• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

新城ラリー2010観戦

新城ラリー2010観戦先月の25日に新城ラリーを観戦に行ってきました。
夜0時に自宅を出発し途中でセニーニャを拾って、
今年はスパ西浦にも寄らずw一直線で新城へ。
早めに駐車場に着いたのでシャトルバスが出るまで
仮眠しようにもバケットシートじゃロクに寝むれん。


めろん箱の中には団扇・ステッカー・ペーパー・ポストカード・飴など、
メロンブックスやファンからの差し入れで一杯。
うちも何時ものカッティングステッカーと今回初めてポストカードを投下。


セレモニアルスタートが始まって場所取りに出遅れたので
人の居ないタイヤマーキング場にて場所取り。
ここなら確実に車両止まるし、なにより順光で撮影出来るから。

昨年のメロン号こと
ADVAN itzz めろんちゃんランサー



ターマック連戦連勝の
メロンブックス DUNLOP テイン BRIG インテグラ



樋口鍼灸院インプレッサ


全車見送りだした後、タイムスケジュールの都合上
公園内に残りデモランを観戦するか、SS3ほうらいせんを観戦するかの二者択一。


今回はSS3を後回しにして公園内でデモラン観戦を選びました。
前回の教訓で風上に移動して観戦、砂埃も飛んでこずバッチリ撮影できました。

デモラン見終わって昼食後サービス見学、メロンチームのテントに行くと
めろん箱に入れてたステッカー類が完売、ネタで入れてた「新城うりー」ステッカーもなくなってるし。

時を同じくしてSS3終了して公園に戻ってくる人たちが、狙っていたのはこのチャンス!
SS3スイーパー通過後コースオープンからリピートのSS5コースクローズまでの間は約30分。
この間に山側Aエリアの最奥ベスト観戦ポイントへ移動して
帰って行った人達の空いた観戦場所を再確保。


さすが新井さん、選手にできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
何時ものごとく砂巻き上げて去って行く、そしてそのままセントレアからフランスへ・・・
砂利掻き出すのを見越してか、今年は清掃スタッフが多めですw


木が生い茂って薄暗いのでうちのカメラじゃちと辛いので動画に絞るも
いい場所は旅行会社のツアー席になってたのであまり撮れずじまい。
そもそも最奥までツアー客来てないから来年は一般に開放してもらいたいですね。

帰りのシャトルバスが混む前に撤退しましたが来年は泊まりで行きたいな、
そしたらレッキの日にスパ走りに行けるのにw


おまけ

イベント広場にJAFのシートベルト体験車が来ているのを眺めてたデカめろんちゃん。
再び見に行って見ると体験車に搭乗してるしw
Posted at 2010/10/03 23:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation