• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2009年02月05日 イイね!

車庫調購入決定したものの…

やっと編集が終わったので昨日のレポ

一応トランクに走行用具を積んでは来たものの
途中の道程でも路面乾いてない所がちらほらと
AQUAに寄って路面状況をセントラルに確認してもらった所
ストレートは乾いてるけど山側はどうかな~と

正午以降は陽が当たるだろうからそれまで
世間話をしつつ車庫調の詰めの商談、前に言ってたモニターの足が
最終買取まで計算出すと恐ろしい事になったのでキャンセル
その代わり某車庫調を今日走って車潰すかもしれないから
仮オーダーだけしてセントラルへ

あがってみると何台か走ってる様子で奥のピットでDUNLOPが
タイヤ持ち込んでテスト中でシャッター閉じたままで中身が見えず
でテスト車両R35GT-Rをわざわざ岡山から来てる模様
岡国でテストじゃなくセントラルで、本社と研究所が
神戸にあるからその関係かな?

気温も10℃前後だし車庫調入れる前に壊したくなかったから
DCCDを弄ったりシフトも500rpm低い7000rpmでチェンジしたり
ヘアピン前までに4速入れる練習したりと何時もと違うことしてました

1枠だけ走った後、とっとこ撤収してドッグファイトにジムカーナ練習会の
参加申込をしに行くと一カ月前なのにすでに20台の申込があると
普通にサーキット走るより安いですからね~、ドリフトしてる人たちも
来るみたいで今の所4駆が居ないみたいな事を…
なんか場違いな所に出ようとしてるのじゃないかと不安(ガクブル

で再びAQUAに戻ってきて仮オーダーを本決めするつもりが
意外な一言で事態が急変し3月以降に購入することになりました
とりあえずはMoe de Goまでに間に合えばいいかな~

そのあとお店に競技車のロードスターが来てシャシダイ使って
キャブのセッティング出ししてたのを見て、測ってもらおうと思ったけど
セッティング終わるのに3時間は掛かると言われたのでここは退散して
サンシャインワーフのシャシダイで測ることにしました

5月に計測したときは
  計測馬力 修正馬力 修正トルク
1. 230.0PS  272.1PS  39.4kgm
2. 236.7PS  270.3PS  39.4kgm
だったけど果たしてどうなってるか…

YouTube高画質版はこちら
Posted at 2009/02/05 22:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月04日 イイね!

今日もセントラルですが何か?

今日もセントラルですが何か?メインストレートは乾いてるけど、山側はどうかな?
ダンロップが35GT-R持ち込んでテストしてます
Posted at 2009/02/04 13:29:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2009年01月26日 イイね!

ゆっくりした結果がこれだよ!!

ゆっくりした結果がこれだよ!!前日まで走るつもりは無かったけど
走りたい気持ちがうずうずと出てきて
現地まで行って雨が降ったら慣らしで
いいかと思い着てみたら天候も良く
気温も3℃と低く日差しは陰る事も無く
最良の状態、しかも前日の予報では
雪が降るとの事だったので5~6台しか来てなく
8枠目でエボ・10枠目でインテRしか同枠に居なく絡む事も無くクリアで走行できました

タイムはどうだったかは動画を見てもらえればわかるので…

高画質版はこちら






あらら、まさか33秒台に突入しちゃいましたよ(汗

AQUAにタイム更新を報告して前から足回りのこと相談してたので
ついに購入しようかと見積もりを聞こうとしたら
某ショックを仕様変更出してて帰ってきたらテストで使ってみない?
という風なお話が入ってまいりました、コレは願ってもないチャンスかも
気に入れば即買い取ればいいし気に入らなければ○○○○○の車庫調買えばいいし
Posted at 2009/01/26 01:34:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年01月24日 イイね!

セントラる~

セントラる~絶好の日和です
慣らし?なんでしかそれ?w
Posted at 2009/01/24 11:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2008年12月02日 イイね!

減る物は仕方ないですね

減る物は仕方ないですねブレーキパッド何にするので
結局前と同じCC-Xにしました

セントラル走りに行った時に
エアゲージを忘れてきたので

(後で1枠走行後に何か転がる音するな~と
 座席の下を見たら出てきました(汗

ドッグファイトの走行会受付ブースのワゴン品を
物色してた所、鎮座してたので保護してきました
新品はローター交換する時に一緒に交換するので
当面は元の純正パッドと入替えて使用することに

早速新品と摩材比べてみると一番薄い箇所で2.4mm、新品が9.5mm
あと1枠走ったらローター死亡になる所ですかね~

で残るはローターとなりましたがAQUAで色々話して
DIXCELのFCR-FPのDAV(逆ベンチ)にしました

後は某ナスが出て予算取りが出来たら追加作業を決めようと思います
(同時にキャンペーン開催してて勢いで中物も発注済み
Posted at 2008/12/02 01:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation