• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

修復の目途がついてきました

AQUAから板金の見積もりが出たと連絡が入りました!!

その費用は最大60万、借金も財産だヽ(´Д`)ノ

でも「最大」ってことは、中古パーツを使えば更に安くなるかも…

とりあえず、フロントバンパーとエアコンコンデンサは

AQUAに中古在庫があるので、左右ヘッドライトとフロントグリルなどの

単品パーツを掻き集めなきゃ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/06 01:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2009年11月6日 7:17
そう言う遊びですからね。

頑張って働いて、頑張って遊びましょう!
コメントへの返答
2009年11月8日 22:54
1から作り直すのに比べたら安いですから
まぁぼちぼちと直して行きます
2009年11月6日 12:43
ライトはゴロゴロしてそう。

グリルなんかもスバル関係はかなり顔が広いんで探しますよ(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 23:06
ライトをヤフオクで探してみても
新品と5000円ほどしか変わらないので
くすみ・黄ばみ除去やUVコーティングすると
大して値段が変わらないみたいなので
結局新品購入しました

グリルは今、入札中で近日に手に入りそうです
2009年11月6日 12:58
うちのクルマなら、間違いなく廃車やな(笑
コメントへの返答
2009年11月8日 23:08
BDを60万掛けて修理するなら
GC8の後期型が買える価格ですからね
2009年11月6日 13:14
お疲れ様です。

ぼくのGC8が、必要なときはいつでもお声おかけください。

僕のインプなら、その金額なら、さよならになりますね~
コメントへの返答
2009年11月8日 23:12
修理に100万オーバーとかだったら
GC8の箱だけ買って総移植なんて
考えたりもしましたが
その計画は見事に凍結になりましたw
2009年11月6日 20:16
サーキットを走っているいじょう覚悟はしてますが・・・痛い金額ですね。
俺ならどうするかわかりませんね。
コメントへの返答
2009年11月8日 23:25
同世代を買い直そうとするとまだ高いですし
フレームさえ直ればちゃんと走りますからね

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation