• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

燃え(萌え)尽きたセントラルサーキット!(ブレーキ的な意味で

燃え(萌え)尽きたセントラルサーキット!(ブレーキ的な意味で先週末はセントラルサーキットで走行会。
今回は痛車も多く普通の走行会では、
目立つうちの車もすっごく地味w

それは置いといて、今回も後輩は会社の先輩I氏を
引き連れて自分は1枠だけしか走らないつもりです。
そんなんだから何時までたっても50秒切れないんだよね。
実際5秒も差を離されて今回もオーナー殺しされてるし・・・
一回うちにもRX-8に乗らせr(ry


1枠目

慣熟走行後すぐに立て付けが悪かったのか、カメラがアッチ倒れコッチ倒れ。
即ピットインして取付け直して再出走。
途中後輩の車(中の人は2ndドラ)が居たので後ろに張り付いて、
最終立ち上がりから横に並んで手を振ったまでは良かったが、
調子乗りすぎて1コーナーでオーバーランw
幸いコースにもすぐ復帰できてダメージ無かったですが、気つけなきゃ。

2枠目


この時点で1'35"701で暫定トップ
PIT入ってエア調整するついでに左フロントのパッド見ると残り2~3mm
このまま走り続けるのはちょっとヤバイかなと思いつつ、ラスト1周にチャンスを掛ける。


無事に走行終了。
アタックカウンターには1'34"5となんとか34秒台には入れたけど、
出てきた公式結果はPITアウト後の記録は無し。
動画のフレームベースで換算しても34秒台が出てたのは間違いないんだけどな・・・

大事を取って3枠目はキャンセルしたところ、他のGDB勢も3枠目キャンセル
その理由が全車ブレーキトラブルってのが、にんともかんとも・・・
軽量化もして無いGDBは重いから(1.45t)ブレーキにも負担ががが。

そーゆー訳で3枠目は撮影班にジョブチェンジ


帰りにはAQUAによって予備パッドへの交換とエア抜きにタイヤローテして
ゴニョゴニョっと某茄子を期待しての見積もりを出してもらいました。
総額25万+αくらいで、ちょっと眩暈がしそうです。
Posted at 2010/04/28 01:54:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年04月23日 イイね!

今後の予定

ハイパミも終わってひと段落着いたところですが、今週末は

土曜日 セントラルサーキットでMoe de go出走
後輩が出走するのと枠が空いてたので
まあタイム規制に引っかかってるのは目を瞑ってやって下さい

日曜日 セントラルサーキットにユーロカップ観戦
REVSPEEDの塚本編集長が3時間耐久に出るので
この前のハイパミ動画を車載の宝庫に売り込みに行こうかなw


5月は筑波や茂原で痛車の走行会があるみたいだけど
休暇とって無いし、関東遠征は費用がかさむから
走る予定は無しでメンテ期間に

6月は
6日 セントラルサーキット駐車場でジムカーナ
ドッグファイトのジムカーナ、申込まだだけど空いてるかな?

11~13日 久万高原ラリー2010観戦
もちろんメロンチームの応援ですよ
開催が愛媛なんでついでだから、親も連れて行って
道後温泉にでも放置して自由行動

28日 REV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティング申込(開催日7/28)
申込の競争が激しそうだから会社休んででも取りに行きますよ


6月上旬には某茄子が出るみたいなので
メタルキャタライザーとスペC燃ポンの投入予定、でもその前に自動車税払わないと・・・
Posted at 2010/04/23 02:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月19日 イイね!

ベスト動画で分析してみる

これでハイパミ関連の最終動画です。
当日のベストタイムにロガーデータ詰め込んでみました。

ロガーデータと動画を見てロスの原因は

その1 各コーナーでインに向かうのが遅い
 第1コーナーや第2ヘアピンで最終コーナーは秩序に現れていて
 原因は何かあってもすぐにイン側を開けてラインを潰さないようにした安全策
 それが車が居ても居なくてもやっちゃってるから、クリアになってもタイムが・・・
 S字~第1ヘアピンはラインひとつしか無いですから問題ないですが
 こればっかりは仕方が無いですよね、初コースですしどんな車が走ってるか解らないですから。

その2 コース幅を生かしきれてない
 第1ヘアピン後やダンロップコーナー後なんかですかね
 コーナー脱出後は縁石踏むくらいまで使わないとダメみたいです

その3 最終コーナーの脱出が解らない
 どのあたりからアウト側に向かえばいいか解らないから、全然踏んで行けてない。

その4 足柔らかすぎ
 第1ヘアピンをコーナリング中に右フロントがゴスゴスと(笑
 現状F8・R6kgをあと最低4kgはアップしたいですね、暫定としては縮み側の減衰を上げるくらい。



それではお口直しにプロの走りを
AQUAのデモカーに山野哲也選手ドライブで、ハイパーバトル部門で唯一の分切り58秒台

Posted at 2010/04/19 02:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年04月17日 イイね!

これがセントラルで鍛え上げた画質だ(笑

ニコ動アカウント無い方お待たせしました。
Youtube版が編集終わりましたので公開します。
一部処理中もありますが1時間後ぐらいにはSD画質、
明日の朝くらいにはFullHD画質で見られるようになります。

1枠目 1~5周目

Lap1 1'20"605
Lap2 1'19"499
Lap3 1'13"191
Lap4 1'19"980
Lap5 1'16"499

6~12周

Lap6 1'12"442
Lap7 1'22"114
Lap8 1'13"594
Lap9 1'09"850 BESTLAP
Lap10 1'12"402
Lap11 1'10"776
Lap12 1'15"831

13~17周

Lap13 1'16"874
Lap14 1'11"712
Lap15 1'17"834
Lap16 1'18"510
Lap17 1'23"118

2枠目 1~6周

Lap1 1'15"756
Lap2 1'13"339
Lap3 1'11"529
Lap4 1'18"566
Lap5 1'11"229
Lap6 1'16"116

7~14周

Lap7 1'15"743
Lap8 1'10"046 BESTLAP
Lap9 1'14"057
Lap10 1'14"887
Lap11 1'11"348
Lap12 1'13"627
Lap13 1'20"613
Lap14 1'11"405

15~18周

Lap15 1'11"354
Lap16 1'13"226
Lap17 1'14"018
Lap18 1'17"360
第2ヘアピン立ち上がりでガス欠症状が出て終了
Posted at 2010/04/17 00:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年04月14日 イイね!

ハイパミの車載動画出来ました

と言ってもニコ動なのでアカウント無い人は
Youtubeに分割してあげるまで待っててくださいね

筑波サーキットを走ってみた その1
筑波サーキットを走ってみた その2
Posted at 2010/04/14 02:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
45 678 9 10
11 1213 141516 17
18 19202122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation