• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼碧のリトナのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

年内に間に合った

年内に間に合った実は先月から大型2輪の免許取得に動いていて
本日、無事卒業できました。

だって試乗会とか行っても乗れる車種に制限が有るし
持ってると金銭面意外で乗れないバイクが
無くなるんですもの

今回は補習することなくストレートで卒業できたけど
今日の卒検は危なかった

そもそも苦手なコース2が課題になったのが運の尽き
イメージトレーニングでコースはバッチリ覚えたつもりでも
出発地直後の合流で頭がイッパイになって即効でミスコース

直ぐにやらかしたのは分かったんで最初まで戻ってきたけど
減点対象だからもう後が無い・・・
その後は無難に走れたけど、半ば諦めモード
待機中のロビーで放心状態のまま
合格者の呼び出しがあったようだけど聞こえてなかったので確認したら
合格したのは8/10名でここに居る方は教室まで来て下さいと
人数を数えてみると自分を含めて8名・・・ってことはまさか合格した、だと

とりあえず明日は仕事納めだから休めないので交付は来年ですな
んでこの前Facebookで欲しい大型を店のリンク付きでつぶやいたら
周りから買え買えプレッシャーが、しかもその店が知り合いと付き合いがあるらしく
口利きするでと外堀を埋められつつある感が・・・

いやまあスーフォアが10万以上で売れるんやったら考えんでも無いねんけど
さすがに家やその他のローンと合わせて月10万は無謀やろ
Posted at 2015/12/27 19:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

良い商品は値段に(ある程度)比例する

良い商品は値段に(ある程度)比例する動画編集するのに外付けのスピーカだと
聞き逃しが起きるのでヘッドホンが欲しい
用途としてはモニター用なんでどんなんがあるか
探してたらレコーディングスタジオ用のプロが使う
機材の評判がいい、ただしお値段もそこそこ良い…



まあねえipod用に今まで買ったことの無い1万近くする
SONYのMDR-EX510SLを買ってみたら
全然鳴りが違うのを知ってから使い心地の良い入力デバイスには
それなりにお金が掛かると言うのを知ってしまったんで
今回も手を出したこと無い1万以上のヘッドホンを購入
どうしても直ぐ欲しかったのジョーシンに行って
ネット価格並みに値切ってもらいました

市販品には無い質素な箱と書面に書かれてるのは


初期不良以外は有償修理しか受け付けない但し書き


SONY MDR-CD900ST
発売されてから20年以上も経つモデルながらプロが使う物だけあって
変に音を作ってないフラットな出力特性で解像度が高く非常に聞きやすい
反面、迫力に物足りなさを感じるけどその辺はDSPを弄ればどうとでもいいし

付属品や2~3000円で売ってる物から1万近くするのに変えるだけで
全然世界が違ってくるのでもう戻れない。

まあ2万以上超えるのはさすがにアレでナニの違いが分かるかは?ですがねぇ
Posted at 2015/12/23 22:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

そりゃ凹みますよ

今日は休日出勤(白目

休みの日なので車で行こうとしたら、やたらとハンドルが右に取られる
予想は点いてたので確認すると右フロントタイヤが空気圧1k切ってる
そういえば先週ジムカ行くのにタイヤ交換したときも極端に空気減ってたな・・・

持っててよかったコンプレッサー
とりあえずは会社までたどり着ければ、あとは仕事終わってから修理に行こう

仕事後に前からチラつきまくってたHIDを交換
防水カバーが硬くて周らないから-ドライバーとプラハンでシバキ叩いて無事取外し
取り出したバーナー見てみるとGDBはシェードなしのD2Sなのに
D2S/R共通品についてる遮光シェードが付けっぱなし
某所で取付してもらった時にそのままで付けられてたか・・・

それからオートーバックスに持っていってパンク修理で終わりだな




と、思ったら




修理不可



前回パンクした時に外面修理を行なった箇所からのエアー漏れ


うむーあと2000kmは走ってもらってシーズン開幕前に
NEWタイヤに交換の予定だったのに早くも交換の危機

とりあえず内面修理出来る場所が近場のタイヤ館にあったので
そちらにも持ち込んでみたら



トドメの修理不可



まあ街乗り転がしタイヤが有るからいいけど
まだ溝が残ってるのに勿体無いな



Posted at 2015/12/20 21:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

コナモンってポ○モンやデジ○ンの仲間ですか?

コナモンってポ○モンやデジ○ンの仲間ですか?今日は会社の人達と一緒に
日生までカキオコツーリング

先週と同じ感覚で装備を準備して行ったら
甘かった・・・朝方めっちゃ寒い・・・
もう一枚着こんでこれば良かったと思っても
高速乗った後だからあとの祭り

バイクは朝方・日中・走行時温度の差が激しいので
何処であわせるやらがまあタイヘン、着こんで行っても荷物になるし

今回行ったところは有名店ではなく一本側道に入った所にある店で

同行者が前に来て良かったって所で
中に入ると鉄板の周りに6~7人が座れるようになってて
焼けるたびに鉄板前に座って入れ替わるシステム
時間が昼前だったのにもう満席で自分らの番が来るまで待ち

いやもうなんかね牡蠣がアバウトな感じでバンバン乗せられてくのを見て
この量でこのお値段は大丈夫なのかしら?と思えるほど
1枚食べただけでお腹いっぱい

この後、市場へ行って牡蠣を買おうとしたけどオカンからは殻付きは要らんと
ダメ押しされてるので剥き身を買って帰ることに
いやまあ焼き牡蠣なら殻付きに限るけどやっぱり面倒だからねぇ
剥き身ならカキフライやグラタンに鍋なんかも出来るし(作るのはオカンだけど・・・・

下道で帰る途中に明石に寄って人生初明石焼(玉子焼)を

このお店、メニューに「玉子焼」「上玉子焼」「特上玉子焼」とあって

「上玉子焼」を食べたけど「特上」ってどんなのだろう・・・わたし、気になります!
まあ近時か明石に来る用事があるのでその時試してみよう~


これで香川に渡ってうどん食べてきてたら粉もん3制覇やってんな(笑
Posted at 2015/12/19 23:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

てっぺん取っちゃったっぽい?

てっぺん取っちゃったっぽい?久しぶりのジムカーナ
今日の舞洲は12月とは思えない天候で
いつもなら強風と寒さで凍えるところなのに
すごし易い1日で良いジムカ日和

それでも面倒だから荷物は持ち込まず
タイヤ履かせっぱなしで家から走ってきた


今回からの新兵器

もばいるばってりー(?)に電動コンプレッサーを繋いで何時でも何処でも楽々エア充填
0から常用圧まで4本はさすがにキツイけど調整や帰りの補充くらいなら十分持つ


オサムさん所なので

コースはいつもと同じなのでリピーターにとっては有利に
覚えなおすことが無い分不安要素ないのと前回と比べる事が出来るので
客観的に自分のベンチマークを行なえるのが利点

練習走行ではオサムさんに運転してもらって車のアドバイス貰った結果
・サイドが遊びが多いので効かせたい時にタイミングが合わない
・リアの踏ん張りが効かない、すぐに流れ出す→リアのスプリングレート落とす

元々セントラル・鈴鹿のサーキットメインで255履けるように作った車やし
リアサスが干渉しないんだったら思い切ってレート変えてみるか
そうなるとまたオーバーホールで資金が・・・・

今回はケータリングの屋台が来てたので

ロコモコ丼、あったかい物を食べれるのはいいよね~

昼からは本番走行で1本目

パドック前のパイロンで止まりきれなかったからサイド引いて緊急回避

2本目

相変わらずステアをバタバタ動かす癖は何とかしたいわね
無駄が多い分からタイムにも響いてくる、それ以前にかっこ悪いw


終わって表彰式で(正式なリザルトは見てないけど)なんかAWDクラス1位になったぽく

今回はよさげな景品頂けました(BSユーザーだけど2輪はDLだから大丈夫なはず

それでも前年度ミドルチャンピオンのF本さんからは4~5秒遅れなんですがね
まあ1位には変わりないので来年へのモチベーション上がりますわん
来年は1度は入賞出来るよう頑張りたいですねぇ~
Posted at 2015/12/14 00:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/358952/45737856/
何シテル?   12/26 22:11
基本広く浅くをモットーに、そこそこの車で そこそこのタイムで走れればいいかな~ 2014からJMRC近畿ジムカーナミドルシリーズに参戦しました。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平日ツーリングは空いていて気持ちがいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/26 15:23:36
AZUR (アジュール) 
カテゴリ:お世話になってます(車関係のお店)
2011/07/31 23:57:05
 
DIXCEL 
カテゴリ:お世話になってます(車関係パーツ)
2010/12/11 10:46:06
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成16年9月購入のGDBE、一度はインプに乗ってみたかったので… サーキット仕様から徐 ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
貰い事故に遭いユメタマを修理するには部品が無い 次回車検では値が付かない等色々状況を鑑み ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダの原2キャンペーンで金利が0.9%だったからつい・・・
カワサキ Ninja ZX-9R ユメタマ (カワサキ Ninja ZX-9R)
青が買えなかったので横に居たのを ついカッとなって買った
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation