から・・・日曜開けとけ《゜Д゜》ゴルァァァァァァァァァァア!! ・・・と(嘘

銀の師匠から・・・ぃぃから来いや《゜Д゜》ゴルァァァァァァァァァァア!! ・・・と(大嘘



・・・

ま、ってなわけで・・・・・(超大嘘

昨日は、最初から最後までお世話おかけいたしまして、初のイベント見学を果たせました☆



「夜中は花火大会(笑)」のXが見事に部門1位でした!!

おめでとうございました♪



ビンゴではみんなが本気で大物を狙っていましたが、

1発目に当てられ、若干シラケた感じでしたね~(苦笑



終始、101や0024の皆さんと仲良くさせていただき、本当にありがたかったです♪

最後には・・・え!?超ド近所!?!?・・・って嬉しいハプニングもあり、

石川に来たことをとても幸せに思うのでした☆





※画像ですが・・・
諸事情により今すぐには読めないので、
岡山の分と共に、忘れたころにアップさせていただきます☆
Posted at 2011/05/23 20:40:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント♪ | クルマ
2011年05月18日 イイね!

マフラーとかセンスとか。

今日、チャリ乗ってたら、

前方から現行型の白い(恐らく)ヴォクシーがやってきたんです。

(多分)19でリムツラ近くまで落ちて、フルエアロ・・・

ぃぃ感じでしたね~

・・・

・・・

・・・外見は(笑

乗り方が、酷い(笑

踏んで加速するならぃぃけど、踏んで放して、また踏んで・・・みたいな(笑

しかも、マフラーがガサついてて、聞くに堪えない音質w

その後に見たフリードも、高音ってよりかは、ガサついてましたw

やっぱ低音がしっかりしてほしいと思った今日の出来事でしたウィンク
Posted at 2011/05/18 00:31:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年05月15日 イイね!

発見・・・(・∀・)ニヤニヤ

発見・・・(・∀・)ニヤニヤ最近は微妙に忙しくなってきました・・・

ま、いろんな人と仲良くやってますよ~(笑



一昨日の話ですが、まさかの某銀の兄貴を発見・・・ってか、遭遇www

白の兄貴と、桃の姐御も一緒だったそうで・・・(笑

突然、失礼いたしましたm(__)m



で、今日ですが、ちょっと山に流しに行きました。

山環~209~10で、某砕石場まで行ってきました。

あと少し走ると富山に入るとは思ってもみませんでした^^;

209の後半は、地元で言う、桜坂でしたね~。

津南のほうの道も似た感じですが、桜坂が一番近いかな・・・と。

砂利の浮き具合は403の長野側と近い感じですね~(笑

とってもツイスティ(笑

・・・
・・・
・・・

と、そこまではいいのですが、いたるところで前を走る車が・・・

・・・・・・(-_-;)

・・・

遅すぎる;;

それはいいとしても、道が広くなっても、譲る気配無し・・・

速度も上がらず・・・   ま、抜きましたけど。

ってか、それもぃぃとしても、

ま~一般車のほとんどがダラダラダラダラブレーキ踏むので、

見てるこっちが(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

ずっとランプついてるんですもの(゜д゜;)



ま、そんなこんなでした。

山に行く前に給油したら、

金曜、土曜で全開で加速して、流す~を繰り返していた割に、

21km/Lという燃費♪

JOGでロンツー出たときは30km/Lがベストだったので、

同じようなもんか・・・って感じです(笑



今日の流しでリアに履かせた3.50も、やっとシールの糊が取れたくらいにして・・・

オイルも7~8割くらいに絞っていて、いい感じ。

でも、まだ臭いかな~ってもんです。
Posted at 2011/05/15 20:40:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング! | 日記
2011年05月06日 イイね!

岡山オフ・・・翌日の話

揖保川でおはよう~♪


起床のターゲットタイムは5AM。

まさかの10分前に起床。俺、起きれるんだ・・・^^;

ケータイ触って、牛乳嬢に競り勝った(申し訳ない)時計を装着w

ピンクバケツとお似合いで、ハンドルの右側がピンクになりました☆


まっつん先生に引っ張ってもらって、まったーり走っていましたが、

なんだか、速度、スロットル開度、回転数が合わない・・・(汗

ATだとCVTにはついていけないのか・・・(-_-;)

しかも、籠ちゃん・・・中間加速がトロいwwwww


西紀で朝飯♪

その後は三方温泉きららの湯に向かってスタート!!

目的地がわかっていたため、まっつんさんのお言葉に甘え、

燃費(調子)と速度の様子を見るために、追い抜いて、一人で走ってみることにしました。

タッチ読みで、75、80、85、90、95、100と様子を見ましたが、全然ダメじゃ~;;

舞若道じゃ厳しかった(汗

だから、まっつんさんの視界からしばらく消えなかったわけですw

舞鶴でトイレに寄りました。

その少し後に、舞鶴でボッボ~~~~~~~~~ン事件が起こるのです(笑


舞若道を最後まで走り切り、降りてまったり走っていると、

左側にきららの湯が見えました。

過ぎました(笑

ぐるっと回って、やっと入り方がわかり、停めてまっつんさんとSEさんを待ちますw


揃ったのでいざ、きららの湯へ・・・w

まっつんさんの温泉知識を少しレクチャー頂いて、温泉などの話をすること数十分(笑

お約束の時間が過ぎていたことに、一同焦り・・・wwwww

無事にもっちーさん母娘と合流♪

モコが怖くなくなってる~~~(爆笑


セルフに寄って、ガス詰めようか迷って、給油しませんでした。

ま、最終的には金沢西で降りてから入れました。

敦賀から乗って南条に~~~

まっつんさんはもっと食べたかったのかな・・・?

私も、もう少し食べれたかもですwww


その後、私のために徳光に寄ることにしてくださって・・・

各自、徳光へ~~~

やっぱ、ぬぬわkm/hだと調子がぃぃ~~~(爆笑

登りになったら90km/hまで落ちる覚悟してると、とっても楽に走れます^^;

もっちーさんに追いついたので、スルーしたら、

後ろから這うようにピンクなモコが・・・(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

ってことで、100届かないくらいでランランランデブーwwwww

そんな時、とあるお方に目撃されていたようです・・・(?)


徳光で、おねむの娘さんには申し訳なかったですが、

500と600のアレをパパッ と・・・  して、見送られましたw

降りて、ガス詰めて、旅は終了。

総走行距離は1200チョイkm。本来あるべきはずの残り200kmは、土曜に・・・。

俺、頑張った(笑



皆さん、本当にありがとうございました。

同時にご心配をおかけいたしました。

SEさん、3日間ありがとうございました。またよろしくお願いします。

まっつんさん、新潟、富山、石川に、迎撃網を敷いておきます。待ってます。

もっちーさん、お久しぶりでした。誘ってください(爆)。水色のプリ迎撃しましょう。

お会いできなかった方、またの機会にお会いしましょう。

お話できなかった方、次に会うときは喉が渇くほどお話ししましょう。


写真・・・全然撮ってないゃ・・・。

何か、人間って温かいね♪ と感じました。

基本は籠の集まりなのに、それを超えた何かがありますよね。

本当は、1台1ページ分くらいフォトギャラ上げたいくらいなのに、

お話するほうが楽しいし・・・。

ま、まつ~ん師匠も撮ってないようなので・・・ぃぃヵwwww(笑


平均燃費は14kmに届かず・・・


早く、みんなに会いたいよ~~~

会いたくて会いたくて震えるかも(爆笑

逝きたくて逝きたくて奮えてらっしゃる姐さんがいらっしゃったとか・・・♪

まさか真っ白だったのがが真っ白じゃなくなっているなんて・・・(≧∀≦)♪

兵庫と奈良には逆に迎撃作戦を・・・仕掛けられたらぃぃですが・・・(笑



さて~、今回はこの辺で・・・。

本当、楽しかった。

ありがとうは言い尽くせませんね。

皆様、またよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/05/06 17:49:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ! | 日記

プロフィール

「コペあきさんいて話し込んだ(*^^*) ありがとうございましたm(*_ _)m」
何シテル?   05/22 10:38
車高の低さは知能の低さ。 車高の低さはセンスの高さ。 車高の低さはあったかさ← Simple is the best.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
891011121314
151617 18192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ターボ化 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 00:04:57
運転席ドアSWのLED打ち換え【パワーウインドウSW編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 09:09:22
メーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 09:04:46

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です. やりたいことやってみます. 画像は勝手にいただいてきたものです┏oペコ ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
US風ナンバーフレーム。 60km/Lくらい走ります。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
ジャンル不明。 一般車に溶け込むように。。。 前々オーナーのセンス満載のカスタム済み 前 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
ママカーゴ 2002.06:0?:我が家にやってくる。 2010.05.03:念願の初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation