• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

LSDはハンドリングのキャラクターを作るパーツ

サイバーナビが半期に一度の全プログラム更新の時期になったので
前夜に更新用SDカードを作ってナビに差し込むだけの簡単なお仕事
だったのですが・・・

データ読み込みから書き換え処理に2時間

そんなにアイドリングしてる訳にもいかないから
この前の鈴鹿の報告とフロントLSD投入に伴う
ミッションオーバーホールの費用の概算を出してもらうのがあったので
ドライブがてらAQUAまで行ってまいりました。

うちのE型はフロント純正がヘリカルなので現状の機械式が入ってるリアと比べると
全然フロント側が掻いてくれないのでDCCDの配分(35:65)も手伝って
どうしてもFRぽい動きしか出来なく、リアのトラクション不足もあり
立ち上がりで踏んでいってもリアが逃げるだけで前に進んで行かないのが実情。

そこで今回フロントに機械式LSDを入れることでフロント側のトラクションを増やして
コーナー立ち上がり時に前に引っ張って貰うようにして、リアが滑っていっても
前へ進むようにしようと言う魂胆です。

これでリアのトラクション不足を補うことが出来るはずなのですが
問題は店長とも話した車が曲がらなくなること。
フロントにLSDを入れると1WAYでも曲がりにくくなるから
今まで自然にコーナーに侵入出来てたのがステアの切れ角を増すか
侵入で向きを変えて立ち上がり重視のコーナーリングへ走り方自体が
変わるまでタイムも出なくなると言うお話・・・

そういえば今月のREV DVDでもミノル先生が
「LSDはハンドリングのキャラクターを作るパーツ」って言ってたもんね~


あとは現在、5速から4速へシフトダウンする時に内部から「カチッ」っと
嫌な音がなるのでミッション割ってみてオーバーホールしてもらうのもあるけど、
おそらくシンクロがお亡くなりになりかけてるような・・・
割るついでに痛みやすいシフトフォークの交換とかも在るから
費用が結構かさみそう、しかも割って状態確認してからパーツの発注するので
ミッションのパーツって出てくるのが遅いから1カ月は預けなくてはいけなくなるのが。

4月のアレを走るためには遅くても2月中旬までには入庫させないと。
Posted at 2011/12/26 01:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45678910
11121314 151617
18 192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation