• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

たまには引き篭もって作業もしないと

たまには引き篭もって作業もしないと部材は揃ってたけどやっと重い腰を上げて
アマチュア無線のアンテナを建てました。
3階のベランダからで給電点が屋根よりも下
たぶん飛ばないだろうけど、とりあえずは
耐風状況を確かめながら後にはマスト延長しよう。

現状では大阪ATISも59だし関空ATISは辛うじて受信出来る
2mや430はそこそこ人居るみたいだけど6mはねえ…
GPは垂直偏波だから仕方ないか

こうなるとバイクにもアンテナ積みたいけど
日常の使い勝手とかがね


その後、CB400SFのメーター修理

転倒して外装ケースは交換したもののタコ・スピードメーターは
とりあえず動くので車検は通るから放置してたけど
スイッチが壊れててODO/TRIPの切り替えがと時計の設定が出来ないから
不便だったので似たような部品を購入して取替え

やっとこさまともに動くようになって修理するのはタンクのキズだけ
板金は高いし新品はもっと高い、ヤフオクでは美品は出てこないから放置だけどね。
Posted at 2015/06/28 22:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

バイクに乗る口実は食べ物ツアーのため?

バイクに乗る口実は食べ物ツアーのため?梅雨に入りましたが週末の晴れ間を縫って
ツーリングにいくのです!

まずは先々週に若狭ラリーを見に
天候も確認したはずだったのに美山近辺で
雨に遭遇しましたが
寒いので事前に雨具を着てたから助かりました。

サービスパークでは地元の物産を販売して
ご当地グルメの曙バーガー食べてきました。

この曙バーガー常設のお店は無くイベント時のみの販売で
結構レアらしいです。

レインボーラインが競技区間になってるので
道の駅三方五湖に行ったらラリー車が待機中。

他のライダーさんが居たのですがレインボーラインが通行禁止に
なってるのを知らなかったようです。
実際行ってみても文字の小さい立て看板が置いてあるだけでしたからね…


先週はAQUAに動画データを引き取りに行くのに
新たなルート開拓するので須磨から下道で加古川まで行って
そのまま川沿いを北上するルートを取ってる途中で
昼ご飯の時間帯だったのでライダーズCafe明日香

加古川名物のかつめし

店長のオードリーがお見送りに~
Posted at 2015/06/20 23:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation