• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

オイルが漏れるのは入っている証拠

オイルが漏れるのは入っている証拠最近、バイクの下に嫌なシミが出てきて
どこかのシールから漏れ出したか、
まあ16年落ちだから仕方が無いよね。

どうせカウンターシャフトのオイルシールが
経年劣化で漏れ出したんだろうと重いネットで
交換方法を調べてるとクランクケースを割らないと
オイルシールが外せないと判明。

いやクランクケース割るってったら腰下OHするのと
変わらんぞ費用一体なんぼ掛かるねん・・・


とりあえず現状確認と一分の望みを託してスプロケカバーを外してみると

ドライブスプロケにはオイル載ってないしカウンターシャフトからも漏れてる形跡は無い

そしてシフトシャフト周りは湿って呼び込んだ汚れでこってりとしてるので
ほぼコイツが犯人。





パーツカタログ見ても当時190円なので現在は3~400円程度
しかも形状を見ると外からの圧入だけでOKそうなので
2り○かんへパーツと交換工賃を聞きに行ったら工賃だけで1.5~2万くらい掛かると・・・
確かにパーツリストみてもシール交換の概算時間が載ってないから分らんよね

さすがにそれは高いと思ったので餅は餅屋、地元にあるドリーム店に聞きに行ったら

「工賃4~5000円で出来ますよ、サービスマニュアルにはバラして交換になってますけど、
 特殊治具があるので車載のままで40分ほどで交換いけますよ」

さすがメーカー系販売店の強み、早速部品も発注してもらって入り次第作業開始
一時は漏れながらでも走らせて乗り潰すかと思ったけど、あと8ヶ月は戦える。


追伸 車が完成したみたいで明日引取りに行ってきます。
    さてどれだけ掛かっただろうか(ガクブル
Posted at 2015/10/31 16:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

美味しいものはやめられないです

美味しいものはやめられないです転倒してから足の痛みが引かないので
休み明けに病院行ったら
結局この有様になりました

まあ骨には異常は無く靭帯を痛めたらしく
しばらくは負荷を掛けずに静養との事


と言っても出かけない訳にはいかないので
とりあえずバイクの修理をするのに通販で部品を発注

国産車は大手2輪通販で純正部品が買えるので助かる

ついでにお亡くなりになったジャケットに代わって新たなジャケットも購入

ってやっぱりコミネですよ、今までコミネに助けられたので
まあ安いから選んでるだけですがね…


昨日はリハビリがてら篠山まで黒枝豆買いにソロツー

ツーリングといえばソフトクリーム、なので黒豆ソフトを
でもそろそろ冷たい物は辛い時期になってきたのぅ

何時もの店で枝豆えを購入バイクだと積載量が限られてるのと
後でバラす手間も省けるので、枝付きで無くサヤのみを購入

いつの間にかサイドバッグに満載で

トータル7kg近くも買ってた

やっぱり丹波の黒枝豆は美味しい、この時期しか食べれないのが残念だけど


今日もAQUAに動画データ引取りと車の様子を確認するのに行く途中
前にも行ったライダーズcafe明日香へご飯を食べに立ち寄る


ライダーズcafeと言ってもそこまでバリバリのお店じゃないから普通に入りやすい
ていうか今日はライダーが少ない方だったみたいでウチと2人くらいしか見なかった


AQUAで状況を確認するとミッションのOHは終わってて
3・4速とシフトフォークがやっぱりダメだった模様で
クラッチも良い塩梅で寿命を迎えてましたが
まだメーカーからクラッチが納品されてないので後、2週間くらいは掛かるかもと
それまでにクラッチが踏めるくらいまで足直しとかないと
Posted at 2015/10/13 00:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

皮むきは必要だよね(遠い目

皮むきは必要だよね(遠い目新しいタイヤがすぐ欲しい今欲しい、なので
昨日電話をして作業予約とタイヤの確保を依頼

ほんとは後だけでよかったけど今履いてる
GPR-200は廃盤でもう無いし後継のGPR-300は割高
そしたら前後セットで特価品があったのでそれを予約

そしてやっとタイヤ交換


新しいタイヤはROADSMART2
現行でROADSMART3が出てるので廃盤品だから安くなるんだろうけど
製造年も今年の20週だからまあ大丈夫か


交換して何処かぷらっと行こうと500mほど走った交差点を左折したとき



いつもより遅い進入速度だったのに




いつもどおりにバイクを傾けたら


あれ?なんかスッーと倒れていくぞ

ああ、これ以上いけない!






あああ






ああああ





これまた綺麗にグリップ無くなってスリップダウン

おnewタイヤは滑るから気をつけてと言われたのに

まあ今回は速度域が遅かったので滑走もせずに済んだので以外に軽症だったけど

ジャケットがあぁぁぁぁ

浮いたタイヤ代で新しく冬用ジャケット買わねば

当面はバイクを寝かせる走り方は疑心暗鬼ですわ
Posted at 2015/10/04 00:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation