• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

岡国走り納めで、自己ベスト更新

岡国走り納めで、自己ベスト更新29日に岡山国際サーキットで開催された
LaStrada CUP2010参加してきました。

毎度毎度走行会の前夜は眠りないので
性懲りもなく現地で車内泊を結構。
高速代を安くするために阪神高速と
一般道を乗り継いで岡国まで。

その途中の山道では鹿の群れが現れるし
目の前に飛び出してくるしこんだけ居るんだったら
熊でも出てくるんじゃねーの、ガクブルしながら凍える空の下で仮眠。

(ドラクエの宿屋の曲♪

一夜明けてみると、もうね寒いなんてもんじゃないの
朝から雪は降り出してるし、コース上は凍結してるで本当に走れるのだろうか・・・

そんなこんなで準備をしてドラミに参加、グループ分けはBグループ
排気量だけなら化け物クラスに入れられるところを何とか回避w
エントリー名は「めろんBSアクアインプレッサ」・・・BSじゃなくYHなのにねw

コース処理に時間が掛かりAグループ15分遅れのスタート。
雪がだんだんひどくなる一方、雪の中走るのも乙なものですけどね。orz

そしてBグループ走行時間、雪やんだーお天道様も出てきたー。
申し込み時に同乗走行を申し込んでたのをすっかり忘れてて
見事抽選が当たって同乗する講師の方は佐々木孝太選手。

プロすげー、自分の車とは思えない挙動w真似したら間違いなく跳んでくwww
動画は撮ってるけど露出を失敗してるので門外不出w 一応AQUAにDVDを置いといて貰おう。

HKS走行会とAグループを挟んで2枠目スタート。

路面も若干乾いてきてる部分もあるけど、ほぼウエットのまま。
前の鈴鹿が気持ち良く走れるセッティングだったので、タイヤ交換してリアが車高10mm上げた分
オーバーステアになるとを踏んでフロント減衰を(伸縮)2段強く、リアを(縮のみ)2段弱くしたら
進入はまあまあなんだけど、立ち上がりでリアが流れ出すので踏んで行けない。

とりあえず数周走って空気圧調整しにPIT戻って圧を下げたら、
今度はタイヤがグニョグニョでまともにグリップしない。
やっぱり前と同じタイヤマネジメントじゃだめか・・・
しかも燃料半分切ったらアトウッドの立ち上がりでガス欠症状、スペCポンプでもダメですか。


昼食を済ませて午後からの3枠目でレースの予選。

携行缶のガソリンを給油してガス欠症状出さずに走りきるには5~6周が限界。
その間にタイム出さないといけないので、前枠からの反省で空気圧を
温間でF2.60/R2.20になるよう調整して減衰もF(伸縮)1段弱く、R(縮)2段弱く
立ち上がりで踏んで行けるようにセット、多少マシになったけどまだ踏んで行けない。

素人が思うに
鈴鹿セットからフロントに5mmのスペーサーを入れ、リアを車高10mm上げたから
グリップがフロント寄りになったせいでアンダーは出にくくなったけど、
立ち上がり時リアのグリップが不足して踏んで行けてない様な・・・

足回りは抜本的な対策をしないとダメかもね、とりあえずは減衰で誤魔化しきるw

それでも自己ベストを2秒更新は素直にうれしいw
オマケに3番タイムを出して決勝は2列目からと良い位置からスタートできるし。

トップ集団に付いて行くもパイパーでスピン。
PIT戻ってダメージチェック、後ろから砂場に突っ込んでたんで被害も無し。
気を取り直してリスタート。

20台中17位の1Lap遅れでチェッカー受けました。
その後、各クラスの表彰式。
スピンしてなければポディウム乗れてた可能性あったのに・・・orz
そして恒例のジャンケン大会、ステアリングやカートスーツなどの
目玉景品があったにもかかわらず全戦全敗www


と、まあ自己ベストも更新できて五体満足で帰れたので良しとしますか。
Posted at 2010/12/31 20:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   123 4
5 678 9 10 11
1213 1415161718
19202122 232425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation