• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobo111のブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに日記を書きます。

写真もありませんけど^_^;

久しぶりにサーキットを走って来ました。
前の日記の袖ヶ浦以来なので、実に20ヶ月ぶりです。

走ったのは富士スピードウェイです。
2年ぶりに多賀弘明さんの走行会に参加しました。

あぁ、2年前は富士スピードウェイ10km手前で冠水道路でエンジンを水没させて走ってませんけど・・・

そんなこんなで、参加した今回も見事に雨。

と言うか、走行中は2年前とは比べようも無いくらいの大雨でした(>_<)

まぁ、タイヤが新品だし何とかなるかなと。

走り出してみれば、ホームストレート、前が見えません。

1コーナー・・・、スピードも当然、ドライ時より遅いのにかなり手前でブレーキ・・・
その後、エンブレ状態でコーナーに侵入したり・・・

だって、多賀さんの走行会、参加者のレベルが幅広すぎて、安全マージンは大きくとらないと危ないから。

でも、さすがにFF、4WDにはかなわないんだろうけど、結構いけます。

雨のおかげで、パワー差も縮まり、いつもは抜かれるばっかりなのに、抜きまくり(笑)

カリブって、雨の時の方がよく曲がる気がする・・・

慣れてくると、前のTC1000の時もそうだったけど、雨は楽しい。
足はつりそうになるくらい、コントロールしないといけないけど。

2年前に、たくさんの人に迷惑をかけたけど、仲間と参加する走行会はやっぱり楽しい。

参加した、皆さん、おつかれさまでした。
Posted at 2011/11/21 22:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2008年12月13日 イイね!

北日本エリア大会

北日本エリア大会今シーズン、やっと2回目の走行会参加です。

前回、TC1000のあとフロントハブベアリングが逝ってしまったために先月は結局、走れず、約2ヶ月ぶりの走行会です。

行って来たのはスポーツランドSUGOです。
片道300km超の遠征となりました。

スーパーGTを観戦に行ったことはありましたが走るのは初めてです。

あの最終コーナーからの登り、走ってみたかったぁ。

で、走ってみると登りのきつさにビックリ。
カリブ、登りません(T_T)

コースは楽しいですね、SUGO。
でもパワーのあるクルマのほうが、もっと楽しいんだろうなぁと思う。

ついでに、カリブのギヤは合いませんでした。
いつもよりいっそう高回転で走り続けてます。

おかげで、サーキットで給油しながらの走行になってしまいました。

富士の走行会でも普通に帰ってこられるのに、ビックリです。
ついでに\170/1Lにはもっとビックリでした。

結果は、1'53.218。

まぁ、初めてだし、オッケーでしょう。

Posted at 2008/12/14 22:27:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2008年10月18日 イイね!

シーズンイン

シーズンインええ、長い夏眠から覚め、走行会にやっと参加することが出来ました。

参加したのはRADIANCEさんのTC1000です。

当日は、参加台数、82台(?)だったかな。
そのうち、知り合いだけで10人以上、その知り合いまで入れると20人くらい。
それに、応援に来てくれた人も加えると、かなり知り合いが多く、にぎやかな走行会でした。

今シーズン(?)1戦目、生憎の超好天で気温も昼過ぎにはカリブの外気温度計は27℃になってました。ホントに、秋の気持ちいい1日でした・・・、じゃなくて、やっぱりまだタイムを出すにはチョット厳しいのかなぁと言う感じでした。

しかし、驚いた事にまたタイムアップです。
もっとも5ヒート中、朝一番の走行で出したタイムが、結局その日のベストタイムになってしまいました。

うれしい誤算、記録 44.290!!
もしかしたら43秒台も・・・、な~んて期待が(笑)


Posted at 2008/10/20 23:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2008年06月07日 イイね!

富士スピードウェイ 多賀弘明走行会

富士スピードウェイ 多賀弘明走行会富士スピードウェイを走って来ました。今年2回目です。

一応、走行会とは言うものの、タイム計測もなく気楽な走行会です。
そう、気楽な走行会のはずが・・・、ラップショット2を緊急投入。
一気にアタックモードにシフトしてしまいました。

ただ、FSWの走行会はクリアラップがとり難いのでタイムを出すのは厳しいです。
そんな中、今回は前回の筑波走行会の時以来、キャンバーを寝かせたままが良かったようです。100Rが結構、気持ちよく走れました。

結果、クリアラップではなかったのに、若干のタイムアップとなりました。
記録は2'19.23です。我ながら、今後が楽しみです。
ラップショットを買ってよかったぁ。

青い人エボ
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/936905/p1.jpg"

yossy君チェイサー
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/936905/p2.jpg"

GoldenBall君MR-2
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/936905/p3.jpg"

koboカリブ
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/936905/p4.jpg"

さて、今回の走行会は、タイムよりも仲間10台以上での参加、そして、みんな同時に
コースイン。途中、仲間同士で絡みつつの走行はとても楽しかったです。

<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/936905/p6.jpg"

今後も、主催者さんはこの走行会は続けて行くとのことです。
走行時間は短めですが、そんなことは気にならなりません。

次回が待ち遠しいです。






Posted at 2008/06/10 23:38:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2008年03月23日 イイね!

ZummyRacingFamily走行会 TC2000

ZummyRacingFamily走行会 TC2000今日はTC2000にスタッフではなくちゃんとエントリーしました。

今日は、ホントにいい天気でしたね。
おかげでしっかり気温も上がり、タイムアップどころか大幅ダウン(^_^;)

もうそろそろ、タイムを出すのは厳しそうですね。
もっとも、タイムアップしている人はちゃんとアップしているので・・・。

でも昨日、キャンバーをいじってみた甲斐はあったようです。
今までよりもコーナーを気持ちよく抜けられます。
まぁタイムが落ちているのでなんとも言えませんけど。

<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/824836/p4.jpg"
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/824836/p5.jpg"
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/824836/p8.jpg"
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/824857/p2.jpg"
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/824857/p4.jpg"

走行会終了後は筑波サーキットの目の前の「レストランモナーク」へ行きました。
前から行ってみたかったんですが、やっと行けました。
噂にたがわずスゴイボリュームでしたが、おいしいです、ホント。

そこでZummyさんたちと再会

5/2(金)のTC2000(10:00~12:00)がとれたそうですよ。
GWの間の平日で参加者が集まるか心配してました。
口コミで広めてとのことなので書いときます(笑)
Posted at 2008/03/23 22:20:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ワコーズ エンジンパワーシールド https://minkara.carview.co.jp/userid/358940/car/262668/6620865/note.aspx
何シテル?   11/07 23:12
趣味はドライブ。 以前はカリブでサーキットを走ったりもしていましたが、23年乗ったカリブをとうとう手放し、楽な車に乗り換えようと思って辿り着いたのがスイフトスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メッシュグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 12:06:38
シフトノブ、シフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 00:29:35
TEIN スタビリンクロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 22:23:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
23年付き合った愛車からとうとう乗り換えました。これからはもう少しのんびり行こうと思いま ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
欲しいと思っていたらいつの間にかウチに住みついてしまった2号車。一度乗ったらやみつきです。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
サーキットも走れるRV。 レース観戦の週末はキャンピングカーとして非常に重宝してます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation