• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

セントラル動画

とりあえず編集が終わったのであげときますね
しかしYahooは画面が粗いしアスペクト比おかしいし
ほかに無料な所探さないと


<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152330532" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">
高解像度は業物に完全版はこちらで
【ニコニコ動画】セントラルサーキットを走ってみた
Posted at 2008/10/26 22:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月25日 イイね!

以外とあっさり…

以外とあっさり…いきなり自己ベスト更新してしまった
今日はこれで満足だけど
5枠目のチケット購入しちゃったし
もうひと頑張りしてみますか~
Posted at 2008/10/25 08:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2008年08月22日 イイね!

動画で反省会

お盆を過ぎて日中でも少し過ごしやすくなってきましたが
それでも家に帰ってくると何もする気が起きず
夕食→入浴→就寝の三連コンボで撃沈です

前回の更新で業物に動画をうpしたと書いたのですが
その理由は
某掲示板のサーキット動画スレに貼った時に使ったもので
案の定、ご指摘が返ってまいりました


その1 ステアリング捌きが変
1コーナー・9コーナー・12コーナーの様な
舵角90度以上切る所でステアリングを持ち直して切ってる
なぜあんな珍妙なステア裁きをしてるのかまったく謎??
どこで変な癖ついたんだろうか・・・


その2 進入でアンダー
1コーナーは突っ込みすぎで膨らみすぎてますが
確かにどのコーナーも入りきる前に
ブレーキ終わらせてから進入してますから
鼻先が入っていかないのも納得


自分では気がつかない所も指摘してくれるので
やっぱ車載動画は撮っといて正解だったな~
本格的に撮るために固定ステーも作らなきゃ
構想は練ってるけれど具現化するまではしばらく掛かりそう



次回走行時は気をつけて走行してタイム縮められるかも・・・
Posted at 2008/08/22 01:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年08月16日 イイね!

真夏のセントラル

真夏のセントラル木曜日はアシヤさんと会社の人とで
セントラルサーキットの走行会を見学へ

日差しが厳しいので合法的にPITを使用するのに
1枠だけ走ってきました
予定では11:50の枠を走ろうと思ってたのですが
行ってみると占有枠になってたので
急遽4枠目を出走へ
ドッグファイトさん所からカメラステーを借りて車載カメラ設置
ラップカウンターの準備など、開始まで時間が無くバタバタと
最低限増し締めと空気圧調整くらいはしとかないと・・・

Lap1 1'43"61 173km
Lap2 1'41"22 172km
Lap3 1'39"18 175km
Cooling Lap
 PITinして空気圧の確認F2.45/R2.3
 外し忘れてたナンバープレート撤去
Lap4 1'40"79 169km
Lap5 1'39"11 169km BESTLAP
Lap6 1'44"30 169km
Lap7 1'39"81 169km
Lap8 1'43"09 168km
Lap9 1'42"16 170km

熱ダレでパワーが落ちてるのか最高速が全然伸びない
RE-11が頑張ってくれた御蔭でしょうか、そんな状況でもベストの0.2秒落ちですみました


その時のベストラップの動画です
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152266346" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">


12時からドックさん所のファミリー走行枠で定員フル乗車で試走
コースのふいんき(←なぜか変換できない)が得られればコレ幸いです


追記 業物に高画質版うpしました
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0864.wmv.html
Posted at 2008/08/16 01:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年06月28日 イイね!

まずは中の人から軽量化を

まずは中の人から軽量化をloud-aliveさんがセントラル初走行されるとの事で
走行会とはどんな物なのかも知りたいので
セントラルに行って来ました
今日は流し撮りの練習のつもりで来たのに
走行セットは一応持って来てて
曇り空で若干の小雨混じりでも路面はドライ
会員枠まで2時間ほどあったので
この後、天候がどう転ぶか分からなかったけど、結局走行チケット買っちゃいました
6月でもう3回も走りに来ちゃってるよ、ってほぼ毎週末コッチに来てるしw
今日は暇な父上様も連れてきてるのでカメラマンを、
体験走行枠があれば一緒に乗ってもらったのに・・・また次の機会で乗せよう

隣のPITではあみあみさんがいらっしゃったので始めてご挨拶を
今まで何度かニアミスしていても声をかけれずじまいだったので・・・


走行まで時間があるから、40秒台切る為にやれる事をやってみました
後部座席とスペアタイヤの取っ払い、これで切れなかったらどうしよう??
言い訳が立たない・・・(汗

同枠走行は、RX-7・ろど☆すた・BMW・なんかかわいらしい旧車?
闘犬さん所の同乗走行用GC8
もちろんヘタレですから最初の1コーナーで全て抜いてもらって後ろから自分ペースで走行

     タイム   最高速
Lap1 1'56"64 134km
 第9コーナーで旧車の方がグラベルに突っ込んでいってた・・・
Lap2 1'42'81 174km
Lap3 1'48"77 175km
 DCCDをLOCKから50%でいろいろ弄ってみたけどめんどいからAUTOで
Lap4 1'44"34 177km
Lap5 1'42"04 176km
Lap6 1'41"05 174km
Cooling Lap
 PITinして空気圧の確認FL2.45・FR2.35/R1.9からF2.35/R1.9へ変更
Lap8 1'40"13 178km
Lap9 1'38"94 177km
Lap10 1'39"13 178km
Lap11 1'49"28 168km
 最終アタックの為にペースダウンして
Lap12 1'38"93 178km FASTEST

40秒切りを通り越して38秒台突入です、ノーマル足回りで突破できて良かった~
しかし腕が上がったわけじゃなく、機体性能(軽量化?)でのタイムアップなので
正直微妙な心境です

でもこのタイムが出せるって事は次は目標は37秒台も目指せそうかも?
ノーマル足ではそろそろ限界ぽいかな、車高調が欲しくなってまいりましたよ(笑

ただ頑張りすぎたせいでタイヤのブロック欠けちゃいました
鳴かせてこじりまくったのが原因でしょうかね~
次のRE-11でどれだけタイムが短縮維持できるかが課題です
Posted at 2008/06/28 17:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation