• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

オサムファクトリー初心者ジムカーナ練習会

オサムファクトリー初心者ジムカーナ練習会昨日は舞洲で開催された
ジムカーナ練習会に参加してきました。
今回は全日本ラリー選手権に参戦されてる
福永修選手のショップであるオサムファクトリー主催で
講師として2011年全日本ジムカーナチャピオンの
川脇選手が来てたりしました。

急遽申込んだのが開催2日前で、前日は
会社の忘年会だったので何の準備も出来ず。
虎の子のネオバはサーキット用なので
街乗りのREVSPECで走行することに。

当日は無風で快晴、じっとしてれば意外と温い
そんな中で午前中の練習開始

練習コースが5コースあって、自分の練習したいのを重点的に出来るので
おもに下二つの360ターンと270ターンを重点的に練習。
最初は鈴鹿で試したセットだったけどなんか鼻が入りにくかったので
フロント減衰を2段落としたら良い感じになってきました。

休憩も取らずにひたすら走りこんでなんとか出来るようになってきたかな?
相変わらず精度は低いけどw


午後の本番コース


1本目は1:26.801
18~21番でサイドターンが一回も出来てない・・・

2本目は1:27.719
5番を突っ込みすぎて続く6番以降がグダグダ
1番タイムを稼がなきゃイケナイ速度が載る14→15番でシフトミスして5速投入

ミスコースやパイロンタッチが無かったのでなんとか
Aクラス(ランサー・インプレッサなどの4駆クラス)20台中9位
トップクラスは20秒切ってるのでおおよそ7秒落ち


次回は3月に開催予定なのでまた参加しないと。



おまけ・定常円の真似事してみたり
Posted at 2011/12/19 01:12:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年10月16日 イイね!

痛車Racing走行会に参加してきました。

痛車Racing走行会に参加してきました。土曜日は痛車Racing走行会のジムカーナに
舞洲まで行ってきました。
現地は何とか雨も降らなく会社から拝借した
テントを設営して準備終了。

慣熟歩行の後、開会式を済ませて1本目スタート。
そして初っ端からミスコースでタイム無し・・・orz

その後タイヤを見てみるとフロントタイヤの
サイドウォールが潰れてたみたいなので空気圧をアップ。
セカンドグレードだからサイドウォールが柔らかいかな?

2本目はミスコースせずに走れて1'18秒台と無難なタイム。
空気圧は良い感じでサーキット用に組んでるバネでも
2~3個目のコーナー周囲で路面のギャップを拾う以外は良さげ。
目標を設定して10秒切りって所か。

午前中の1本目のタイムアタック。

(外からの動画を了さんに頂きました。ありがとうございます。
タイムは1'11.35と総合10番手タイム。

ここで全日本ダートラチャンプ・09年メロンブックスラリードライバーのTAKAさんに
GPSロガーを載せさせてもらった時のロガーと見比べてみると

下の図は走行軌跡と加減速(実線-加速・破線-減速)
上の図は速度と距離
赤線-TAKAさん(同乗走行中)
青線-リトナ
黒線-タイム差
800m付近でのスラローム。
TAKAさんはアクセルコントロールで荷重移動しながら走ってるのに対して、
うちはステア操作だけで曲がろうとしてるのが要修行点。
それにトータルで30m近く多く走行してるので各所で大回りしてるのが分かります。

この後、昼食を挟み午後の走行になる訳ですが
また雨が降り始めて2本走って2度目のタイムアタック。

路面が濡れてたおかげで270度ターンがそこそこ出来たのが良かったところでしょうか、
1'15.87の総合9番手でBest採用で最終結果は10位。

その後は閉会式とお楽しみ抽選会があったけど、最後の特賞は当たらなくて良かった(笑




今回のジムカーナで残念な事は、車をぶつけられた事。
昼休み車でトイレ行った帰りにパドック入口前で一旦停止してた所に
パドックから1台の車が飛び出してきて接触。

その模様はもれなくドラレコに録画されてたけど、
色々とアレでナニな訳なので公開はココでは差し控えます。
まぁ被害がバンパーだけで済んで、損傷したステッカーもメカ相談役のプロトンさんから
頂けたので週末にでも修理ですな~
Posted at 2011/10/16 20:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年06月23日 イイね!

予報・予想は大体外れるものでして…

予報・予想は大体外れるものでして…前日から雨の予報、屋根無いから
荷物も置けやしないと思いつつ
今の時間は午前2時前、受付開始が
7時からで5時には自宅出なきゃダメだから
これは寝たら起きれなだろうな…
なので毎度の事、夜中出発で
下の駐車場で仮眠することに
どうせ誰も来て無いだろうと思ってたら
走行会の方で来てる人がすでに到着済
雨音が煩くて狭い車内で眠れやしないw

受付済ませて準備するほどの物も無いけど
カメラのセットにスーツは・・・家から着てきたんだ(笑
完熟歩行にドラミしていざ走行の前に1走目はキャンセルして
スタンド上部から人の走りを観察しつつコース予習
前回みたいないやらしいスラロームも無く直線区間が長いコース
スペース的・時間的な都合があるので1走40秒あたり
30分に一回は走れますし妥当なところでしょうか

いざ走行し始めると、雨降るって言ってたのは誰だ!責任者出せ~
てな具合に晴れてきて路面も乾いて四駆不利の予感!!
下ろす予定の無かったスペアタイヤその他もろもろを下ろして軽量化
そんなこんなで27台中7位と前回より順位アップにて終了しました






帰りは宝塚から渋滞14キロに巻き込まれ…
Posted at 2009/06/23 01:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年03月10日 イイね!

あと0.09秒で…

当日は天候も良く、予報では雨が降るかもとか言ってたので
極力荷物は少なめに(だってスタンド裏だからPIT使えないし…
なのでエアゲージなども無く車載カメラだけ設置して準備完了

13:30まではフリー練習で
1本目 58"93
2本目 58"35
3本目 56"35
4本目 54"23
5本目 58"93
6本目 53"11

なにやら景品が出るとの事で色々と暴挙に出てみました
ステア操作に集中する為に
・出来ないサイドターンはしない
・シフトも触らないw
・走行中にDCCD変更(進入前フリー/脱出後オート)

ひたすら後ろ向きに積極的な行動が功を奏して、結果は53"02の8位
6位~8位までの間が0.09秒と、もう少しで入賞できたのにw

基本が成ってないので定常円旋回やサイドターンなどの単品メニューを
トコトンまで練習できる所無いかな~
次の開催は6/21らしいけど、それまでに他の練習会にも参加しに行ってみよう~
Posted at 2009/03/10 01:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年03月09日 イイね!

初めてのジムカーナ

初めてのジムカーナ昨晩の某府某所に7pzさん所の集まりに行ってきて
そのまま直接朝の3時からセントラル駐車場に乗り込み
寒くてろくすっぽ寝れず、おかげですっごく眠いです
そんな訳で詳細と動画は後日回し

リザルトも近日ドッグファイトの
HPに掲載されるらしいです
しかしまぁタイヤが今日で終わるかと思ったら
意外と絶えてまだ溝はあるけど


さすがにこのタイヤでサーキット走行は恐ろしすぎw

帰りにAQUAに寄って注文していたタイヤを装着

う~ん、やっぱり新品はいいね~、前のタイヤなんて
音はうるさい、高速で変なバイブレーションするはで最悪でした(笑

あとは足とパッド交換が残るのみ
Posted at 2009/03/09 00:40:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation