• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

すてっかーちゅーん

すてっかーちゅーんこの3連休の間に擦ったバンパーの塗装と
ステッカーの一部を貼り直ししてました

この前のAQUAからの帰りに神戸市北区にある
山垣畜産で買い物するのに立ち寄ったとき
ちょっと大回りしすぎて歩道と車道を隔てる
縁石でゴスゴスっと…
まぁ解りにくい場所なので気にもしなかったのですが
4月にセントラルでやっちゃった時の擦り傷や
ステッカーも古くなったのもあって
傷消しや張替えついでに塗装作業も実施

塗装はすでに日が落ちてから塗り始めたので、出来のほうは…orz
ステッカーも2日掛けて、土曜日に剥がしと購入したステの貼り付けで
今日は自家製分の貼り付けをしてました

ROLAND純正のシートを、1年以上(屋外青空駐車)使ってたにもかかわらず
硬化も無しで糊残りも少なく意外と良い物を使ってるみたいです
剥がした後も日焼けによる色違いも無く軽く傷消しシャンプーで洗うと
貼ってた跡もわからないくらいでした

貼りなおしたメロブステも位置や大きさを若干変更して貼り付け
相変わらずの気泡入りまくりで('A`)
Posted at 2009/10/13 01:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステッカー製作 | 日記
2009年10月08日 イイね!

鉄板なローターって無いですか?

台風のせいで仕事がすべて中止なので、有休使って平日の休日を満喫するはずが
相も変わらず堕落しきった生活なので起きたの昼過ぎだよ…orz

今日はブレーキの件でAQUAまで行くのに六甲を縦断して行ったのが
やっぱり枝や落ち葉で路面がヒドい、おかげでドロドロっすよ

前回発注したローターはプロμのSCR-PROでして
AQUA側でも納期に関しては確認してくれてたらしく
やっぱり今月末まではムリっぽいご様子であります
このままでは岡国すら危うい状態なので納品される間の繋ぎとして
メーカー在庫のあるDIXCELのDAVローターを追加発注してきました
なのでSCR-PROは当面予備品として保管ですね
これで17日の作業に目途がついたので、第2回京痛安全運転練習会申し込まなきゃ



追記
申込メール送信完了
Posted at 2009/10/08 19:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月07日 イイね!

悩み多い季節です…

と、言うのもメロンチームの追っかけ?ってほどでも無いですが
第2回京痛安全運転練習会の講師に来られるので
見学だけでもさせてもらおうかと思いきや
参加しようかと思っております(何分我慢弱い人なのでw

名阪スポーツランドを走れる機会なんて今の所無いですし
ビシバシ調教講習も受けれて、なお且つ同乗走行動画なんかも

ただ問題なのが、開催日がMoe de Goの翌日、つまり25日でして
2日連チャンで走るのは中の人的には問題無いのですが、ブレーキ周りがね…
今のままで行くとMoe de Goでローター・パッド共に終了の予感
仮にローターが生き残ったとしても、手持ちのパッドは前に使ってたCC-Xの
摩材が自走して帰れる分くらいの残量しか残ってない物だし
17日か最悪23日までに交換ローターが来てくれれば万事OKなのですが
メーカー在庫が10/末にならないと出てこない…

今しがたメーカーHPの在庫見たら11/末に伸びてる\(^o^)/オワター
Posted at 2009/10/07 22:39:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月01日 イイね!

どれにしようかな~

今日は会社休んでローターの金策してきました
そろそろ預金がヤバい状態に((((;゜Д゜)))ガクブル
今年入って幾ら使ったか考えるのも恐ろしい(汗

お昼にアルカディアへ行って新城に行ったお土産とMoedeGoの景品にと
とあるアイテムをお渡しに行って昼食ウマウマ
午後からAQUAに行って車検時に取外してた導風板を付けて貰って
いよいよ商談、候補としては

1.DIXCEL DAVローター(FCRスリット) \49350(2枚セット) カーボン増量FC鋳鉄?
2.アライモータースポーツ スリットローター \40950(1枚) カーボン増量FC鋳鉄?
3.ENDLESS CURVING SLIT \38850(1枚) FC鋳鉄
4.ENDLESS BRAKE ROTOR Racing \65100(1枚) 特殊カーボン配合スチール
5.Projct-μ SCR-PRO \78000(2枚セット) 高合金ハイカーボンFC鋳鉄

1は今付いてるローターと一緒で、セントラル1枠走行でレコード盤→研磨→8ヵ月後にヒートクラック
と、なったので今回はパスしたいのはヤマヤマだけど価格が一番安い

2は新城行ったときにAMSの物品ブースが出店してた時に置いてた商品
純正よりフィンの数が48→60に増加で強化品なのに純正(\47000)より割安
おそらくENDLESSが委託生産してるっぽい??

3は2のベースになったローター?(品番がAMSがAR716S、ENDLESSがER716CSで似たような番号)
価格差はカーボン配合量の違いかブランド料??

4は価格高すぎw交換ローターとボルトだけでCURVING SLITが買える値段でコスパが…

5は2ピースローターの中ではダントツの安さ、交換費用もローター+ボルトで\25k(1枚分)


どれを注文したかは後日のお楽しみで17日に作業予定、果たして商品は無事入荷するかどうか…
Posted at 2009/10/01 00:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
456 7 8910
1112 1314151617
1819202122 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation