• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

車検終了、あと2年は乗れる

AQUAまで電車で行くので開店に間に合うように
9時ぐらいに家を出れば良いかと、ゆっくり寝てたところ
7時前に後輩から電話で、家の前まで来てるから・・・
来てるんだったら無碍に断るのもなんなので送ってもらう事に。

いつもどおり中国道で行こうとしたら宝塚~神戸三田まで通行止。
なら下道で途中まで行こうと176号を北上すると宝塚歌劇前で大渋滞。
回避するのに逆瀬川から西北トンネルで六甲越えをしようとするとそちらも通行止。
結局、南下して阪高神戸線抜けて第二神明で玉津から175号を
北上して西脇入りすることに。

途中、加古川やその支流沿いを走ってると堤防の淵まで水が上がって来た所や
土手が洗掘されて流失してる所とか台風のつめ跡が・・・

4時間半掛けてAQUAに着いてみたら居たのは店長だけで、
メカさんは全日本ジムカーナに出てる西原さんの車両が
FISCOで開催されてるハイパーミーティングにエアロのスポンサーで
C-WESTが出展してるから貸し出すのに持ってった、この台風の中で。

車検も済んで残りは仮付けだった車庫調のアライメント出しを。
とりあえずは前のタイヤで付けてた、フロント3度/リア1度を
フロントはタイヤ幅増えたのとトレッドが5mm広がった事を考慮して2.5度
リアはもう少しコーナーで粘ってもらう様に1.5度に設定、
コレでしばらく走ってみて様子見ですな。

あとはタイヤも入荷してるので18日頃にホイル積んで来ないと。



後々調べてみたら加古川線がほぼ終日運転見合わせてた・・・
車で行って正解だった。
Posted at 2011/09/04 23:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
456789 10
11121314 151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation