• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権 第5戦鈴鹿南SA3 西原正樹 車載

全日本ジムカーナ選手権 第5戦鈴鹿南SA3 西原正樹 車載 AQUAの店長から車載動画の編集出来ないかと
聞かれたのがあったので
サイバーナビのバージョンアップも兼ねて
ドライブがてらAQUAに行って、
預かってきた動画をちょいちょい編集して代理うp
西原さんにも許可も頂いたので一般公開にしました。


全日本クラスになるとなかなか車載動画がアップロードされないので貴重かも

その時の車外からの撮影

(再掲)第1ヒート


(再掲)第2ヒート
Posted at 2012/07/30 23:17:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | モタスポ観戦 | 日記
2012年07月22日 イイね!

舞洲のイベントついでに調査など

土曜日に鈴鹿まで車を取りに行き
今日はスバルだヨ!全員集合 IN舞洲に行ってきました。

知り合いが来てるとかも無いので
終始AQUAブースにお邪魔してテント下で避暑。

本来の目的は9月にあるTeam痛車Racingの
ジムカーナ走行会へ向けての路面調査。

年初めから施設改修を行なっていて、アスファルトも敷き直されると
噂もあったのですが3月に参加したオサムファクトリー練習会には工事の真っ只中
今回改めて見に来た訳なのですが、以前あった入り口近くにローソンが出店し
タイムスの駐車場が出来、クラブハウス見たいなのが建ってたのですが
肝心のアスファルトはほんの一部が敷き直されてただけで、
以前と変わらずのウネウネ具合で、使用料が倍近く値上げされたらしい
ジムカで会場使うには改修されたメリットまるでなし・・・
一体どういう用途に向けて改修したんだろうか、さっぱり分からん
Posted at 2012/07/22 20:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

また、やらかしました・・・

また、やらかしました・・・週末のメインイベントでモーターランド鈴鹿で開催の
オサムファクトリー初心者サーキット走行会に
行ってきました。

前日の全日本ジムカーナ終了後そのまま
鈴鹿のホテルで1泊したは良いものの
日焼け対策しなかったらこのザマだよ・・・
Tシャツ焼けしてるからすげー変だヨ

現地宿泊なのでホテルの回線使って
ジムカ動画をようつべにうpする時間の余裕すらも
走行も昼からだしゆっくり朝食も食べれるし前泊最高w


それでも下見がてら早めにMLSへ、そしたら

なんかすごいの走ってる、何これ?ジムカのD車?
その中にビートとカプチが混走で走ってカオス

受付を済ませてみるとサーキット初級のCクラスでエントリーしたはずなのに車種の都合上

Aクラス分けされてるがな・・・走ったこと無いからドンだけタイムでるか分かんないよ・・・

とりあえず準備して1枠目は正回り

タイヤの空気圧が高すぎて喰わないけど、なんとか50秒は切ったみたい

2枠目は逆回り

途中でオサムさんのGRBの後ろに着いたので追っかけてみたり・・・・
タイムも大体50秒切れて(13時台が1枠目正回り、14時台が2枠目逆回り)

タイヤもそこそこ喰うようになって次の3枠目はタイムアップ狙えそうと
アフタークーリングさせてたら路面に緑色の液体ががが
なんとなーく分かってはいるけど確認してみると・・・

アッパーホースにピンホール\(^o^)/ 動いちゃだめ 体液が出ちゃう (ナウシカ
エンジン止めてて吹いてるくらいだからまぁ水は入ってるだろうしオーバーヒートの
心配はなさそうだけどどうやって帰ろうか・・・

とりあえずは地元のディーラーに連絡してホースの予備無いか確認と
オサムさん所に応急で何とかならないか聞いてみたけどダメだったw
積車も乗ってきてたけどコースアウトした車両が乗ってるので
一回降ろしてこないと回収できない
前日に全日本ジムカのメカで来てたAQUAの人と冗談で
また明日鈴鹿まで迎えに来てもらわないと・・・と言ってたことが現実にwww

そして頼みの綱の三重スバルが部品センターに在庫があったけどセンター休業日w
万策尽きたので一番手堅い、地元ディーラーに預けて後日引取りに来る事で対応。
そうと決まれば地元ディーラーに入庫の連絡とJAFへ積車手配

ドナドナされて行きました・・・
Posted at 2012/07/18 23:50:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月18日 イイね!

全日本ジムカーナ選手権 NRC鈴鹿BIGジムカーナ観戦

全日本ジムカーナ選手権 NRC鈴鹿BIGジムカーナ観戦週末に鈴鹿までジムカーナ見に行ってました。

鈴鹿サーキット南コースで開催すると言うことで
とりあえず下調べするもオーガナイザーのホムペには
エントラントに関する事しか掲載されてない・・・
ギャラリーに関しては鈴鹿サーキット公式にちょっとだけで
駐車場やイベント内容なんてまったく皆無、
去年震災で中止になって実質今回初開催と言えども
これはいただけない、ジムキタまでとは言わないが
ギャラリー用の情報はきちんと出していただきたい・・・

とりあえずは現地に行けばどうにかなるだろうと
ダメ元で南コース入口まで行ったらそのまま入場OK
メインゲート駐車場まで止めに行かんで助かった。

天候がどうなるかと危ぶまれていたけど快晴で日焼け対策グッズを持ってくるの忘れた・・・
これがあとになって響いてくるのは次のブログで

まずはAQUAがメンテしてるGRBで参戦している西原正樹選手の所へ
それでメカさんと話をして作戦は前日のテストでトップタイムが出たので
1本目はトップを出して逃げ切って2本目は天候次第。
そして各クラスが出走してSA3クラスのスタート

2位と0.07秒差をつけてこの時点でトップタイム

昼からは天候は崩れることも無く2ヒート目スタート

2秒台が出てトップタイムが出たのもつかの間、茅野成樹選手の
itzzTAクスコDLランサーがさらに0.18秒早いタイムをマークして2位へ

走行内容は詳しく西原さんの公式ページで解説されているので読んでみると
すげー世界なんだな~って分かります。
関連情報URL : http://www.m-nishihara.jp/
Posted at 2012/07/18 23:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モタスポ観戦 | 日記
2012年07月09日 イイね!

魔法使い(フォース)の夜

魔法使い(フォース)の夜フォースdisってるんじゃねーぞゴラw


てな訳でPSO2をShip4アンスールで絶賛プレイ中。
もう会社から帰ってきては20時~24時まで
周りから取り残されないようにほどほどにLv上げしつつ
淡々とクエをこなす毎日でございます。
オープンβの時から数えログイン時間が90時間弱・・・

そのおかげで何とか砂漠まで入れるようになりましたが
探索フリー開放クエがマゾい事、ランダムマップのおかげで
制限時間系のクエストがほぼ運ゲーと化しソロでは
Sランククリアもままならない状態・・・


そんな中でも毎晩付き合ってくれるtakerさんはありがてぃ




日曜日は免許更新で朝のうち出来なかったけど昼からの4時間のあいだに
2回も緊急クエが来てウマウマだったのがPSEバーストもクロス入ってヘヴン状態
MOBが無限POPでアイテムドロップ率も上昇、火力サービスもあるから無双状態
エフェクトやら何やらで画面見てても何やってるのかワカラネw
関連情報URL : http://pso2.jp/
Posted at 2012/07/09 18:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PSO2 | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12345 67
8 91011121314
151617 18192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation