• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

外装慣らし済んだ

外装慣らし済んだ今日は仕事も早く終わったのでバイクの練習に行こうと
六甲まで行ってきました。

西宮側から上って表六甲を下って帰る途中で
新六甲大橋下交差点を過ぎたところで事故は起きました。

下り坂は怖いのでゆっくり目で走ってると
猪がにょっこり出てきて、思わずブレーキを掛けたら
バランスを崩して転倒。
すぐさまバイクから手を離したので一緒に滑走することもなく
擦れて火花出てる~と様子を見て取れる余裕もあり
こけたバイクのところに行ってキルスイッチで止めたけど
こけた所がカーブに差し掛かるところだったので
急いでバイクを起こして再始動しようとするも
セルは回るがエンジンか掛からない、こりゃカブってると判断して
手押しするもギアが入ったままでうんともすんとも動かない
仕方なくハザード出しながらバイクに跨ってクラッチ切りながら
下り坂を惰性で走行し待避所があったので警察と保険屋に連絡。


そこでバイクの損傷箇所を見ると

メーター、ヘッドライト大破・右側面擦過傷(軽微)・ウインカーレンズ部はずれ
まあブレーキレバーも削れてたけど調整式を発注してるのでまあいっか。
滑走しただけで縁石とかにぶつかって無いのでフォークも大丈夫だろうから
メーターとヘッドライトさえ交換すれば自走可能には持っていけそうかも。

体の方もジャケットのプロテクターが守ってくれて無傷

左足を打ちつけたくらいの打ち身だけで済んだ模様。

警察にも自損事故扱いになるようで、バイクも保険で工場までのレッカー代は無料で
修理の方は車両保険に入って無いから全額自腹だけど、購入保障で転倒修理でも
部品代以外の工賃は発生しないのでその辺は大助かり。
携行品特約に入ってたのでボロボロになったメッシュジャケットは
保険等級下がらずに対処して頂けそうです。

しかし免許取って48時間経たない間に事故とは、我ながらね…
Posted at 2014/06/26 00:31:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

大手を振って走れる

大手を振って走れる朝一から明石に行って免許交付してもらいました。
試験と言っても適性検査だけなので常人であれば
問題なく合格ですしおすし。

午後からは会社へお披露目会に行くのに
初めて自分のスーフォアに乗ったけど
まあ機関は異常なしでコミネのメッシュ装備は快適

ただクラッチレバーが遠いので左手が痛くて1時間くらいしか持たない、
外品の調整式レバーを導入しなきゃならんかな?

あとシートの表皮がくたびれてるのとすべるので張替えはしときたいかも。


NC39前期型でトラブルの多いレギュレーターもフィン付きの
対策品に変わってて余計な出費しなくて済んだ。

前輪が溝1mmのヒビ入ってたので製造年を確認したら

うわぁ、私の製造年低過ぎ・・・・
後輪は2010年製で溝も5.5mmあるので問題ないけど履いてる銘柄が
ダンロップのGPR-200、これが3月に新型のGPR-300が出たので廃盤へ

とにかく変えないことには危険が危ないので近くの2りんかんに
入るサイズのGPR-300があるか探しに行ったら
ちょうど在庫セールでGPR-200が20%オフになってたので
とある所から仕入れた10%オフ券を使い計30%オフで購入
工賃込みで結構お安く買えたのでラッキーw

あとはETCが付けれれば高速乗って夢ひろがりんぐだけど
夏に2輪向けの助成が始まると3月にニュースになってたけど、依然音沙汰無し
職場ツーリングが企画されてるのに早くなんとかしてほしいですわ
Posted at 2014/06/24 21:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

卒業式は無いけれど

卒業式は無いけれど本日、無事に検定に合格して教習所を
卒業してまいりました。

思い起こせば入所申込みをして早2ヶ月
あっという間に終わってしまいましたが
これからのバイクLifeは始まったばかり
とりあえずは来週中に明石に行って
免許交付ですね。
それから1年間は無違反で過ごさないと
初心者講習に行くのはゴメンですから。

今、大阪府下で卒業するとこんなチラシくれるようですよ


今日は合格祝いに2りんかんへ行ってメンテ用品と
夏のツーリング装備を購入してきました。


いつコケても大丈夫なようにプロテクター入りメッシュジャケットやパンツは
装備しておかないと
Posted at 2014/06/21 20:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

スーフォアさんが来た!

スーフォアさんが来た!納車整備に出してたスーフォアがやってきました。
(まだ免許無いけど…

買った色はインプと同じ青系のキャンディーブルー
(まだ免許無いけど…

見た目ノーマルっぽいけど若干社外品がついてたり
(まだ免許無いけど…


フロントタイヤがちょっと溝少ないけど
(まだ免許無いけど…

とりあえずはカバーとロックを買ってきて
(まだ免許無いけど…

車検書があるから任意保険にも入れるし
(まだ免許無いけど…


土曜日の卒検頑張ろう~
Posted at 2014/06/19 15:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

落ちた…

タイトル通り、卒検落ちました('A`)

コースは覚えてたので最初のうちはそこそこ順調だったんですよ

坂道→S字→スラローム→踏切→一本橋→クランク→急制動

の順に進むなかそれはクランクで起きました。

クランクに2速で入り1角目手前まで来たところ

左つま先に力が入りギア抜け

そこから立て直そうと2速に戻したらエンスト

この時点で右足が地面に着いたあげくに曲げる手前まで来てるので

助走がつけられずにあたふたして何とか抜けて完走まではしたものの

結局、それが大減点で不合格。

リカバリーが困難なところでやっちゃったのは仕方ないね…


とりあえず補習は検定後に空きがあったので受けて終了
来週に卒検予約が取れたのでリベンジです。



あとバイク屋から整備が完了して何時でも納車可能と連絡が来ました、卒検前に・・・
これもプレッシャーの要因かw
先にバイクが来るので当面は置物です。
Posted at 2014/06/15 00:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23 456 7
89 10 11121314
15161718 1920 21
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation