• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

これからの車の事

遅ればせながらREVSPEEDとインプマ買いました。
鈴鹿走行会の記事でちゃっかり写ってましたが、
今回はタイム掲載無しでした、まあ自慢できるタイムじゃないからいいけど。
特集で車載動画の撮り方の記事があったけど
「コンニャク映像」って2chやニコ動車載動画スレ界隈では
手ブレの事じゃなく、CMOSイメージセンサー特有の動体歪みの事なんだけど・・・

それはさて置き、この前の走行会後AQUAでテンチョーと色々話しまして、
真夏の鈴鹿やセントラル走っても油温が100℃越さないのは???
で調べてみたら現状クーラーと油温・油圧センサーの位置が

エンジンブロック
    ↓
水冷オイルクーラー
    ↓
空冷オイルクーラー
    ↓
サンドイッチブロック
    ↓
オイルフィルター

となってて油温が低い間は空冷OCのサーモスタットで直接測れるけど
サーモスタットが動作すると空冷OCから帰ってきた油温を測ってる事になってるので
次回オイル交換時にクーラーとサンドイッチブロックを入替実施です。

あと冬のボーナスでブレーキをヌカベのキャリパーに交換する予定だったのですが
テンチョーの提案で在庫の中古ブレンボに交換して、タイヤをSタイヤで
245or255の履けるサイズに8~9Jのホイルを新調と言う案が出てきました。

コレだとサーキット専用に出来るしタイヤのグリップに余裕が出来るので
トレッド面も傷めることなくリカバリの懐も深くなるので良いかな~。

問題は車高調のサブタンクやフェンダーに干渉しないのがあるかどうか、
それとバネレート選定とリアの逃げの為にアッパーマウントを
固定式から調整式に変更など、付随する作業がたくさんあるのが・・・


今日テンチョーから某社がブレンボ用のピストン作ったから試しに使ってみない?
と電話が掛かって来たけど、この前キャリパーオーバーホールしたばかりだから。


資格取得の勉強があるから、本格的に活動再開できそうなのが11月中盤以降かな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/01 00:48:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2010年9月1日 6:45
#107ですね。
コメントへの返答
2010年9月1日 23:05
写真が小さすぎてロゴが全然見えない・・・
メロブ売り込むチャンスだったのに(笑
2010年9月1日 12:32
インプをドンガラサーキット仕様にしちゃえばイイじゃん☆
コメントへの返答
2010年9月1日 23:07
セニーニャの家みたいに自宅駐車場が無いから
1台持つだけで手一杯です

そっか!
競技車買ってセニーニャのテント駐車場に
入れれば良いのか!!!

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation