• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

今年も岡国で〆です

本日お店に直接行って申し込んできました。
「ラストラーダ走行会」
今年も岡国で走り納めですね。

さて走り初めの方はどうしようかな?
3日ドックファィト走行会があるから、会員枠で走りますか。

それともGT5で年越しレースでも、と思ったけど
大晦日・元旦共に仕事だった・・・
Posted at 2010/11/27 00:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

グランツーリスモ5でお座敷レーサー始動

買ってまいりました、グランツーリスモ5.。
家に帰ってインストールの間に、昔使ってたGT FORCEを発掘。
しかし、ハンドル・ペダルは見つけ出したものの
ACアダプターだけが見つからないw

まぁとりあえず始めて、車は所持金でギリギリ買えたEKシビックType-R
スバル車はLv上げないと使えないじゃないか、
しかも中古の癖にやけに高い、何時になったら自分の車使える事になるやら
早速レースに参戦してみるか・・・

あう!

やっぱり反力無いとステアリングが定まらない。
しかもテーブル無いから膝にハンドル置いてると飛んでいくw

だめだこりゃ、テーブル作らないとまともに出来ねー。
コントローラーじゃ、やる気起きないしな~
ACアダプターはノートPCのが流用出来たので助かったけど。
Posted at 2010/11/26 02:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

GDBのブレーキ(ブレンボ)って不満無いですか?

バッテリーを標準の75D23から軽量な55B19に
入れ替えて2年半経つので価格調査しにAmadoの
スーパーなオートのバックスに行ってきました。

駐車場では三菱フェアが開催されていて
HKS・COLTSPEED・BLITZ・CUSCO等と出店していて、
まぁスバル車(笑)なので関係無いのですが、
ちょうどENDLESSも出店していたのでチョット寄り道。

そこでENDLESSの営業さんが居たので色々話し込んでたら
大分時間が経ってました。
その内容は
1.岡国・セントラルと走っているがCC-Rgでマッチングしてるか?
2.ブレンボの耐久性に不満があるので何か無い?
3.2ピースローターのベルハウジングの交換時期

1.については現状でOKとの事で、より制動力が欲しい場合は
サーキット専用と割り切るならW-003を勧められました。


2.はサーキット走るなら6POTで連続周回するならば
純正径(326φ)よりも大型な345φor370φが望ましい。

6POTなら最初は純正径のキットで組んでても、
ブラケットとローターを交換すれば345φor370φに
システムアップ出来る余地がある。

ただしチビ6はキャパ不足なのでメーカー側としては非推奨。

キャリパーとホイルのマッチングは主要ホイルメーカーなら
ホイルメーカー側に図面でマッチングを出してもらえる。
ただしENDLESSとしてはクリアランス3mm無いとNGを出すとの事。
(過去にクリアランス1mmであっても説明して使用者責任でOK出したことも有)


3.はローター3~4枚につき1回は交換、
固定ネジも2回に1回(メーカー推奨は毎回)の交換でOK。


いや~ちょっと考えちゃうよ。
255幅17インチのホイル買おうと思ってたけど、345φ入れるとなると
18インチ化は必須ですから、けどそうなると純正を街乗りに下ろせなくなるし。
しかしブレンボの寿命は刻々と迫ってくる・・・
どのみち購入出来るのは先の話なんですがね(笑
Posted at 2010/11/21 22:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

2011ハイパーミーティング開催?

とあるTwitterから得た情報ですが、
来年のハイパーミーティングの開催日が
4月10日(日)に開催されるかも?

あくまでもまだ暫定スケジュールと言う事ですが、
去年と同じなら開催場所は筑波サーキット(TC2000)で
インプ/レガ・エボ・スイフト/コルトの
走行会があるかもしれないです。

と、なると申込開始が2月くらいなので
必要経費は残しておかないと。(参加費25k、雑費15kくらい

無事開催or参戦ならば予定としては、
金曜深夜(土曜)に出発して朝に秋葉原到着
昼前に秋葉原発って鷲宮神社にお守り返納。
その日は筑波サーキット近辺のビジネスホテルで一泊して
翌日ハイパミ参加、終了後直ちに関西へトンボ帰り。

それまでに腕と秘密兵器を開発しとかないとw
Posted at 2010/11/21 01:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月05日 イイね!

タイムアタックのシーズンinで初走行

タイムアタックのシーズンinで初走行一昨日はセントラルサーキットに行ってました。

暑く長かった夏も過ぎ短い秋を抜け、もう冬は目の前。
せっかく気温も低く成り始めたのでアタック本番前に
足回りのセット出しと31秒台への布石を見つけるべく
3ヶ月ぶりに試走してきました。


ちょいと寝坊して着いたのは12時前。
当日はユーロカップ2週間前になるから
欧州車がたくさん居ましたね。


13時からの走行枠に向けて準備、足回りの減衰をアンダー解消するに
メーカー標準値からフロントを2段戻しでスタート。

最初のうちはリアが適度に流れてちょうど良かったけど、
空気圧が上がるにつれ流れすぎて当日ベスト出した次の周にスピン。

ピットに戻ってエア調整とリア減衰も2段戻しにしたらなんかイマイチ。
まあそれでも32秒台が出てたのはブーストの掛かりが良くなって
最高速も190km出るようになったのが原因か・・・orz

おまけベスト動画にロガーを合成



次は12月の鈴鹿走行会、40秒切りを達成したいな~。
Posted at 2010/11/05 00:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation