• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

雨だけど洗車するよ

雨だけど洗車するよ2週間休み無しで働き続けやっとやっと休みキタ━(゚∀゚)━!
一昨日朝6時から働いて仕事終わったのは昨日深夜2時。
家帰って仮眠して早朝からタイヤ積み込んでAQUAへ
前に注文してたNewタイヤに履き替え。

やっぱり新品って気分的に良いよね~
街乗りするだけならセカンドグレードで十分。
扁平率上がったのと細くなったので、
とにかく静かになって乗り心地も快適、
純正サイズに戻っただけなのにw

帰ってきて台風が来る前だけど洗車、途中で雨降ると見越して
拭きあげしなくても良いだろうと思ってたけど思惑外れたので、
先月の伊賀上野のイベントで購入したステッカーを追加。


最近気になってるのがWAKO'SのRECS。
巷では「点滴」と呼ばれてる物で早い話が吸気系の洗浄メンテナンス。
作業的にはインマニから溶剤を注入するだけのお手軽さで
時間も1時間ほどで済み、費用も5~7千円とお安く
施工実績も1年経って色々データが出てきて案外と評価も良さげ。

うちの車も9万キロを越えて洗浄メンテナンスはFUEL-1くらいしかしてないし
さすがにエンジン割って確認するのもね~(笑

AQUAでも施工出来るみたいだけど、今日になってやってみようと
思い立って近場で施工出来る所をあたってみたのですが、
当日作業はさすがに無理でした・・・

それでもう少し探してみると寝屋川のドライバースタンドで施工してるらしく
明日にでも行ってみようかと。
Posted at 2011/09/20 23:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月15日 イイね!

現実逃避、しましょうか!

もうやだこんなしごと・・・

と言いつつも働かないと喰いっぱぐれてしまうので
ぐんにょりと働いていますが、
そろそろ精神が暗黒面に引き込まれそうなので
心の健康を保つべく、あれやこれやとまだ見ぬ
休暇に思いをはせてドライブの予定を立てる所存・・・

23日に交野市まで彼岸に行き、その足で白浜へ。

第二京阪が開通したおかげで自宅から寝屋川・枚方方面まで
40分ほどで行けるようになり、阪和道方面にも抜けやすくなったので
墓参りした後、白浜までドライブがてら海産物購入巡りにしゃれ込む予定。


10月9日は「丹波篠山味まつり」に
http://tourism.sasayama.jp/ajimatsuri/
10月初旬に黒枝豆が解禁になるにあわせてイベントが開催されて
ここ毎年は黒枝豆を購入しに行ってるから、今年も行く予定。
そのあと某氏の家にアポなし突撃するかも・・・


なんかドライブの目的が食べ物関連だらけなのは気のせい・・・
Posted at 2011/09/15 00:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

俺、この仕事が終われば○○するんだ・・・

今月に入ってから仕事が立て込んでて、毎日慌しくすごしております。
毎朝、始発で出勤して帰宅できるのが9時10時・・・
予定表を見ると今月は休みが4日しかなく、18日までノンストップ勤務。
月末までの時間外も100時間超過確定\(^o^)/
その分キチンと時間外手当は出るから良いけど・・・

そんだけ働いた働くご褒美に何か買ってあげないと
てか何か買わないとやってられないってのが本心ですが(笑

後の走行会費用とか考えると4~5万ほどで買えそうなと言えば
予備のブレーキパッドやレーシングシューズに新型デジスパイスetc・・・

最近興味があるのがはD-RightsのDriving Monitorかな~
REVSPEEDの車載DVDでよく出てくるアレ。
素の動画だとアクセル開度とかブレーキタイミングとか分かりにくいから
アレがあると非常に便利そうなんだけど、しかし今在庫切れ。
レブスピ走行会行くまでに在庫復活するかな?
Posted at 2011/09/10 23:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

車検終了、あと2年は乗れる

AQUAまで電車で行くので開店に間に合うように
9時ぐらいに家を出れば良いかと、ゆっくり寝てたところ
7時前に後輩から電話で、家の前まで来てるから・・・
来てるんだったら無碍に断るのもなんなので送ってもらう事に。

いつもどおり中国道で行こうとしたら宝塚~神戸三田まで通行止。
なら下道で途中まで行こうと176号を北上すると宝塚歌劇前で大渋滞。
回避するのに逆瀬川から西北トンネルで六甲越えをしようとするとそちらも通行止。
結局、南下して阪高神戸線抜けて第二神明で玉津から175号を
北上して西脇入りすることに。

途中、加古川やその支流沿いを走ってると堤防の淵まで水が上がって来た所や
土手が洗掘されて流失してる所とか台風のつめ跡が・・・

4時間半掛けてAQUAに着いてみたら居たのは店長だけで、
メカさんは全日本ジムカーナに出てる西原さんの車両が
FISCOで開催されてるハイパーミーティングにエアロのスポンサーで
C-WESTが出展してるから貸し出すのに持ってった、この台風の中で。

車検も済んで残りは仮付けだった車庫調のアライメント出しを。
とりあえずは前のタイヤで付けてた、フロント3度/リア1度を
フロントはタイヤ幅増えたのとトレッドが5mm広がった事を考慮して2.5度
リアはもう少しコーナーで粘ってもらう様に1.5度に設定、
コレでしばらく走ってみて様子見ですな。

あとはタイヤも入荷してるので18日頃にホイル積んで来ないと。



後々調べてみたら加古川線がほぼ終日運転見合わせてた・・・
車で行って正解だった。
Posted at 2011/09/04 23:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月01日 イイね!

9月は修羅場を綱渡り、その先にはきっと楽しいことが・・・

本日、AQUAから電話があって車検を受ける為の
事前の点検整備で不具合は無く、
明日には車検場に持ち込むとの事と、
仮発注してたタイヤの価格が分かったので本発注しました。

ADVANステッカーを貼ってる手前、横浜のS-Driveを見積もってたのですが
どうにも想定してる価格より高め、そこで競合として
GOODYEARのREVSPEC RS-02の見積もりも取ってて貰ってたのが
予想より安かったので決定しました。

草ジムカで遊びながら2年3万キロで持てば良いかな~
とりあえず4日にはすべてが終わってそうなので引取りに、
また後輩に送らせるか、電車でコトコト揺られて行くか。


これで安心して遠出も出来るのに9月は仕事でいっぱいいっぱいで、
休みは潰されて、すでに時間外が70時間突破は確定済み・・・orz
その分10月のお給与が期待できるので頑張るか。

んで10月の予定は
15日(日) 第7回Team痛車Racing走行会(ジムカーナ)

参加費の支払い終わって受理メールも届いたので当日待つばかり。


21~23日(金~日) 全日本ラリー選手権 新城ラリー2011

知り合いの都合で土曜日のみになるか、
1人で観戦なら近辺に宿取ってDay1、Day2の連日観戦するか、
それとも金曜日から蒲郡まで行ってスパ西浦走るかw


28日(金) REVSPEEDサーキットランミーティングの受付開始日

去年までなら受付開始直後に満員御礼が出るほどの盛況っぷりだったのが
震災の影響や4枠から3枠に減ったのもあってココ数回は空きがある模様。
ただ今回は11月末に走行するので時期的にはタイムが出るから
今までより参加台数が増えそうな予感。

受付予約合戦を勝ち取るためにこの日は、休みを貰ってるので
受付開始のAM10時にはPCの前でwktkしながら待機。

1人で行くのも何なんで、だれかサーキット観光ついでに鈴鹿走ってみる人居ませんか~
Posted at 2011/09/01 00:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
456789 10
11121314 151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation