• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

高野龍神スカイラインを走ってきた

高野龍神スカイラインを走ってきたお盆連休最終日、家の用事やもろもろで
走りに行けなかったけどこの日を逃すと
当面は走りに行けない。
天気予報では昼以降で雨が降るみたいだったので
朝5時起きで龍神までひとっ走り。
堺から泉北1号で泉が丘まで出て
亀の甲からR310号で金剛越えて橋本へ





7時に麓のガススタで満タンにしてからいざ準備完了

Goproを持って来たまではよかったがSDカード入れ忘れ手持ちの4GBで
10秒間隔でタイムラプスにしたらほとんど面白みの無いスカ画像ばかり…


高野山目指すんだったら普通ならR370号を使うべき所、

せっかくだから酷道371号を選ぶぜ!って登り口まで来たら通行止の建て看板が
地名書いてても地元民じゃないから判らんし、JARTICでは規制かかって無かったし
行ってみればわかるさ
・・・・・
・・・・
・・・
・・






もうたぶん通ること無いなこの道・・・





まだ朝8時頃だったのでお店も空いてなく休憩だけして
お初の高野龍神スカイライン
対向ですれ違うのが車よりバイクの方が多かったけど
後からバンバン抜かれることも無く怖い思いもせず普通に走れました。
(同じ人に3回くらい抜かれたような・・・
しかし下界用のメッシュジャケットだと曇ってたのもあってか寒い
気温も25℃切ってたんで体感だとさらに寒い、休憩の時はコーヒーHOTにしたくらい

ごまさんスカイタワーで種子島産いも使って静岡の工場で作られたパンが朝飯w


さすがに山間部なのでにわか雨が振ったり止んだりの繰り返し

田辺方面に抜けようと思ってたけど有田から高速で和歌山市内へワープ
12時くらいに和歌山市内まで降りてきたので徳島まで船が出てたな~

思い出して港へ行ってみるも出航が13:40
徳島着いたら16時前はさすがに時間的に厳しかったので今回はパス。
そのまま加太周りで帰路について走行距離は340km

次は9月のシルバーウィークまで遠出はおあずけです。
Posted at 2015/08/16 15:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation