• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

347.3km、170円の旅

347.3km、170円の旅ディーラーでの作業待ちの間に
突発的に大回りに挑戦することにしました

※大回りとは、大都市近郊区間運賃での特例として
 経路に関わらずその区間で一番安い運賃で
 乗車出来るのを利用して、最小料金で
 乗れるだけ乗り尽くす鉄ならではの遊び方
 ただし途中下車不可、同じ駅は2度通れない
 (通過や乗換えでもダメ

始発駅は分かりやすく大阪駅からスタートでちょうど新快速が入ってきました

3438M+3138M 10:15発
大阪駅→湖西線経由敦賀行 新快速

山科から本線に別れを告げ一路北へ、湖西線内は全線高架で全力疾走
揺られること1時間19分、近江今津に到着

ここから先では乗客が少なくなるのとホーム長が足りないので
前から4両を切離して運転するので当駅で編成の解結します
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152296174" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

その間にサンダーバードの通過待ち
大阪出てから追い越されるのはこれが始めて、さすが130km/h運用は伊達じゃない
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152297251" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

さらに20分ほど揺られて近江塩津到着、さすがに湖北まで来ると半袖じゃ肌寒いです

3463M 12:05発
近江塩津駅→米原経由姫路行 新快速
到着時にすでに向かいのホームで待機してて乗継の手間が掛かりません

この列車も米原より北は4両で運行してたのでココで連結
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152297254" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">
近江平野を貫いて草津に到着


5350M 13:27発
草津駅→柘植行

乗換時間が3分で急いで連絡橋を渡り乗車、ここからは単線区間


247D  14:12発
柘植駅→加茂行

単線ローカルの非電化路線で気動車と言う旅情を醸し出すのにぴったりな情景
途中の渓谷沿いを走るのがなんともいい情緒が、でも大雨が降ればすぐ運休が…

125K  15:11発
加茂駅→奈良行

ここからはJR難波まで電化されて木津方面への乗換駅
ディーラーから電話があって17時までに引取りに来てくださいとの事で
大和路線からおおさか東線経由で帰ろうと思ってたけど
予定を変更して学研都市線で帰る事に
木津駅到着してキヨスクで食糧補給して待ってると折り返しの列車が入線
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152297263" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

5491M 15:26発
木津駅→宝塚行 快速

降車駅で切符を記念として持ち帰り処理してもらいました
今度は桜井線→和歌山線→阪和線でもつと距離を伸ばしてみよう
Posted at 2008/09/19 00:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 456
789 10111213
14 151617 18 19 20
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation